麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

忙しくてblogに来れない

2021-01-27 17:58:00 | 手芸



こんばんは。
ここのところ注文が重なり、
ちょっと忙しいので
blogに来れません。
あと2〜3日で落ち着く予定なので、
そしたらゆっくり来ますね!

今日仕上げのピアス



こう言うちっちゃいタイプはパールや裏の金具が取れやすいので
接着剤の上から更にレジンで二重接着します。
ピアスの芯の部分をスチロールに刺して固定させます。
(水平に固定しないとレジンは固めるまで液体なので流れてしまう。)






今回のお花のチャームはお花が小さすぎて
イヤリングの金具が付けられないので
ノンホールタイプの部品を使います。
このパーツならイヤリングの方でも大丈夫!
固定には時計のコマ詰めの台を使います。





ピアス用とイヤリング用が6組づつ出来ました。



《オマケのホウキ》
(牧場さん、何時も写真ありがとうございます。✨)



ホウキは幸せにやっております。
会えないけど大丈夫!



お酒デヴューからの40°?正気か!の巻

2021-01-23 19:43:00 | 日記




こんばんは。
今日は雨です。
でもそんなに寒くなくて
朝からずっとレジンしてました。

そうそう、私は遂に昨夜
お酒デヴュー致しましたぁ!!



事の起こりは通販で買ったお茶。
養命酒が出してるクロモジ茶なんですけど
通販でも買えると知って早速注文。
でも、ほら〇〇円以上だと送料無料!
てなシステムですので、
送料の為に衝動買いしたのがこちら
  ↓



ええ!そうです。
ブログの皆様が楽しくお酒を飲みながら
お食事されているのに
とっても憧れていたのであります。


てな訳で昨夜は決行致したのであります!
とは言うものの
お酒の知識と言うものが全く無い私が買ったのがジン?
ジンてどうやって飲むんかや?
でも大丈夫!今は何でもネットが教えてくれる。
いやぁ、便利な世の中になりましたねぇ。
ふむ、なになに?ストレートやロック、
炭酸やジュースで割る?



なるほど!
でも炭酸もジュースもないから
ロックにしてみっか。
氷ならあるしねー!
ちゅー訳で氷を入れたグラスに
ほんのすこーしお酒を入れて飲んでみたら!
うわ!何これ?辛いーー!!
ちゅーか痛い?
とにかく半端なかったので
そうだ!
一緒に買ったハチミツ入れたら
いんじゃね?
と閃いたんですよー!←(単なる浅知恵)



で、ハチミツを混ぜて更に氷が溶けて
お酒が薄くなるまで待ってから飲んでみたんですけど。
正直、不味くは無いが美味しいかはわからん。



そうこうしてる内に何だか頭が痛くなり。。







それが収まったと思ったら
今度は急激に眠くなり。。


そのまま朝まで爆睡

そんなに強いお酒なのかと調べたら
まさかの40°
ひぇーー!!

それって乗馬に例えるなら初心者がロデオに出るとか






はたまたヴァイオリンに例えるなら
ドレミも弾けないのに有名オーケストラで弾くとか



そのようなレヴェルの事でしょうか?

でもねー、ちょっと楽しかった。
(暇だとろくな事考えないワ。)













おかずが余る〜。

2021-01-22 17:09:00 | 日記



こんばんは。
今日は冷たい雨が降っています。






コロナで外出の機会も減り
皆様の美味しそうなご飯ブログに影響され
ちょっと前から真面目にご飯作り始めました。



でもですねー、
どうしてもおかずが食べ切れません。






大体が猫まんま系でおかずがいらないタイプなので、
真面目に作ると3分の2余ります。
それを見越して最初に取り置きして
冷凍するんですが。。
冷凍パックだけが増えて行き、、。



材料の野菜なんかも
毎日一生懸命食べているのに減らないし、。






野菜を無駄にしない様にと
糠漬けも始めたんですけど
食べる〈漬ける で徐々に余って行く。






何だかなぁ。。
でもこんなにおかず食べられないのに
順調に太って行くのは何故?









珍しく忙しい。

2021-01-21 19:41:00 | 手芸



こんばんは。
今日は本当はホウキに会いに行く日でした。





ですがコロナの影響で牧場さんとも相談し
暫くまた自粛する事にしました。
コロナはまだまだ長引きそうなので
今年は少し行き方を考えなくてはね。

アクセサリーの方は
有難い事に一昨日からネットで
立て続けに注文頂きましたので、
今日は発注頑張ります!💪✨



土星のピアス





ロボットのピアス





ニャンコと桜のピアス






工具のピアス

でもまだ写真撮ってないから
ネットにUP出来ない在庫が
3箱も。。トホホ。










左手ダメなら右手があるさ!

2021-01-17 14:46:00 | ヴァイオリン



こんにちは。
今日は朝の用事を済ませた後、
炬燵でお菓子を食べながら
音楽の練習なんぞをしております。
  これ ↓



まだ左手を使うと直ぐに痛みが出て来るので、
右手ならいいんじゃね?って事で
音符をさらう練習です。
まぁ、役に立ってるかどうか不明ですが、
やらないよりはマシかなぁと。

でもねぇ、このミニキーボード
思いの外便利なんですよー。
何処が便利かって言うと
何てったってコンパクトなところ。
なんせ32鍵しかないので長さが40センチぐらい。
軽いので片手でヒョイっと持てて
炬燵に入りながら気楽に出来る。

実はこの気楽に出来るちゅーのがミソ。

実は前にヴァイオリンをやり始めた頃
ぜんっぜん音程取れなかったので
キーボード買ったんですよ。
  これ ↓



音楽ルームにあるんですけど殆ど使ってません。
何故か?

まず、音楽ルームは極寒。


引っ越して来た時、丁度年末に当たってしまい
一週間冷蔵庫が届かなかったんですけど、
極寒部屋に置いておけば冷蔵庫と遜色なく冷えてました。

それぐらい実力のある極寒部屋なので、
1時間前から暖房入れとかんとならんし、
このキーボード、持ち運びするには重いし、
炬燵の上に置こうにも場所取るし、、。

更によくよく考えてみれば、
今、私が練習してる楽譜は2オクターブ無いんで
88鍵のキーボードなんて要らんかったかも。








どう考えても居間で出来る
こちらのミニキーボードの方が
活躍しそう。
さてさて成果は出るでしょうか。。





《オマケのホウキ》


ここへ来て初めての深い雪。
ホウキ、
故郷の北海道を思い出しているかな?
(牧場さん、いつも有難うございます。