癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

伊勢神宮内宮神楽祭行ってきました~(^^)

2011-09-23 19:39:49 | 癒し日記
今日は、伊勢神宮内宮の「秋季神楽祭」に行ってきました。

神恩に感謝し、国民の幸福を祈るために執り行われ・・

伊勢神宮内宮神苑の特設舞台で開催されて9月22日から24日まで

公開舞楽は11時~と14時~の2回 (1回約40分)


演目は「振鉾(えんぶ)」

 

   「迦陵頻(かりょうびん)」

     

   「狛鉾(こまほこ)」

     

   「長慶子(ちょうけいし)」

ちなみに狛鉾においては35年ぶりの公開だそうです。

舞台が終わり、帰られるところを写真にとりました。

     

今日も、充実した一日でした。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪ベルファーム行ってきました(^^)

2011-09-19 16:48:33 | 癒し日記
今日は、松阪のベルファームへ行ってきました。

  松阪ベルファームHP http://www.bellfarm.jp/

園内は広くて池もあり・・ 

イングリッシュガーデンという庭園があり・・

   

一番最初に目についたのがマリーゴールド・・
 
     
 
そして、温室の中に入っていくとすいれんの花が・・

        

外に出て、

彼岸花の一種のリコリスというお花を見にいったのですが・・

どこに咲いているのかわからなかったので職員の人に聞きました。

    

その近くに糸トンボがお花のようにとまっていて・・ 

すすきがなびいていて、秋を感じました 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁「来る福招き猫まつり」行ってきました~(^^)

2011-09-17 18:31:20 | 癒し日記
今日は、おかげ横丁、「来る福招き猫まつり」行ってきました。

     

おかげ横丁の入口すぐのところに、招福亭があり、

そこには、九谷焼、常滑焼等、いろんな猫の焼き物が所狭しと並んでいました。

     

おがげ横丁の中ほどには、風水ラッキーカラーのラベンダーゴールドの猫ちゃん・・ 

大きな招き猫が・・お店の入口に・・

   

最後におみやげに、金の招き猫買ってきました。 

ちなみに
江戸の昔より招き猫は、お金や人を招いてくれる
縁起物として、広く庶民に親しまれてきました。
右手あげは「お金」を招き  
左手あげは「お客」を招きます。 
またあげた手が、高いほど遠くから呼び込むともいわれています。
猫の色も、白は福を招き、赤は病を除け、
黒は魔除け、厄除けといわれているそうです。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁日本太鼓祭り

2011-09-11 22:40:42 | 癒し日記
伊勢おかげ横丁日本太鼓祭り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二見の夫婦岩に行ってきました~(^^)

2011-09-07 21:14:27 | 癒し日記
9月6日、二見の夫婦岩に行ってきました。

9月2日の台風で、大注蓮縄の2本が切れてしまいましたが、

(夫婦岩が、しばしわかれて・・)

9月5日に「大注蓮縄張神事」があり、

新しい縄に張り替えられていました。

まだ波も高く荒れていましたが・・

      

夫婦岩のように、ずっと仲良く過ごせますように・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする