癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

津「結城神社のしだれ梅」見てきました~(^^) 2020

2020-02-29 14:22:31 | 癒し日記


先週2月23日、津「結城神社のしだれ梅」見てきました~(^^)

伊勢から約1時間、お天気も良くお花見日和です。

御正殿・・



狛犬・・



梅棚・・





しだれ梅、約350本・・







神苑のなかに、神社が・・









梅の花も、少し散っていましたが、

花びらがひらひらと舞って綺麗でしたよ~



「結城神社」

三重県津市大字藤方字八幡田2341

059-228-4806

9:00~17:00

しだれ梅まつり・・2月8日~3月下旬

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市二見町「賓日館」のおひな様見てきました~(^^)

2020-02-26 21:00:22 | 癒し日記


伊勢市二見町「賓日館」のおひな様見てきました~(^^)

「賓日館」は、国指定重要文化財で、

もとは伊勢神宮を参拝する賓客の休憩施設、

宿泊施設として建設された由緒ある建造物です。

賓日館は、入館料が必要です・・


皇后様のおひな様・・





百歳びな・・



猫びな・・



聖火びな・・



月読命・・



京雛・・







種類も豊富で・・

おひな様を見ていると、心が和みますね・・



賓日館

三重県伊勢市二見町茶屋566-2

0596-43-2003

開館時間 9:00〜16:30( 最終入館)

休館日火曜日(祝日の場合は翌日休)

おひなさまめぐりは2/4(火)~3/8(日)


最後までご覧頂き、ありがとうございます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市「第16回おひなさまめぐりin二見」に行ってきました~(^^) №1

2020-02-22 18:33:12 | 癒し日記


今日(2月22日)伊勢市「第16回おひなさまめぐりin二見」に行ってきました~(^^)

スタンプラリーで、二見町内のおひなさまめぐりです。

最初に、「二見生涯学習センター」・・







すごい数のおひなさまです・・



それから、「二見公民館」に・・



商店街を歩いて、「かどふさ」さん・・



「大洋堂」さん・・

お店の奥にもひな人形があり、

ひな人形について、いろいろお話を聞きました・・



「五十鈴勢語庵」さん・・





おひな様の種類もいろいろあって、見ているとあきないですね・・


おひなさまめぐりin二見

三重県伊勢市二見町地内・・

2/4(火)~3/8(日)

10:00~16:00


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

おひなさまめぐりin二見 №2に続く・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市「PRIMAVERA」(プリマベーラ)のランチ食べてきました~(^^) 2020

2020-02-16 18:06:35 | グルメ


2月16日(今日)、伊勢市「PRIMAVERA」(プリマベーラ)のランチ食べてきました~(^^)



店内は少し狭いですが、アットホームで良い感じです。





メニューを見て・・



パスタランチ¥1100(パスタ、サラダ、ドリンク、ケーキ)

ソーセージとカリフラワーと干しエビとちりめんオニオンオイルのパスタと・・

小えびとベーコントマトソースのパスタ・・をオーダー

パスタのグラム数も選べるので、嬉しいですね~

オーナーの方が一人でやっているので、忙しそうでした・・

最初にサラダ・・



ソーセージとカリフラワーと干しエビとちりめんガーリックオイルのパスタ・・(150グラム)

美味しそうでした・・



私は、

小えびとベーコントマトソースのパスタ・・(100グラム)



美味しかったです~

コーヒーと、あずきと抹茶のケーキ・・



お腹いっぱいになりました~

コーヒーとケーキのセットは嬉しいですね。

以前は、違うところで営業していたみたいで、

その頃からのファンです。


PRIMAVERA(プリマベーラ)

三重県伊勢市辻久留1-14-3

モーニング 9:00~11:00
ランチ   11:00~15:30
ディナー  18:00~20:00

定休日 水曜日

090-8732-4433


最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉城町cafe「七十二候」(しちじゅうにこう)に行ってきました~(^^)

2020-02-09 16:15:23 | グルメ


2月9日(今日)、玉城町「七十二候」(しちじゅうにこう)に行ってきました~(^^)



1月24日にオープンしたばかりで、

伊勢から約20分くらいのところです。

お店の中に入ると、

お昼時で、お客さんがいっぱいでした。



店内は、明るくて、広いです

カフェスタイルの店舗で、週末は夜も営業しています。



入り口で、注文して前払いで・・

お水とかは、セルフです・・

メニューを見て、



ハムチーズトマトサンド¥350、ドリンク+サラダセット¥500をオーダー・・

今日は、忙しいみたいなので、ちょっと待ちましたが・・

今度来るときは、カフェの時間にゆっくり来たいですね・・

サラダ・・



ハムチーズトマトサンド・・

クロワッサンに挟んであるので、サクっとして美味しかったです。



ランチとしては、カツサンドかカレーとかの方が良かったかも・・・

コーヒー・・

コーヒーの良い香り・・



スタッフの方も、とても感じのいい人でした・・

がんばって下さいね。


cafe&space 「七十二候」(しちじゅうにこう)

三重県度会郡玉城町71-1(玄甲舎敷地内 田丸駅スグ)

0596-72-8172

平日・日   9:00~18:00

金・土・祝前 9:00~22:00

定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)



最後までご覧頂きありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁「七福神めぐり」行ってきました~(^^) 2020

2020-02-03 17:03:02 | 癒し日記


2月3日(今日)、おかげ横丁「七福神めぐり」行ってきました~(^^)

平日なのに沢山の人です・・

おかげ横町の七福神のスタンプラリーで・・

最初に、寿老人(じゅろうじん)

延命長寿の神様・・



弁財天(べんざいてん)

学芸・招財の女神様・・



恵比寿(えびす)

商売繁盛、除災招福の神様・・



大黒天(だいこくてん)

農業・産業の神様・・



布袋(ほてい)

福穂の禅僧・・



福禄寿(ふくろくじゅ)

招徳人望の神・・



毘沙門天は、スタンプラリーで特別なシールがあったので、省略しました。



「永き世の遠の眠りの皆目覚め(ながきよのとおのねむりのみなめざめ)、

波乗り船の音の良き哉(なみのりふねのおとのよきかな)」

調子よく進む船が海を蹴り立ててゆく波の音は、

夜が永遠に続いてしますのではとおもうほど心地よいので、

思わず眠りも覚めてしまいます。という意味です・・

和歌の一首で、この歌は最初から読んでも、逆から読んでも同じ音になる「回分歌」です。

縁起の良い宝船と共に、上から読んでも下から読んでも同じになる歌が、

描かれた絵を、節分の夜に枕の下に敷いて寝れば、良い夢をみることができ、

それが正夢になると信じられていました。


七福神めぐりが終わり、

スタンプが全部揃ったので、

立春大吉の御札と福豆をもらいました・・





福豆・・



節分で、今日の夜は豆まきです・・


最後までご覧頂き、ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする