MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【5歳1ヶ月と19日目】足育

2024年06月08日 | 5歳





庭に草がボーボーです😅

土が固いから鎌必須なんですけど

私は元々左利きで、左手用の鎌がないと

難しいんですよね…

普通の鎌でもできるといえばできるけど、難しい。

結果やらなくなってくる悪循環😂



でもわざわざ自分しか使わないものを

数百、数千円払うのはケチ根性が勝ってしまって🤣

だってダイソーでは100円と消費税で買えるんですもの~…





靴にこだわりがありまくりひーくん。

遂に履ける靴もサイズが19までとなりました。

これ以上大きくなったらまた違う靴を探さないと😫



ひーくんは手は右利きだけど

足は左利きなんですよね~。


大きくなったら右になるのかな??と思ってたけど

左で定着している。


これも脳の作動が人と違って

アンバランスなんでしょうね。

体の動きがぎこちないのも関係ありそう。

運動療育ではうちの子だけ先生の補助がいっぱい入ります😂


どなたか利き手利き足がちぐはぐだけど

運動神経は問題ないよ~て方いらっしゃいませんか🤣



家でできることをしていくのみですね。


公園では裸足育児で



家では足の指を鍛えるため

足指じゃんけんと足指タオル綱引きを。



因みに足の指力は大人でも伴っていない人が多いらしく

鍛えると体の歪みや痩せにくさ等

体の不調がかなり改善されるらしいです🤣👍









minne←こちらから





【5歳1ヶ月と17日目】ぜんそく吸入器デビュー

2024年06月06日 | 5歳





fernさんありがとうございます😍

恐竜ちゃんのコースター可愛すぎて

目が釘付けになりました😍💖




しいたけ栽培キット

大量に獲れていますよ~!

本体はブツブツが画像苦手な人にはゾワワワ~

なので割愛😂




バケツ稲も順調に芽が伸びています🌱

この画像は数日前なので

今は4cmくらい伸びました。



💜💜💜


ひーがいきなり『プリン作りたい』と

言い出したので😂

私も初めての手作りプリンデビューです。





マグカップで作るプリン

カラメルの色薄いけど

とっても美味しかったです!




市販と比べると後味がさっぱりしていて良いですね。

勿論市販も美味しいんだけど。



で、プリンって作ってすぐは食べられないんですね…😂

冷蔵庫で冷やす時間がいるから、

その間に待てないひーの為に



電子レンジで作る簡単ブラウニーも🤣

切る前の画像で見た目があれですが美味しかったです。


💜💜💜


さてさて、咳が止まらないひーくん…

遂にぜんそく吸入器デビューです😭


咳続いて気管支が傷ついたら

一生治らないらしいので😭


これで咳改善されたらいいな~。



ついでに夫も咳続きで吸入器デビューしています。

咳続きな上に風邪をひいてしまい…

微熱が続いています。


普通に生活していてかかったものは仕方ないけど

今回の風邪は本人の不摂生が原因とはっきりしているので

ちょっとむかついています😡

頼むから絶対こっちには移さないでくれ!!










minne←こちらから





【5歳1ヶ月と14日目】美術鑑賞三昧

2024年06月03日 | 5歳




ねこ展に出るレトロ顔ねこちゃん



今月は美術館3か所行けました!



こちらは東広島美術館で。



昨日は



広島市内へ



ひろしま美術館







フィンランド展

気付いたらガラスしか撮ってない😂



夫がふと『地下街で古本市やってないかねー』と。

まさかそんな偶然あるわけないよね~と思いつつ

地下に行ってみたら

なんと古本市やっていました!!😂



そしてまさかの



レスコーフ絶版本ゲットできました🤣🙌

古本市最終日でした。


風邪ひいていたから

予定していた日程と大きくズレての来訪。

偶然がたくさん重なっての出会いです。

これは私のコレクションに加わりたいという

本からの誘いだな。(自意識過剰乙)





最近ひーくん、NHK番組『ねこのめびじゅつかん』

にハマッています😊


というより私が美術好きになって欲しくて

見せてみたのですが😂


それでも、こだわってピタゴラかトムジェリしか

見てこなかったひーくんが好きになってくれた

のは嗜好に沿っていたのでしょう。

猫出てくるし😂



幼児期に絵本が大好きな子は

大きくなっても読書好きになってくれるのでしょうか🤔


読書と美術好きになってくれたら

趣味が一緒だわ~😍



しかし読書ばかりで頭でっかちな偏屈男にならないよう

体験の方もしっかりやっていきたいと思います🤣👍















minne←こちらから





【5歳1ヶ月と12日目】絵本と公園と

2024年06月01日 | 5歳










こども園で泥だんご作りしている写真が

インスタにアップされていました。

その日家に帰ってからひーくんが

お庭で黙々とおだんご作っていました。


こども園で皆と一緒に作ったの?と聞くと

参加してないと😅


参加できないけど、泥だんご作ってみたかったのね。

切ない!

てことでここ3日程毎日泥だんご作りしています。笑




ひーくん上手になりました。





裸足になって泥踏んだり😂




これからも野生児みたいなことして

健全な精神を養ってください。



それにしても暑い🥵

でも夏の暑さはこんなもんじゃないから

今からいっぱい公園遊びして暑さに慣らしとかないと。

夏を乗り越えられませんね。




💜💜💜


最近借りた絵本


これ。

大人でも勉強になります😂





落語絵本 じゅげむ


3歳の時にピンク色の表紙の別のじゅげむ借りましたが

こちらは更に細かく説明してくれていました。



そういう意味だったのかーと。

これまた大人も勉強に😂





ばばばあちゃんシリーズでおなじみ

さとうわきこさんの最後の絵本です。




不思議な世界観です。

ひーくん引き込まれています😊


もうちょっと長く借りたかったけど

次の予約が入っていて人気本でした。


おしりつねり

お気に入りで延長😂





購入した本。



せんたくかあちゃんもさとうわきこさんの。










minne←こちらから





【5歳1ヶ月と9日目】買っちゃった!

2024年05月29日 | 5歳


余り毛糸救済ねこ



💜💜💜



気になって購入しちゃいました😍





しいたけ栽培キット🤣










木と栽培容器が入っていました。


毎日霧吹きで湿らせるのは

ひーくんのお仕事です。

できるかな~🤗楽しみ





産直市で見つけました!




ミント🌱






モロッカンミント、チョコレートミント

2種類買ってみました。


チョコレートの香りするかといわれると

人によるかも!しれませんが

どちらも違う香りで爽やかな気分です~😍


水耕栽培します😍


種類によるけど

ハーブは虫がつきやすいんですね。


カモミールティー好きだけど

カモミールも外だと虫がつくみたい😥


スーパーで購入したお手頃価格のカモミールティー

やっぱり農薬で虫を寄せ付けないように

してるのかな~😨


オーガニックハーブティーは高級だもんね。



なんか気になるのでできるだけハーブは

家で作ることにしました。

(普段野菜や果物の農薬なんて気にもしないくせに😅)










minne←こちらから