麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

昨日は暴風雨

2023-01-15 08:34:00 | 実家ニャンコ


今朝の開門岳 曇り

おはようございます。
昨日は物凄い土砂降りでしかも風も強く
まるで台風の様な状況で写真も撮れませんでした。

昨日の予定では自転車で
近くの牛舎に牛を見に行き





あとトカラ馬のはなちゃんにも会って来ようと
思っていたのですがどっちもオジャン。😑💧






今日は車で2時間掛けて鹿児島中央駅まで行き
弟、甥っ子と映画を観て来る予定です。
これは帰省恒例行事として定着しつつあります。









ガラ子はすり寄って来るようにはなったけど
まだ母にベッタリ。(。-_-。)💧

私の事はお客様扱い。







この黒猫は弟がヤマトと名付けました。
もう触らせてくれる様になったので、
去勢して家猫にします。(ᵔᴥᵔ)


続く。。







ガラ子に冷たくされてます。(涙)

2023-01-13 09:31:00 | 実家ニャンコ


今朝の開門岳 小雨


おはようございます。

昨夜は指宿に7時頃着きました。
それから家族と食事をして家に着いたのは11時。
早速ガラ子のとこに走りよったのですが。。

ええっ?
「誰ですか?あなた。」状態の完全無視。

そんなぁ。。何、この冷たさ。🥶









すっかり家猫が板についてて






母にべったり。





いくら何でもそれは無いんじゃない?
庭猫だった時は母より私にベッタリだったのに。
家猫になった途端にこうも変わるもんかね?

ショックを隠しきれない私。


でもまだ時間はある。
帰るまで諦めないぞ!!




続く。。

ミミ小康状態

2019-12-23 20:42:00 | 実家ニャンコ


今朝の開門岳。 晴れ。

今日はミミの様子を見ながら制作してました。



狐作りました。




キーホルダー用。




花のピアス




馬鉄のピアス


これを着けて明日は先生の
ディナーコンサートに行きまーす。🎻♬〜♩〜♫
はる君ママと。




牧場の奥さんがホウキの写真送ってくださいました。💕
おお!ホウキ!!
イケメンに写ってるけど髪が〜。

お、惜しい〜!!

牧場の奥さんもミミの事、とても心配してくださり
馴染みの獣医さんに聞いてアドバイスしてくださいます。
何時も本当にありがとうございます。✨✨




今日のミミ。ご飯は渋々食べている様子。(でも前の餌を欲しがる)
明日は私がいないので
トイレは特に注意して回数を書く様に母に指示。
私が帰った後もきちんと気をつける様に
弟にも言っておかないと。










もー嫌! もーホント無理!

2019-12-22 14:32:00 | 実家ニャンコ


今朝の開門岳。 雨。

〈ミミの事〉
病院から出た療養食は何と!
石を溶かす作用があるそうだ。
でも石の種類によっては溶かせないモノもあるので
療養食でひと月様子を見てダメなら手術になるそうです。
☆本当は直ぐ手術すればいいけど
10歳過ぎてて高齢の為リスクがあるので、
先にリスクの少ない方から試すと言う事です。

それを昨夜母に口を酸っぱくして言い
今までミミが食べてた餌を庭猫容器に移し
療養食のみ用意しておいた。

ああ!それなのに。。

今朝起きて居間に行き、フッと見たら
母がミミに何時もの餌をやっていた。




だから〜、あれ程言ったのにー。
どうしてあげたのか聞いたら

ミミが欲しいと言ったから。。

そりゃ言うよー。私でも。
そこをグッと我慢して、心を鬼にしてだね、
今は治療しないと手術になっちゃうんだからさ、
ねっ!今は病気なんだから何時もとは違うの。
この療養食をちゃんとやらないと
次は手術だって先生も言ったでしょう?
そしたら麻酔で死んじゃう事だってあるし、
入院したりしてミミも辛いし
お金だって凄く掛かるんだよ。
とまた初めから説得のやり直し。

すると母は
「昔は病院なんて連れて行かなかった。
今まで飼っていた猫は居なくなったと思ったら
溝の中とかで死んでた。」と宣う。

そこで私は
「お母さん、出入り自由の猫なら多分
具合が悪くなったら出て行って
何処か敵に見つかり難い所で亡くなると思うよ。
でも今は外には出れない環境で飼っているでしょ?
それに今までの猫は皆んなノラの雑種だったでしょ?
でもミミはスコティッシュって言ってブランド猫。
それをわざわざペットショップから買って来たんだから
ちゃんと病院にも連れて行かないとダメなの。

そしたら母は耳を疑う様な事を言った。

外に出したら生きて行けないかね?

へっ?お母さん、今、何て言ったの?



外に出したら虐められるかね?

お母さん、何を言っているの?
お母さん、ミミを外に出したいの?

うん。

ひぇぇー!!
あろう事か母はミミを棄てると言う
暴挙に出ようとしているのである。




。。。。。。
あり得ない。あり得ない。
この発想自体がもうあり得な過ぎ。

お母さん、
ミミは10年間一歩も外に出た事ないんだよ。
夏は冷房、冬は暖房の中で快適に過ごし、
雨に濡れた事もなければ、飢えた事もない。
強い猫と喧嘩をした事もなければ
車が何たるかも知らない。
だからね、出たら一瞬で車に轢かれるよ。
ボスなんて手を切断されて
どんなに辛い人生だったかずっと見て来たでしょう?



片手と首の後ろを切られたボス。庭で保護。
2年掛けて慣らしある日いきなり膝に乗って来てくれたので、
これで治療してあげられると思ったら、その日が彼との最後の日だった。
膝に乗ってくれたのはお別れの挨拶だったのかな?忘れられない猫。
こんな手なのに何時もご飯を弱い猫に先にあげる優しい子だった。
その子達を守る為によその猫が入ってくると全力で戦い追い出した。
こんな手にしたのはウチら人間。ごめんね。ごめんね。

母が言い出した事がどんなに恐ろしい
無責任な事なのかを力説したんだけど。。
母はそうかな?などと呑気な事を言っている。
いや、この人は本当にやるかも知れない。
人間なんて親子であろうと解らないものなのだ。
今までもそりゃ色々あったけど。。
今回と言う今回は私は怒ったゾ!!
これは絶対に許さない‼︎

こうなったら
私と弟で母の恐ろしい野望を
全力で阻止致します。


今日のミミ。朝2回トイレに入ったが出ず。今は寝てる。
(トイレの回数もメモして病院に持って行くのは基本だよ、母さん。)


あ〜あ、今日は有馬記念の日。




この日だけは全ての競走馬に敬意を表し
馬券も買って全力応援したかったけど、、
それどころでは無くなった。

多分母の感性では棄てるでは無く逃すと言うつもりなんだろうけど、、。

いや、それ間違いなく棄てるですから。


























ミミが病気です。

2019-12-21 18:00:00 | 実家ニャンコ


今朝の開門岳。 曇天。

昨夜、母がミミのトイレシートを変えたら
シートの割と広い範囲にピンクの尿が。。




ああ、これは覚えある。膀胱炎か尿路結石だなぁ。
マロンもなったし、牡に多い病気なので
多分ミミだろうと思ったんですけど。。

シートを変えたらまた直ぐミミがしたので
シートを見たらまた赤くなってました。
これで血尿はミミである事が判明。

マロンの時はシート型のトイレではなく
またチロルとルビーもいたので発見が遅れ
(マロンが洗面所でしようとしてて血が付いたのを偶然目撃して発見。)
辛い思いをさせてしまいました。

なので、母に明日直ぐ病院へ連れて行かなければならない事、
この病気は多分膀胱炎か尿路結石である事、
ほっておくと命に関わる事になってしまう事、
多分、病院で療養食が出るのでそれ以外の餌は与えられない事、
などを話しました。

そしたら母はその晩は連れてく事に同意したのに
今日になったらもう少し様子みると言い出したんです。

ええっ!?様子みてる場合じゃねえけど。



母の実家は群馬の山奥の養蚕農家で、
母が子供の頃は鶏、豚、山羊、猫などを飼っており
猫に対しても家畜感覚で
「病気になっても昔は病院など連れて行かなかった。
自然に死んでた。」などと宣うので

昔は確かにどの家も犬は外飼い、猫は放し飼い
餌は残飯だったけど今は違う事。
病気になったら治療するのは当たり前であり、
それは飼主の責任であり、義務である事。
飼い猫が病気になったのに治療もせず
放置して苦しんでるままにしておくのは
立派な虐待である事。

などを噛んで含める様に話したけど
もう少し様子見るの一点張り。

ところが弟が来て
「今日連れてった方がいいよ、酷くなると困るから。
と一言言っただけで

「うん、そうだね。今日行こう!」

ってさぁ、舐めてんの?
何時もそうだよ。私の言う事は絶対に聞かないくせに
弟が言った事にはソッコーで百パー従う。
なら何故私を呼ぶ?
私を呼ばずに弟と2人で何でもやればいいんでないの?

しかも病院に行く車中でも
私:もしその病気だったら療養食以外は絶対食べさせちゃダメだよ。
母:何でも好きなもの食べて死んだ方が幸せだよ。
弟:まぁお腹空けば何でも食べるよ。

ってさぁ、もしかしてアンタら





なの?

そうこうしてるうちに病院へ着きました。

先生がエコーなど掛けて詳しく診てくださり
診断の結果は膀胱炎➕尿路結石。

やっぱりそうか。
良かった。連れて来て。。

そしたら母は先生が療養食の話をする前に
先生に向かってこう言った。
先生、病院で出す餌を頂かないと。ホホホ。

ホホホじゃないっつうの!何時でも外にはいいお顔
アンタ、さっき好きなもん食べて死ねば幸せ。って言ったよね。
そうであれば何故誇りを持って自説を貫かないのであろうか。

更に家について私が今までの餌を片付け始めると
途端に不満顔。
だって片付けなければあげちゃうでしょ?貴女は。

母&弟チーム最強なり!
私はもはやこの方達との感性&温度差を
埋める術を知り得ません。(涙)



病院から帰りホッとして寛ぐミミ。珍しくチビが寄り添う。