癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

伊勢「神宮会館のばら」を見てきました~(^^) №2 2019

2019-05-28 11:27:09 | 癒し日記


伊勢「神宮会館のばら」を見てきました~(^^) №2



5月の中旬に見に来たのですが、



そのときは、あまり咲いていなくて・・



先週5月24日に再度見に行ってきました~





お天気もよく・・





薔薇の甘い香りがして・・





とっても綺麗でした~


神宮会館

三重県伊勢市宇治中ノ切町152

0596-22-0001


最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市「イタリアンキッチン グリュック」のランチ食べてきました~(^^)

2019-05-25 10:17:20 | グルメ


先日(5月12日)、伊勢市「イタリアンキッチン グリュック」のランチ食べてきました~(^^)

店内は、奥行きが広くて・・



おしゃれな感じです。





メニューを見て・・



カリカリベーコンときのこのバジルクリームソースのパスタランチ¥1480、

緑黄色野菜のバジルトマトソースのパスタランチ¥1480をオーダー

(サラダ、ドリンク付)

最初に来たのは・・

サラダ・・



カリカリベーコンときのこのバジルクリームソース・・

美味しそうです~



緑黄色野菜のバジルトマトソース・・

バジルのトマトソース美味しかったです~



コーヒー・・



追加で、ドルチェセット¥200をオーダー・・

インスタ映えして、美味しかったです。




パスタの量もボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。


「Itarian Kitchen Gluck」

三重県伊勢市勢田町535-3

0596-21-1331

定休日 第2、第4火曜日

11:00~15:00(LO14:30)


最後までご覧頂き、ありがとうございます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪ベルファーム「春のローズフェア」見てきました~№2 2019

2019-05-23 20:43:00 | 癒し日記


先週(5月16日)、松阪ベルファーム「春のローズフェア」見てきました~№2



お天気もよく、清々しい・・



薔薇の花が満開・・







色とりどりに咲いていて、とっても綺麗です・・









薔薇の香りに包まれて、幸せな気分でした~



松阪ベルファーム

三重県松阪市伊勢寺町551-3

TEL:0598-63-0050



最後までご覧頂き、ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪ベルファーム「春のローズフェア」見てきました~(^^) 2019

2019-05-21 09:37:07 | 癒し日記


先週(5月16日)、松阪ベルファーム「春のローズフェア」見てきました~(^^)

伊勢から車で約50分・・

「イングリッシュガーデン」には、

約60品種、約500株のバラが咲いています。



薔薇の花もほぼ満開・・







綺麗に咲いていました・・








見物客も多くて・・








松阪農業公園ベルファーム

三重県松阪市伊勢寺町551-3

0598-63-0050

春のローズフェア

2019年5月8日(水)~2019年6月2日(日)

開催時間
10:00~17:00



最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩市浜島町「坂のうえ」のランチ食べてきました~(^^)

2019-05-19 09:06:35 | グルメ


先週、志摩市浜島町「坂のうえ」のランチ食べてきました~(^^)

伊勢から約1時間・・

このカフェに来るのは、2回目なのですが・・

周りが緑に囲まれて、素敵です。



お店の中に入ると・・



可愛い感じ・・





少し早く来たので、私たちが一番でした・・
 
メニューを見て・・



私は、志摩の海フライランチ¥1480、もう一人は、松阪牛のワイン煮¥1480をオーダー・・

ティー・・

レモンを絞ってかけると、色が変わります・・



サラダ・・



前菜・・



松阪牛のワイン煮・・

彩りも綺麗で、インスタ映えします。

お肉が柔らかくて、美味しそう~



志摩の海フライランチ・・

海老フライガ大きくて、豪華な感じ・・

アッパフライ、サザエ、美味しかった~



みそ汁・・



ご飯・・



美味しい物を食べると、幸せですね~

ごちそうさまでした・・



「坂のうえ」

三重県志摩市浜島町桧山路31-26

090-5113-8877

11:00~15:30(LO15:00)

定休日 月曜日・臨時休業あり



最後までご覧頂き、ありがとうございます。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩市浜島町「志摩地中海村」に行ってきました~(^^) 2019

2019-05-17 13:40:15 | 癒し日記


先週、志摩市浜島町「志摩地中海村」に行ってきました~(^^) 

伊勢から車で約1時間の処にあります・・

この日はお天気もよく、真っ青な空と海・・







白い街並み・・



レストラン・・



テイクアウトカフェ・・



壁にお花が飾ってあり、綺麗です・・



創作ブッフェ・・





愛の塔・・



地中海のリゾートに来たような白い街並み、お花もいっぱいで綺麗でした~



志摩地中海村

三重県志摩市浜島町迫子2619-1

0599-52-1226


最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市「神宮ばら園」に行ってきました~(^^) 2019

2019-05-13 08:10:28 | 癒し日記


先週5月10日、伊勢市「神宮ばら園」に行ってきました~(^^)



今年は、薔薇の花が咲くのが遅くて、まだ蕾が多かったです(泣)

満開は後1週間か10日くらい先かな?







毎年来ているのですが・・



今年は、桜の花も咲くのも遅かったからでしょうか?









薔薇の花の香りに包まれて、幸せでした~

また機会があれば、満開の頃見に来たいです。



神宮会館「神宮ばら園」

三重県伊勢市宇治中之切町152

0596-22-0001


最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

度会町「宮リバー度会パーク」の新緑見てきました~(^^) 2019

2019-05-10 18:17:53 | 癒し日記


5月7日、度会町「宮リバー度会パーク」の新緑見てきました~(^^)



爽やかな季節・・





青空が広がり・・



新緑が綺麗です・・



清流宮川・・







爽やかな風を感じて、たまには散歩するのも良いですね。


宮リバー度会パーク

三重県度会郡度会町棚橋1215番地1


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市津村町「花開道の花畑」見てきました~(^^) 2019

2019-05-08 14:48:20 | 癒し日記


5月7日、伊勢市津村町「花開道の花畑」見てきました~(^^)



一面の花畑・・








ポピー、





やぐるま草、はなびし草・・







「花開道」

三重県伊勢市津村町




最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮「御即位奉祝舞楽」見てきました~(^^) 令和元年

2019-05-04 07:19:26 | 癒し日記


5月2日、伊勢神宮内宮「御即位奉祝舞楽」見てきました~(^^)



11時から、御即位奉祝舞楽・・

(振鉾えんぶ・萬代舞よろずよまい・萬歳楽まんざいらく・長慶子ちょうけいし)が公開されます。



内宮も、「令和」に元号が替り、

御朱印を記帳してもらう人で、いっぱい・・





新緑の季節、

宇治橋・・



五十鈴川・・



御正殿・・



大きな松の木、空を見上げて・・



宇治橋の2番目の烏帽子・・

伊勢神宮を守る御札が納められています。

烏帽子を触るといいことが・・



お参りの後に、赤福でひと休み・・



令和元年で内宮は、すごい人出・・

5月1日は約17万人、5月2日は約10万人でした・・




最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする