湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

わんこの楽園「湘南」で暮らす、トイプードルまりんが今日も陽気にワンワンワン♪

第10回マンツーワン旅行!(ワンズリゾート城ヶ崎海岸編)

2024-06-02 11:40:49 | お出かけ、旅行
この度最後のお宿、ワンズリゾート城ケ崎海岸にやってきました🚗
前回のお泊りは2023年12月だったので、半年ぶりのワンズです🐶
今回もふるさと納税の返礼品の旅行クーポンを使って、予約させていただきました👊
 
▼まりん、当然のごとく張り切ってグイグイ館内に入っていきます😅




▼平日だったのでお部屋が空いていたこともあって、お宿のご厚意によりアップグレードになりました🙌🙇‍♀️
3階の展望ツインベッドルームを贅沢に使わせていただけることに✨








 
▼お天気が良かったので、ドッグランの向こうに大島がくっきり見えました🏝️

▼チェックインの時にスタッフの方に教えてもらった、新設された室内ドッグランの偵察へ🐶
 
▼以前にお泊りしたときは、まだスタッフの方の宿泊施設みたいな感じでしたが、本館の室内ランより広めの室内ランに改装されていました👍


 

このくらいの広さがあれば、雨の日も大きい子が遊べるのではないかと思います🙆‍♀️
 
▼みかん畑のランもチェック🍊


 
▼メインの屋外ランもチェック☘️
 
どんなに立派なランに連れて行っても、まりんが一人で走ることほぼなく、私が走らないとまりんは走りません💦
優しいお友達わんこが誘ってくれても追い返しちゃうので、本当にもったいないです・・・😅
 
ランのチェックが終わった後、まりんはお部屋に待機してもらって私は大浴場の温泉に浸りました♨️
(他のお客さんがいたので、今回大浴場の写真はありません)
 
▼ディナーはいつものレストラン、ラヴィアンローズで頂きました🍽️🌹
 
▼この日の「本格フレンチ」コースのメニューです✨







 
久しぶりのフレンチのコース料理、大変美味しくいただきました😋
 
▼無類のレストラン好きのまりん、かなりお名残惜しい感じで、レストランから引き揚げました笑

▼翌朝も快晴☀️
朝のお散歩をしっかり済ませてから、朝ご飯を頂くため再びレストランへ🌹
 
▼昨日と同じ席を案内されました
朝日がまぶしすぎるので窓にブラインドカーテンがされていました




▼写真撮るの忘れてて、先に食べちゃったのでぐちゃっとしています💦


朝ごはんもしっかり美味しくいただきました😋
 
朝食後は、私が午後から仕事の会議が入っていたので、早々にチェックアウトしてまっすぐ帰宅しました🚗


以上で4泊5日の第10回マンツーワン旅行の記事は終わりです
 
4泊は長いかな‥と思いましたが、あっという間でした
5月末の自動車税支払期限前に自分で運転できたのはよかったです
あと、途中ちょびっとだけ会議に出ましたが、土日合わせて9日間も休んでしまったので、明日の月曜日から無事に社会復帰できるのか心配です、、、
明日から大丈夫かな、私…😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回マンツーワン旅行!(象牙と石の彫刻美術館編)

2024-06-01 20:15:28 | お出かけ、旅行
マンツーワン旅行3日目のディナータイムです🐟
 
▼私の大・大・大好きなアワビ様がでてきました😍












 
もちろん美味しく完食させていただきました🙇‍♀️
 
▼翌朝もしっかり朝ごはんを頂いてから、西伊豆シーガルをチェックアウト🌊


 
雨上がりの翌日あるあるですが、ピーカンのお天気の中、西伊豆から伊豆高原まで戻ってきました💦
 
暑かったので、まりんを連れて昼間に外を出歩くのは難しく、前日のクリスタルパークの余韻もあって、美術館に行ってみたくなりました
よく調べてみたら、伊豆高原にはわんこ同伴OKな美術館や博物館がいくつかあって、その中から「象牙と石の彫刻美術館」に行ってみることにしました👊


 
こちらの美術館はフラッシュを使わなければ館内撮影OKだったので、少し撮影をさせていただきました📷







 
なかなか見ごたえのあったのと、看板犬としてトイプードルの男の子がいました🐶
 
▼美術館を出た後、伊豆高原プリンでおやつタイム🍦




ソフトクリームにかかっているカラメルソースのちょっと焦げた部分がカリカリでおいしかったです😋
まりんにはさすがに甘すぎるので、ソースかかってないところを選んであげました🐶
 
(ワンズリゾート城ケ崎編へ続きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回マンツーワン旅行!(西伊豆シーガル、黄金崎クリスタルパーク編)

2024-06-01 19:59:37 | お出かけ、旅行
マンツーワン旅行2日目
お昼前から雨が降り出しました☔
 
雨の降りしきる中、伊豆高原から135号線を南下して河津桜トンネル経由で県道15号、バサラ峠経由で西伊豆へ向かいます🚗
 
▼早く着きすぎたので、堂ヶ島でお昼休憩をして・・・




毎度おなじみの西伊豆シーガルさんに到着🙆‍♀️
 
▼1階のツインベッドルームをシングルユースで2泊させていただきました🐶




 
▼この日は午後ずっと雨だったので、昨年できた中庭のアーケード?があって助かりました👍
まりん、自宅だとちゃんとシートでオシッコしますが、旅行先ではお外でしかできないんです😅






▼雨でぬれたカラダを貸切風呂で温めました♨️


 
▼お風呂から出たら、看板犬のまやちゃんが遊びに来てくれました🐶


▼夕食はいつものレストランで🐟
まりんはこれまたいつもの伊豆鹿肉を頂きました🦌
 
▼私のごはん










中伊豆ワイナリーの白ワインといっしょにぺろっと完食😋
旅行先だとついつい食べすぎちゃいます
この日もご飯三杯頂いちゃいましたw
 
 
マンツーワン旅行3日目
前日に引き続き朝から暴風雨🌊
 
▼朝ご飯をいただいてから向かったのは・・・
 
黄金崎クリスタルパーク‼️
 
ずっと気になっていたのですが、わんこ同伴できないと思いこんであきらめていました
シーガルのお女将さんにカートがあれば、まりんも一緒に入館できると教えてもらって、行ってみることにしました👊
 
▼一瞬小雨になったので、芝生広場で撮影📷
 
あっという間に再びの大雨に見舞われて、急いで館内へ避難💦
▼シーガルでもらったチラシをチケット売り場の窓口で見せたら一割引で入館できました👍








館内は撮影不可だったので、写真はありませんが、とても静かで久しぶりに芸術作品を集中してみることができました✨
お土産コーナーでガラスの小物入れを購入してシーガルに戻りました🚗
 
▼シーガルに戻ってご近所のスーパーAokiで購入したお惣菜を部屋で食べた後、雨がやんできたので、近くの公園にお散歩に行きました🐶☘️




後から合流したまやちゃんと一緒にお散歩を楽しみました😆
 
(彫刻と石の美術館編に続きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回マンツーワン旅行!(ISORA伊豆高原編)

2024-06-01 17:26:42 | お出かけ、旅行
私の勤務先の会社は、勤続5年ごとに平日5日間連続のリフレッシュ休暇制度(通称リフ休)がありまして、そのリフ休を使って、4泊5日の伊豆高原・西伊豆旅行に行ってきました🚗
まりん父さんはお休み取れないので、まりんと私のマンツーワン旅行です🐶🙆‍♀️
主な旅程はこんな感じ
 
1日目:自宅→伊豆高原へ移動 ISORA伊豆高原泊
2日目:西伊豆へ移動→シーガル泊(1日目)
3日目:黄金崎クリスタルパーク、シーガル泊(2日目)
4日目:伊豆高原へ移動→象牙と石の彫刻美術館、伊豆高原プリン、ワンズリゾート城ケ崎海岸泊
5日目:伊豆高原→帰宅
 
2日目、3日目はバケツをひっくり返したような大雨に見舞われました😅
雨女を卒業できたと思っていましたが、まだできていなかったようです(笑)
 
▼1泊目のISORA伊豆高原に到着🚗
 
わんこ連れ専用のお宿ではなく、企業の研修ルームもあるようなお宿です
チェックイン時に必要な料金を前払いして、チェックアウト時はカギをフロントにおいておけばOKという仕組み
日曜泊だったからか、なるべく接客の人手をかけずに運営しているようでした👍

 
▼フリードリンクコーナー🍹
ソフトドリンクは何種類かありますが、アルコール類やおつまみ等は近くのコンビニ等で買って持参した方が無難です😳
 
▼2階の212号室を案内されました
(わんこはリードで館内歩いてOK)
 
▼お部屋の様子




シンプルな和室で、お風呂はお部屋についていないので、大浴場を貸切で使うように言われました
 
▼屋上が展望テラスになっていて、この日の眺望最高でした✨




▼夕飯まで時間があったので伊豆高原の桜並木をお散歩しました🐶
 
▼お宿の近くにころぽっくるさんがあったので、パトロールにw(最近行けてないぃ~)
 
▼お宿に戻ってお風呂へ♨️
特に事前予約性とかではなく空いていたら使ってOKという仕組み




ちゃんと温泉で一人で浸かるには十分な広さでした
お散歩が坂道で汗をかいていたので、すっきりリフレッシュできました✨
 
▼夕飯の時間になったのでロビーへ降りたら、外のBBQ会場に案内されました🍖
 
▼お宿で用意してくれた食材たち😋


 
 
▼静岡ビール1本がサービスでついていたのはめっちゃありがたい‼️


BBQでお腹いっぱいになった後、再度お風呂に入ってからぐっすり爆睡しました💤
 
▼翌朝
わんこ連れはロビーで朝ごはんを頂きます🍱🥢
 


ISORA伊豆高原、建物はそれなりに年季入っています
わたしは古い新しいはあまり気にならない方なので全く問題ありませんでした🙆‍♀️
あと、少ないスタッフで回していて、例えばBBQ会場で追加のオーダーは専用のLINEを使ってお願いしたりする感じです
シンプルステイOKで比較的ほっておいてほしい方向けのお宿だと思います🐶
 
(西伊豆シーガル、黄金崎クリスタルパーク編に続きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆シーガル「ロフト付き デラックスルーム」にお泊り!

2024-04-27 22:33:34 | お出かけ、旅行
まいどおなじみ、西伊豆シーガルさんへ行ってきましたよ🐶
 

今回は、つい最近リフォームが完成してオープンしたばかりのお部屋、「ロフト付きデラックスルーム」にお泊りさせて頂きました‼️
 
▼2階に一番奥のお部屋番号がない新しい扉のお部屋です
 
▼お部屋のエントランスの様子
 
リフォームしたばかりなので、フローリングもピカピカです✨
 
▼もともと二つのお部屋のを壁を壊して一つのお部屋にしたので、夫婦二人+まりんだとなかなか贅沢な広々空間です👏

▼セミダブルのベッドが1つ、シングルのベッドが1つ+ロフト部分の和室でお布団2枚並べて寝ることができます
 
▼ロフトにはソファーのそばの階段を使って上がります
 
▼ロフトのお部屋その1
専用のエアコンがあるので夏場も快適ですね🙆‍♀️
 
▼ロフトのお部屋その2 こちらは和室になっています
ロフトにいても天井まで十分な高さがあるので窮屈さは感じません🙆‍♀️

▼ロフトから下を見下ろすとこんな感じ♪
 
▼デラックスルームは水回りもデラックスでした!
お風呂の湯舟がとっても広いので、ゆっくりの~んびり、リラックスバスタイムを満喫できました🛀
温泉ではないので、お気に入りのバスソルトを持参してもいいかも!




▼夕飯はいつものレストランで頂きました🐟
 












 
▼食後に、看板犬まやちゃんのおベンツに乗せてもらいました🚗🐶🤣


▼翌朝5時半に目が覚めたので、早朝散歩に繰り出しました🐶
お宿すぐそばの大浜海水浴場は打ちあがった海藻や枯れ枝?が散乱していました🌊




お散歩を終えてお部屋に戻ったら、出勤したてのまやちゃんが遊びに来てくれていました🤗


朝ごはんを終えてチェックアウト
松崎~下田へ抜ける東海バスルートで河津方面→135号線にでました🚙
 
▼途中、いつもお客さんで賑わっていて気になっていたけど入ったことなかった135号線沿いの「伊豆オレンジヂセンター」へ立ち寄りました🍊




 
ウルトラ生ジュース、私が頂いたのは甘夏みかんのジュースで今まで飲んだオレンジジュースの概念を覆す美味しさでした・・・
自然で上品な甘さで過去最高に美味しかったです‼️
バイクやサイクリングの方が続々とやってきて、皆さんジョッキで飲んでいたので、業界の有名スポットなのかもしれません😲

▼その後、長浜海水浴場にも立ち寄って、屋台で売られていた地元の海の幸とおビール(←まりん父さんはドライバーなので私だけ)を頂いた後、帰宅しました🐟🍺








 


久しぶりの伊豆旅行で改めて思いました
伊豆って何回行っても良いところですね〜😄
ゴールデンウイークは地元湘南で過ごす予定ですが、連休が明けたら伊豆にウィルビーバック👊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする