癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

松阪ベルファームのバラ見てきました~(^^)

2015-05-31 18:36:06 | 癒し日記


先日、松阪ベルファームのバラ見てきました~(^^)







ばら園に・・













温室の中に入ると、睡蓮の花が咲いていました・・





遠くの山も見えます・・



すぐ近くに池も・・




松阪ベルファーム

松阪市伊勢寺町551-3

0598-63-0050


最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮、新緑見てきました~(^^)

2015-05-29 18:36:03 | 癒し日記


先日、伊勢神宮内宮の、新緑見てきました~(^^)



五十鈴川のきれいな水・・



瀧祭神・・



瀧祭神から、小路を歩いて・・



橋の上から・・



風祈宮・・



風祈宮から、御正宮まで・・


御正宮・・

厳かな気持ちで参拝し・・




荒祭宮・・

荒祭宮では、神様にお願い事をして・・



新緑が、爽やかでした・・




最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市「Poni Anela」(ポニアネラ)のランチ食べて来ました~(^^)

2015-05-26 19:13:01 | グルメ


先週の日曜日(5月24日)、伊勢市外宮前の「Poni Anela」のランチ食べて来ました~(^^)

ビルの2階で、外宮のすぐ近くにあります。



オープンしたばかりで、お客さんも私たちだけだったので、

写真を撮らせてもらいました~

夜は、Wine Barで、おしゃれなお店です。







本日のランチは・・



夏野菜とトマトのスパゲティ

野菜の冷製スープ&サラダ ¥880 +コーヒー¥270 ¥1050

をオーダー・・

最初に来たのは、サラダ・・



冷製スープ・・



夏野菜とトマトのスパゲティ・・



なすとトマトが、いっぱい入ってて、

パスタもボリュームたっぷり~美味しかったです。

食後のホットコーヒー・・



ふ~お腹いっぱい・・

ここなら、夜ワインを飲みに、一人でも気軽にこれそうです。


Poni Anela(ポニアネラ)WineBar&Cafe

三重県伊勢市本町13-4菊花ビル2F

0596-29-1599

Cafe Time

11:30~17:00(水・木曜日定休)


17:00~24:00(水曜日定休)


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮ばら園に行ってきました~2015 パート2

2015-05-24 17:37:22 | 癒し日記


今週の金曜日(5月22日)、神宮ばら園に行ってきました~(^^)



前回に引き続きばらの花の写真を・・





散策道を歩いていると、薔薇の花のいい香りがします・・





プレンセスミチコや、プリンセスマサコなど、

高貴な名を皇族の名を冠した美しいバラ・・





薔薇のアーチ・・






神宮ばら園(神宮会館)

三重県伊勢市宇治中之切町152

0596-22-0001


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神宮ばら園」に行ってきました~2015

2015-05-23 05:53:05 | 癒し日記


昨日(5月22日)、伊勢市、「神宮ばら園」に行ってきました~(^^)



朝早く出かけたので、まだお客さんも少なく・・



薔薇の花も、満開で・・





手入れが行き届いて、とっても綺麗です・・





神宮会館の一階では、薔薇の展示会と苗や肥料の販売がされてました。



艶やかな色と、薔薇の香りに包まれて・・





幸せな気分でした。


神宮ばら園(神宮会館)

三重県伊勢市宇治中之切町152

0596-22-0001


「神宮ばら園」に行ってきました~パート2に続く・・


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝熊岳「金剛證寺」に行ってきました~(^^)

2015-05-20 18:41:35 | 癒し日記


先週の日曜日(5月17日)、朝熊岳「金剛證寺」に行ってきました~(^^)



朝熊山の頂上から、すぐの所で・・

お正月に、お参りして以来です。



蓮間の池・・



階段を上って・・

右側に、智慧虎・・



左手に、福牛・・

頭の上に、大黒様が・・



御利益がありますように・・

本堂・・



本堂の右手に歩いて行くと奥ノ院があります・・



帰りに、可愛いいランドセルのお守りを買って・・



門の中に、緑が見えて・・



階段を下りると・・



新緑に包まれて、清々しい気持ちになりました。


金剛證寺

本堂 開扉時間 AM9:00~16:00

御本尊 福威智満虚空蔵大菩薩

三重県伊勢市朝熊町岳548番地

伊勢志摩スカイライン伊勢、鳥羽料金所より15分

0596-22-1710


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝熊山に行ってきました~(^^)

2015-05-18 18:58:28 | 癒し日記


昨日(5月17日)、伊勢朝熊山に行ってきました~(^^)



伊勢志摩スカイラインを通って、朝熊山の山頂へ・・



朝熊山、標高555m、山頂展望台からは、

伊勢志摩や、伊勢湾の全景が見えます。

晴れた日には、「富士山」も、眺望できます。





散歩道を歩いていると、ハンモックがあり・・

ハンモックにゆられて、ゆったりした気分・・



足元に、かわいいお花・・



本当は、つつじ祭りで、つつじの花を見に来たのですが・・

先日の台風で、ほとんどの花が、枯れていました。

なんとか、咲いてるお花を撮りましたが・・






朝熊岳「金剛證寺」に続く・・


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリバー公園に行ってきました~(^^)

2015-05-15 19:20:56 | 癒し日記


先週の日曜日、伊勢市御薗町、ラブリバー公園に行ってきました~(^^)



公園は国道23号宮川大橋東の河川敷・・



お天気も良く・・



川沿いの道を、ずっと散歩して・・





鉄橋があり、電車が見えました~



バーベQをするところもあり、家族連れで賑わい・・

テニスコート、バスケットボール、野球場などもあります。

たまには、ベンチに座りながら、のんびりしたいですよね・・



最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮リバー度会パークに行ってきました~(^^)

2015-05-12 13:36:15 | 癒し日記


先週(5月6日)、宮リバー度会パークに行ってきました~(^^)



新緑の季節ですね~



すぐそばに、宮川があり・・





木立の中を通り抜け・・



散歩していると、春の風を感じます・・






宮リバー度会パーク

三重県度会郡度会町棚橋2



最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市佐八町の「ポピーの花畑」見てきました~(^^)

2015-05-09 18:08:17 | 癒し日記


5月6日GW最終日、伊勢市佐八町の「ポピーの花畑」見てきました~(^^)



景観形成遊休農地活用(花植栽)

伊勢市佐八町、南東線の道沿いの「花開道」・・




ポピーの花が一面に咲いています~







可愛いポピーの花が黄色の絨毯みたいで、綺麗でした~



道路を渡ると、ルピナスの花も咲いてました・・




最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二見「太江寺」の藤の花見てきました~(^^)

2015-05-08 18:03:30 | 癒し日記


5月5日、二見「太江寺」の藤の花見てきました~(^^)

門の前に、白い藤が・・



階段を上って・・



本堂・・



薄紫の花が藤棚に咲いています~



樹齢100年以上の藤の木・・



毎年4月下旬~5月上旬にかけて藤まつりが開かれます。



綺麗な藤の花に、心癒されました・・


太江寺(たいこうじ)

三重県伊勢市江1659

0596-42-1952


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦岩大注蓮(めおといわおおしめなわ)縄張替神事見てきました~(^^)

2015-05-06 11:05:36 | 癒し日記


昨日(5月5日)、伊勢市二見の夫婦岩大注蓮(めおといわおおしめなわ)縄張替神事見てきました~(^^)

縄を外した夫婦岩・・



お天気は良かったのですが、風が強かったです・・

二見與玉神社、朝10時から、氏子たちがお祓いを受けて・・



10時半頃・・

子供たちの太鼓の音が響き・・いよいよ神事が始まります。



綱が運ばれ・・



皆の手で、胸の位置より高く、綱が手渡されます・・



皆が見守るなか・・

氏子たちが、木遣り唄を唄いながら・・





一本、二本と順番に男岩、女岩とを縄を張っていきます。



三本・・



四本・・



五本・・





五本がしっかり張られ・・終了しました。



年に3回、5月5日、9月5日、12月中旬

大注連縄の一本の重さ40㎏、太さ10㎝、長さ35Mで計5本張られています。

このような神事が見られて、清々しいです。


二見與玉神社

三重県伊勢市二見町江575


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど頂けましたら、嬉しいです(^^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なばなの里」イルミネーション見に行ってきました~(^^)

2015-05-04 11:23:44 | 癒し日記


5月2日、「なばなの里」イルミネーション見に行ってきました~(^^)

ピーターラビット・・



PM7時頃になって、やっとイルミネーションに灯りが灯りました。

光の雲海、光のアーチ・・



川のほとりから・・









川の中のイルミネーションの色が、変わってとっても綺麗でした~

光のトンネル・・





メイン会場

ナイヤガラの滝・・







展望台から・・

アンパンマン・・



帰りの、光のトンネル・・

LEDの色が変わります。



鏡池・・

池に映る鏡池の文字・・

あまり風もなかったので、きれいに写ってました。




イルミネーショオンは、普段なら冬季なのですが、GWまで延長になったみたいです。

とっても、綺麗でした~


なばなの里

三重県桑名市長島駒江漆畑270

0594-41-0787


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なばなの里」に行ってきました~(^^)

2015-05-03 10:13:04 | 癒し日記


昨日、長島の「なばなの里」に行ってきました~(^^)

今年は、50周年みたいです・・



GWで、沢山の人がいます。



いいお天気で、暑いくらいでした・・











花ひろばへ





お花の間に、鳩がいます・・



チューリップを見に来たのですが・・

チューリップの見頃はすでに、

終わっていましたが・・(泣)

替りの花を一生懸命植え替えていました~

アンパンマンのドキンちゃん・・



他にも、アンパンマン、バイキンマン、ショクパンなど、とっても可愛かったです。

池のまわりを一周して・・

チャペルが見えます・・







疲れて、ベンチで休憩・・



夜のイルミネーションを見るために、

食事をとって、しばし休憩です・・

「なばなの里」のイルミネーションに続く・・


なばなの里 

三重県桑名市長島町駒江漆畑270

0594-41-0787

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする