麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

長野2日目は職場体験

2020-10-31 12:56:00 | ホウキボシ



こんにちは。
今日はハロウィンですねー。
何時もの年なら大須あたりで
コスプレ行列なんかありそうですが
今年はどうなのかな?


ところで昨日の長野も最高の天気!
風も無くポカポカ陽気でワンコ達と
日向ぼっこしながら色んな事しました。




手始めに頭絡の飾りを直す作業から。
まず頭絡の飾り部分に残ってるいる
接着剤後やゴミを丁寧に取り除きます。







ご活躍頂くのは
アクセサリー製作で何時もお世話になっているこの方々。
特にこの接着剤は私の知る限り最強です!







丁度風も無く春並みのポカポカ陽気なので
日が沈む迄は外で乾かします。
完全接着は24時間後。







僕ちゃんのオデコを見て!見て!
着けるとこうなるんだよー。
超カッコいいでしょ?僕ちゃん。

わっ!何故コスプレ?
ハロウィンに女装か?








いいからホウキはオヤツ食べて大人しくしとれ。
ほらプーちゃんが味見しとるよ。






次に馬達の朝ごはんの桶を集めて洗いました。
この桶自体も大きくて重いんですけど、
これに餌が入ると重くて最初は持てなかった。
何故なら爺さん馬達は歯がないので
お湯でふやかして柔らかくするんですよ。
なのでバカ重いんです。







で、この桶をですね。
食事毎に回収して綺麗に洗う訳です。
私は2、3個やっただけで
もう息は上がるわ、腰はいたいわ。。
何でも見るとやるとでは大違いですね。
牧場さんはこの作業を
雨が降ろうが、雪が降ろうが、
自分の体調が悪かろうがやる訳です。

更にこれからの季節は
それぞれの馬の体調と天気に合わせて
4種類の厚さの馬着を着せたり脱がしたり。。
爺さん馬達は体調崩しやすいので
マメにマメにケアする訳なんですワ。

はぁ〜。本当に頭が下がる。
生き物の仕事にお休みはありません。
ちょっと手伝っただけでも凄い重労働。
牧場さん、
何時も本当に有難うございます。
せめてホウキの世話は1日も早く
自分で出来る様に頑張ります。




2日目は帰りのバスがお昼なので
余りゆっくりしていられず、
最後に鈴ばあちゃん、プーちゃんとお散歩に。
鈴ばあちゃん、何かいいモノ見つけたみたい。








お散歩コースのこの美しい景色を
ワン達と座ってずっと眺めました。
何て贅沢な秋の1日でせう。

帰りたくないよぅ〜!






ホウキに乗りましたぁ!

2020-10-30 08:13:00 | ホウキボシ



お早うございます。
昨日の運動の成果か夜はぐっすり眠れました。

さて昨日ですが。。
何時も色々と手伝ってくれる
お友達のオーナーさん(Mさん)も来ていて
Mさんが協力してくれる事に。

まず馬房にホウキを迎えに行くと、、。

運動嫌いなホウキはそれを察して


仕事じゃ無くて運動だってば。
それに斤量オーバーって言うけどね。
あんたお祭りに出されたら
鎧兜着た見知らぬオッサンに乗られて
一日中歩くんだよ。
どんだけ斤量オーバーだかね?
それよりは全然いいじゃん!
(と屁理屈を並べ立てる母は痩せる気はないのか?)







無駄な抵抗はおよし。
私だってまさか乗る羽目になるとは
思わなかったんだからさぁ。
お互い諦めが肝心だよ。







警察犬は直ぐに見つかったの。
あんたも厩舎から5mの所で
直ぐに見つかるからご心配なく。
それに今日は下手なのは母ちゃんだけだから。
ねっ?機嫌直して頑張ろーぜ!
(問題は母なのに本人気付いてない。こう言う人いるよね)




馬房から出して洗い場に繋ぐまでは出来た。
でも。。







鞍付けは奥さんに







脚保護の為のホルダーはMさんと奥さんにお願いしました。

ダメじゃん。





まず乗馬歴20年のベテランMさんが
下乗りしてくれる事になり馬場へと







暫く馬に乗っていないのに
何と!乗ったまま馬場へと向かう。







ホウキもルンルンで向かってるんですけど。





憧れの目で後ろ姿を見送る私。
あんなになれる日が来るのであろうか?







まずは歩かせて慣らし運転







こうして歩いていると
ホウキがどう言う馬かわかるらしい。😱💕







上手い人が乗ると馬がどんだけ楽かのお手本。
だから乗馬をやってる人達は
馬の為に上達したいんだね。

その後奥さんも下乗りしてくださり
(動画しか撮れなかった。
ホウキの筋肉もほぐれ準備万端で私へ。

ところが私の番になったら
奥さん、Mさんの時とは大違い!
動かざるごと山の如し。😅
ようやく動いたと思ったら
頭をブンブン振って抵抗。😑💧

このホウキのやり切れない顔。
早く終わって欲しい感満載。


ホウキ、奥さんやMさんの時の
軽やかなルンルン走りは何処へ?
それって。。。
私が下手だから
あんたがキツいって事だよね。😔💧

ごめん、頑張って上手になるよ。
約束する。💕











ムフフ!バス中です。

2020-10-29 09:53:00 | ホウキボシ



こんにちは。
京都から戻って
腕の筋肉痛が治ったと喜んでいたのも束の間
昨日は今度は背中の筋肉痛で動けず。


普段どんだけ運動不足なら
着物👘で京都行ったくらいでこんなになるんだよ!
と自分にツッコミを入れ、
昨日は痛み止めを飲んで1日中寝てました。


こんなんで明日、
ホウキに行けるのかなぁ。

と思いましたが。。
痛み止めが効いたのか今日は何とかなりそう。


よし!ホウキ行くぞーーー!!







身体中ガタガタからの今日はまし。

2020-10-27 13:15:00 | 日記



こんにちは

昨日は身体中が筋肉痛でガタガタ。
再起不能でした。
おまけにお腹と頭が痛くて風邪も引き掛け
一日中寝てました。

特に昨日は両腕の筋肉痛がハンパなくて。。
原因は帯の始末に時間が掛かったせいですワ。

練習の時は一回で決まったのに
本番になったらどうもしっくりこない。

となるとですねぇ

両腕をこう後ろに回して







こんな動作や





こんな動作をずっとやる訳なんですよ。
そのうち腕が疲れて上がらなくなる。

でもねぇ、今までの私の経験では
帯がしっくりこない場合は
あっちこっちチマチマ直すより
最初からやり直しした方が早いです。

それに私、何時も思うんですけど



どうしてお化粧や髪型って、
家から一歩も出ない時は
パーフェクトに決まったりするのに、
正式な場所に出掛ける時に限って







眉毛があり得んほどビッコになったり






髪が思いっきりハネたりするんですかね。

まぁいいや。もう正式の場無いし。

今週は木曜→金曜でホウキ行きまーす。🙋‍♀️
えー、今回からいよいよ本格的に
ホウキと乗馬練習始めます。




乗馬用安全グッズも送りました。完璧です。





昔は馬は唯一の乗り物だったんだから
きっと誰でも乗れるんだよね、多分。

頑張ろ。








早くもクタクタ

2020-10-25 06:23:00 | 日記



おはようございます。
今朝は4時に起きました。
今日は遠くへお出掛けと思うと
キンチョーで夜も眠れず


寝なきゃ、寝なきゃと焦るので
余計に眠れず、、








結局殆ど寝ないまま朝を迎える事になり




その結果、心配で胃が痛くなり
朝ごはんが食べられずに出掛ける事になります。
若い時からずっとこんな調子で
心底お出掛けには向いていないんですワ。


しかも
今日は着物👘で






京都まで行かねばならず







もうね、着いた頃には多分フラフラ。




いっつもこう。
だからお出掛けは嫌い。
でも緊張しいだから仕方ない。

と、とにかく行って来ます。