癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

奈良はーべすとのランチ食べて来ました~(^^)

2013-01-29 19:24:36 | グルメ


先週の日曜日、イオンモール奈良登美ケ丘、はーべすとのランチ食べて来ました~



中に入ると~



自然食バイキングで、60種類以上あります・・


おかず・・





旬の食材、素材本来の持ち味を生かした料理、

体に優しい自然食です・・

サラダ・・



汁物・・



五穀米・・



デザート・・



少しづつ取って食べました。

とっても、美味しかったです。

コーヒー・・



野菜が、多くてヘルシーです。

お腹いっぱいになりました。

   はーべすと

   奈良県生駒市鹿畑町3027番地イオンモール奈良登美ケ丘2F

   AM11:00~23:00(最終入店21:30)

   土日祝ランチ・・¥1678

   制限時間 70分

   不定休

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良宝山寺へ行ってきました~(^^)/

2013-01-27 19:57:37 | 旅行


昨日、奈良宝山寺に行ってきました~

車を駐車場に駐車して・・

門前町から階段を上って歩いていくと、

鳥居があり、しめ縄が・・



宝山寺・・



境内図・・



手洗所で、手を洗おうとしたらつららが・・



不動明王?・・



丑の彫り物が・・







お賽銭箱が、お財布??袋??



お線香を10本買って(50円)、

お線香に火をつけて、

煙を手で自分のほうに・・

階段を上がって・・



菩薩様の前に来たら、何か呪文がかいてあり、

呪文を唱えて10回まわると賢くなるみたいです。



そこから、また上がって行くといろんな菩薩様がいっぱいありました。

お賽銭がいっぱいいるので、小銭を沢山用意しておかなければいけません。


お寺の拝観は4時までだったので、今回はここまでです。

もっと上に、奥ノ院があり本堂もあるみたいです。

鳥居の裏にも、彫り物がありました。





帰りに、入口の所にこんなものが・・



大和十三仏ご朱印めぐり・・

霊場巡拝・・

ご朱印を集めて守護屏風を頂けるようですので、

是非、集めてみたいと思います。

次回に続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良生駒のナイヤビンギのランチ食べに行ってきました~(^^)/

2013-01-26 20:41:03 | グルメ


今日のお昼、奈良生駒市宝山寺の近くのナイヤビンギのランチ食べに行ってきました。



中に入ると、一階が服と雑貨・・・



二階が個室のカフェで、もとは旅館だったそうです。



窓からの眺め・・

眼下に生駒市が見えます。



部屋の中・・





火鉢がありました。



ランチを予約してあったので・・

メニューを見ると・・

豆乳土鍋シチューのランチコースしかなかったです。







前菜・・



生春巻き・・



中華風あんかけ湯豆腐・・



野菜のベジローフ・・



ふろふき大根の宝山寺味噌がけ・・



豆腐土鍋シチュー・・(チーズ入り)



クリーミーで美味しかったです。



玄米の穀米・・



一品・・



漬物・・



デザートと飲み物・・



デザート・・自然菜食スイーツ

ナッツとフルーツが入っていて美味しかったです。



コーヒー・・森の珈琲(無農薬豆)



いい香りで・・体にやさしい・・

入れ物も、和風でいい感じでした。

帰りに、店内の写真を撮らせてもらいました~







今日の夕方、ここで若草山の山焼きライブがあります。





ここのお店は、ちょっとインドネシア風の感じで、

音楽を聞きながら、ゆったりしながらランチを頂きました。

若草山の山焼きのある今日は、一年前から予約が入っているらしいです。

個室があるので、ゆっくりできました。

    ナイヤビンギ

    生駒市門前町12-9

    0743-73-0805

    ランチタイム 12寺~14:30(16時)

    カフェ    14:30~17:00(18時)

    ディナー   18:00~19:30(21時)

           予約可

    定休日 火曜日

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなどいただけると、嬉しいですw








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢河崎蔵通りに行ってきました~(^^)/

2013-01-20 15:21:43 | 癒し日記


昨日、河崎蔵通りに行ってきました~

まず最初に目についたのは・・

河崎輝輝亭・・



桂三輝さんが落語をしています。





スケジュールは、インターネットでも検索できます。



少し歩いて・・

河崎商人館がありました。

河崎商人館では、いろいろ催し物をやっています。

1月27日(日)二胡コンサート 19時開演

毎月第四日曜は、だいどこ市 朝10時から14時まで







河崎商人蔵、壱ノ蔵・・















商人蔵カフェもあります~



弐の蔵・・







中に入ると・・

伊勢春慶の漆器・・

























参の蔵・・







中に入ると、手相占いのコーナーもありました。











外に出て、裏から河崎蔵を撮りました~

壱ノ蔵



弐の蔵、参の蔵



河崎まちあるき案内図・・



川の駅・・









河崎商人館、河崎蔵を見学してきました~

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢河崎の河邉七種神社に行ってきました~(^^)/

2013-01-19 14:28:03 | 癒し日記


今日、河崎の河邉七種神社に行ってきました~





入口の手洗い所・・



すぐ横に、三俣の御神木の楠が祀ってありました。





河邉七種神社・・









御祭神・・

須左之男神
八衛比古神
八衛比売神
久那千神
大物主神
火産霊神
菅原道真神
水 神等が祀られています。





この奥に吉家稲荷神社があります。





何かをくわえていますが・・何でしょう?





お参りをして~





帰りは、こちらの道から・・







今日は、近くの神社へお参りし・・

散歩しながら河崎蔵へと向かいます。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢一志の麺菜レスト「いちし」に行ってきました~(^^)/

2013-01-16 20:09:44 | グルメ


今日のお昼、麺菜レスト「いちし」に行ってきました~





店内に入ると・・



TVの取材に来たのか、サインが飾ってありました~



御け丼・・

鯛の伊勢茶丼、どん丼火・・



メニュー・・

定食、丼ぶり・・



うどん、そば・・





とんかつ定食を注文しました・・



ぷりぷりで、ボリュームたっぷりです。



肉じゃが・・



お味噌汁・・



ご飯・・



漬物・・



美味しかったですw

   麺菜レスト いちし

   伊勢市一志町9-3

   0596-24-0809

   11時~15時

   17時~20時

   木曜日 定休日

厚生小学校の近くです

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢中須のOneG's(ワンジーズ)のランチ食べに行ってきました~(^^)/

2013-01-12 14:31:34 | グルメ


今日、伊勢中須のOneG's(ワンジーズ)のランチ食べに行ってきました~

店内に入って・・





海辺をイメージする、おしゃれな感じのお店です・・





メニューを見て・・



ロコモコランチプレート¥1150と、

BBQチキンランチプレート¥1100を注文しました~

音楽を聴きながら・・TVモニターを見て・・

待っていました・・

BBQチキンランチプレート・・



照り焼きチキンて、感じで・・おいしそうです。



ロコモコランチプレート



ハンバーグと目玉焼き・・

ソースがデミグラソースで美味しかったです・・



スープ・・



サラダ・・



ハンバーグ・・



マカロニ・・



ご飯・・



御飯の量はちょっと少ないけど・・、おかわりもできるみたいです。

食後のコーヒー・・





デザートのアイスクリーム・・



美味しかったです。

写真を撮らせてもらい、ブログにのせることを承諾してもらいました。

    One G's(ワンジーズ)

    伊勢市中須町870

    0596-28-1212

    11:30~14:30
    18:30~23:00

月曜日定休日 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢宮後の蔵deパスタのランチ食べて来ました~(^^)/

2013-01-11 20:27:19 | グルメ


先週、伊勢宮後の蔵deパスタのランチ食べて来ました~



お昼時なので、お客さんがいっぱいで、30分くらい待ちました。

やっと、中に入れました・・

入口には、しょうゆの入れ物が、かざってあり・・



蔵を改造した、お店みたいです。





席にすわり・・









メニューを見て・・

蔵deパスタのマイランチ



パスタ+ランチサラダ&セレクトドリンクを注文・・

漁師風クリームソース¥1280



海賊ブカニエーラの伝説¥1280 大盛り・・+200



まず、サラダが出て来ました・・



パスタ・・

漁師風クリームソース・・



魚貝がたくさん入って、クリームソースがとっても美味しかったです。

海賊ブカニエーラの伝説・・



魚貝のエキス、トマトソースがたっぷりでボリュームがありました。

お誕生日月のサービスで、ジェラードがついてきました。



食後のコーヒー・・



お腹も、いっぱいになり・・

お店を出て、隣に糀屋さんがあり、ちょっと寄って行くことに・・



中に入ると・・

醤油や、みそ、塩麹など・・

めずらしいものでは、麹プリンもありました。





TVの取材に来たのか、サインも、かざってありました。



塩こうじを買っちゃいました~



   蔵deパスタ

   伊勢市宮後1丁目10番

   0596-63-8555

   平日11:00~15:00
   17:30~22:00 (ラストオーダー21:30)
   
   土・日・祝11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
   ランチセット11:00~15:00
   ディナーセット17:30~

   定休日 無休

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢二見扇屋のランチ食べに行ってきました~(^^)/

2013-01-10 20:13:34 | グルメ


先週、伊勢二見の扇屋のランチを食べに行ってきました~

二見の駅から近く、メインの道路沿いにあります。





店内に入ると・・







一番奥の部屋に案内されました・・

店内は、お客さんがいっぱいです。

お正月の飾り、獅子舞の頭・・





古い民家を改造したみたいですが・・





落ち着いたたたずまいで・・いい感じ

メニューを見ると・・



カキフライ定食と、松阪牛デミグラソースハンバーグ定食を注文しました。

10分くらい待って・・

カキフライ定食・・¥1200



カキフライ・・カキがぷりぷりで美味しい・・



松阪牛デミグラソースハンバーグ定食・・¥1300



ハンバーグ、ボリュームたっぷりでジューシー

美味しかったです。



冷奴・・



漬物・・



ご飯・・



みそ汁もありましたが・・なぜか写真がアップできません??

美味しかったですよ~

  家庭料理 扇 屋

  伊勢市二見町茶屋6-1

  0596-43-3890

  定休日:不定休

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢朝熊の金剛證寺に行ってきました~(^^)/

2013-01-07 19:33:28 | 癒し日記


一月三日、伊勢朝熊の金剛證寺に行ってきました~(^^)/

伊勢志摩スカイラインを、通って・・

展望台へ・・







展望台のあし湯です・・





展望台から5分くらい走って・・

金剛證寺に着きました~

金剛證寺は、伊勢神宮の鬼門を守る寺・・

神宮の奥ノ院ともいわれ、

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」といわれています・・





階段を上って・・



仁王門・・





門をくぐって・・



鐘が・・



もう少し歩いていくと・・

観音菩薩様が・・





三重の塔・・



仏足石・・





手を洗おうとしたら、つららが・・



福丑・・



丑の頭に大黒様が・・



智慧虎・・



お香・・



本堂・・



福威智満虚空蔵大菩薩が祀られています。

菩薩様は、一切の万物をはぐくむように、福徳、威徳、知徳の三徳を備えています。

福威とは、福徳円満な幸福、家内安全、無病息災にして身体健康、

商売繁盛、社運隆昌などが授与されます。

威徳とは、威厳があって徳が高い円満な人格を授与されます。

智徳とは、虚空蔵菩薩の御真言・・

御本尊の両脇には明星天子、雨宝童子がお祀りされています。



本堂からの景色・・



スカイラインを通って伊勢へ帰りました・・





最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢二見與玉神社に初詣行ってきました~(^^)/

2013-01-03 22:15:29 | 癒し日記


一月三日、今日お昼から、二見與玉神社に初詣行ってきました~

駐車場から、歩いていると・・

無事かえるのかえるがかざってありました。



謹賀新年・・



今年は、巳年・・







鳥居をくぐって・・



お守りを買って、ご朱印を記帳してもらいました。

古いお守りを返して・・

手洗い場・・

満願かえる・・



願い事を唱えながら、かえる様に水をかけます。

そうすると、願い事がかなうそうです。

夫婦岩が見えました~



今日は、波も強くて・・寒かったです。





寒かったので、たき火で暖をとり・・



福ざらえ・・



星まつり祈願・・



今から、祈祷がはじまるというので・・

與玉神社の中へ入り、祈祷してもらいました。

祈祷が終わってから・・

お神酒をふるまっていましたが、車の運手をしているので・・

呑むわけにもいかず・・

無垢塩草を分けていただきました。¥500

魔除けになるそうです。

鳥居のすぐ近くから夫婦岩が見えます・・



おみくじを引くと・・

大吉でした・・



今年は、運がいいのかなあ・・

開運招福お守り・・



かえるです・・



夫婦岩から、橋をわたって、ずっと歩いて・・

八大龍王神社にお参りしてきました。



その後、金剛鉦寺へ行きました・・

次のブログに続く・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮外宮、内宮に初詣行って来ました~(^^)/

2013-01-02 17:30:52 | 癒し日記


一月二日、今日伊勢神宮外宮、内宮に初詣行って来ました~

外宮から、お参りしようと・・

駐車場から、10分くらい歩いて・・



新年の夜間参拝について、

12月31日から1月5日まで夜間参拝ができます。

1月5日から6日までは、

午前5時から午後10時まで参拝できます。

橋を渡って・・



御正宮・・



参拝してから、外宮の近くに新しいお店ができていたので、

ちょっと、行って見たくなりました~

赤福で、ぜんざいを食べることに・・



赤福の店内・・



ぜんざい、美味しかったですw





伊勢せきや・・





豚捨・・

コロッケを食べました~



ちょっと、お腹も満たされて・・

バスに乗って、内宮へ・・

今年は、式年遷宮ということもあり、すごい人でした・・



お天気もよく、青空がきれいでした~



三重県産清酒奉納・・



五十鈴川で、手を洗い・・



御正宮まで、100mくらい手前まで歩いていると・・

約2時間くらいかかります・・と言われ・・

少しずつ、歩いていたら、

端の方なら、早く参拝できると放送していたので・・

徐々に、端っこまで歩いていくことに・・

階段の下まで行くことが出来ました。



ふう・・やっと参拝できました。

約30分くらいで、思ったより早かったです。

宇治橋の橋の烏帽子を触り・・



御利益がありますように・・

今日も、一日いい日でした~

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮外宮へ初詣行って来ました~(^^)/

2013-01-01 21:02:46 | 癒し日記


大晦日、伊勢神宮外宮へ年越し、初詣行って来ました~

外宮の駐車場へ車を停めようと思いましたが、車がいっぱいで・・

近くの学校の駐車場へ止めて、歩くことにしました。

外宮についたら、どんど火が焚かれていました。



暫く、火にあたってから・・

初詣に・・



御正宮の近くに、どんど火があり・・

お餅を、焼いている人たちが・・



それぞれ、餅を焼く道具を持ってきていました・・

(ちゃんと、用意をしてきているんだなあ)

提灯・・



お神酒・・



私は、車に乗ってきているので、飲めませんでしたが・・

けっこう、並んでいました・・。



帰り道・・ちょっとせんぐう館に寄ってみました~



寒かったので、またどんど火に・・



今年も、良い年になりますように・・

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする