麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

れんしゅうーーー!!

2019-11-26 10:36:00 | 日記



明日から今までのアプリが使えなくなるチューので
渋々新アプリダウンロードしました。
最近、移動中にiPadで書く事も多いのでやっぱ必要。
でも大丈夫かなぁ。何か使いづらいような。
変化が嫌いな私は馴染んだモノが好きです。

家具も一度セットしたらずぅーーーーと永遠にその位置。
だから最初に置く時に物凄く考えます。後で絶対に変えないで済む様に。
(怠け者にはこの方法がイチ押し!
特に家の中は巣なのでねー、ウンウン。って鳥か?😅


鳥〜!!





巣〜!!



そうそう、最近継続出来てないので
今夜ジム行って来まーす。



ジム〜!!











どーしてこーなるの?

2019-11-25 16:56:52 | 日記


こんばんワン!


ヤバイっす。

今回のバザーはJAの園芸コーナー(相当な広さ)
の奥の多目的広場で行ったのですが。。

わたくしの住まいはマンションの4階なので土のない環境。
加えてわたくし個人と致しましてはお花を育てる才能ゼロ。
サボテンをも枯らす程の腕前なので
園芸屋さんからはとうの昔に匙を投げられております。
ハハ。

なのでバザーの2日間は綺麗な花々が珍しく、美しく
「お花育てるのが上手な人っていいなぁ。」などと思いながら
暇な時間は花々の間をフラフラ歩き回っておりました。
















そしたらですねー、
1日目の夜あたりから目が痒くて涙が止まらなくなり、
下瞼が腫れて来てこの様な状態に ↓





赤い所が腫れて目が半分に。(写真ばかりか絵も酷いね


そして今朝はもう片方も腫れて来て
これはマズいと病院へGO!





結果はアレルギー性結膜炎

やっぱり?そうだと思ったよ。
クシャミも出てたしねぇ。


















つまり私はこの様な美しい花々とは無縁て事ですね、ハイ。






病院の帰りに川沿いを通ったら鯉がいたよ。
あ!鯉がいるじゃん!と思って急いで自転車止めて写真撮ったの。
亀もいたから今度また来よう。


それにしても
チョイチョイ体弱いな。

明日までバザーで忙しいのであります

2019-11-23 19:01:47 | 手芸


こんばんワン!


今日の愛知は暑かったです。
朝は何と!一面の霧


相変わらず写真下手すまん。


今日、明日とJAでバザーに出店しているので行って参りました。


でも。。
指宿マルシェで殆ど売れてしまったので
商品があまり無い。



指宿マルシェは市の主催で指宿駅の商店街通りで開催。








なのでこの賑わいです。



今回のJAのバザーまでは余り日が無く、
追加を作れなかったのでとても困ったんですけど、、。
お友達が羊毛フェルトの動物達を
沢山出してくれていたので助かりました。


今回はボードも小さめを使ったのですが









それでもこれで足りてしまい









並べるのも数が少ないから余裕。









やっぱ何か淋しいかナ。









テーブルも余裕です









今回は殆どがキーホルダーとストラップ。









手前はブロ友さんに頂いた輸入ボタンで作ったピンブローチです。









お友達の羊毛フェルトの動物達。独学だそうです。凄いな。
立体感を出すのとかが難しそう。
この羊毛フェルトの動物達は指宿マルシェでも大人気でした。



と言う訳で明日は更に商品不足
どーなる事やら。








花ちゃんとオマケのヤギ君

2019-11-20 14:36:21 | 生き物


こんにちは



昨日は疲れ果てて8時に寝ちまいました。子供か?

バザーの前日ははる君のママと花ちゃんに会いに行きました。


母子コーナー。 丁度食事中なり。








各母子が








それぞれに分かれて








ご飯食べてました。








居た! 花ちゃん親子も隅の方で仲良くご飯中。








遠かったので柵沿いに回り込んで正面に。
僕は冬毛でモフモフに。益々ぬいぐるみみたい。








花ちゃんは群れの中では弱くて順位が低いので
皆んなで一緒だと余り食べられないけど








こうやって分けて貰えば食べられるね。1番幸せなひと時だね。








我が子を気遣う優しいお母さん。本当に優しい花ちゃん🌸
(でもこの後、自分の分を食べ終わった1番強い親子が来て
横取りされちゃいました。

本当に自然界は厳しいよね。
でも人間も一緒かなぁ。



花ちゃん🌸頑張れ!!
花ちゃん🌸負けるな!!


また会いに来るからね。

すっかり顔なじみになったゲートのオジサンが
ウチらが入園料払っているので勿体無いと思ってくださったのか
「馬ばかりでなく、たまには上まで行って来てくださいよ。
景色凄くいいから。
と声掛けてくださったので
この日は開門岳中腹にある展望台まで行きました。


開門岳の展望台から見た桜島。








海も見渡せて素晴らしい景色








うーん、写真が下手過ぎて良さが伝わらないかも。
すまん。🙇‍♀️



その後お気に入りのヤギの所に




あっ!居た。あの仔だ。








ウチらに気がつくと








一目散に







鳴きながら走って来た。







ヤギってこんなに人懐こいんだねー。



可愛ええ〜❗️



帰りまーす

2019-11-19 10:25:06 | 日記

今朝の開聞岳 。 晴れ。 寒い。



今、空港に向かうバスの中です。
最近バスの中でスマホ見ると酔うな

バザー終わってガックリ疲れてました。
花ちゃん親子やバザーの様子は
明日ゆっくり書きますネ。


ミミ








チビ









ガラ子と子供達








ガラ子はもう少しで手術出来そうです。


皆んな元気でいろよ!



海に出ました









桜島が薄い(笑)








お! 見えて来た








でもやっぱ









薄い。(笑)








今日の桜島は大人しかー。