スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~

自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

手作り

2023-01-29 21:27:11 | 日々のこと

今日は日曜日。

買い物以外はどこも出かける予定がなかったので、手作りジャムに挑戦してみました

りんごジャムです

福島に住んでいる義兄から毎年段ボール1箱のりんごが送られてきます。

色々とおすそ分けをしても、夫婦2人、なかなか減らないのです(^^;

今年は

「そうだジャムを作ってみよう

と考えました。

スマホでレシピを検索してみたら、意外と簡単で、私でもできそうだったので挑戦

 ①りんごの皮をむいて、塩水に漬けておく

 ②水気をとって、お砂糖と一緒に中火で15分煮る

 ③りんごが柔らかくなったら弱火にして、焦げないように木べらで混ぜながら30分程煮る

 ④強火にしてレモン汁(私はポッカレモンを使いました)を入れて、よく混ぜて完成

これだけ。

画像のようなりんごジャムができました。あとは100均で購入した瓶に詰めて冷蔵庫へ。

厚切りのトーストに、バターとこのジャムをつけて食べたいです…

 

先日、職場で災害用のクラッカーが配られたので、今日の夕食はカナッペ風にして、あとはクリームシチューを作りました。

具はスライスチーズ、生ハム、完成したりんごジャム、ホイップクリーム、レタス、トマトと冷蔵庫の中にあるもので。好みのものをのせて、結構パクパクと食べてしまいました。

りんごジャム、美味しい!(自画自賛です

 

さあ、明日からまた仕事です。

あ、今週は健康診断があるんだったわ

じたばたしても、時既に遅し…ま、仕方ないか…食べるもの食べるもの、美味しいんですもの

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


節分とバレンタインとラッキーな週末

2023-01-28 22:01:12 | 仕事のこと

寒い日が続いています。

東京でも雪がちらついたりしています

お風呂に入って温まるとホッとしますね🛀

今日、地元のイオンモールに行きましたが、バレンタイン商戦がすごかったです。

高級チョコからリーズナブルなものまで色々売っていました。

さて、職場で毎月制作している壁飾り。2月は節分にしようか、バレンタインにしようか迷いましたが、

👇を選択しました。

やはり利用者さんに色を塗ってもらったり、貼ってもらったり、顔を描いてもらったり、色々参加してもらいました。

鬼が羨ましそうに覗いている感じにしてみました。ウサギにしたのは、卯年なので…

2月14日は、この飾りのように、ハート(愛)にあふれた1日になると良いですね

2月は節分も大事な行事の一つなので、やはり飾ろうと思い、作ってみました。

女性利用者さんに👇のお福さんの顔を福笑いのように作ってもらいました。

すると…(思わず笑っちゃいましたが)

お福さんはこんな顔。

利用者M子さんは…

利用者A子さんは…

2人に共通しているのは、眉毛と目を逆さに貼ってしまったことです。

そしてA子さんが作ったお福さんは穏やかな表情なのに対して、M子さんのは怒っています。

一緒にいた職員と笑ってしまいました(*´艸`*)

本当にそれぞれ特徴があっておもしろいです


今日は仕事が半日だったので、午後から夫とイオンモールに行きました

先日の胆石のときに申請した保険金が入金されたので「色々ありがとう」の感謝を込めて、夫に洋服を選びました。

春に向けて、ピンク系のセーターとシャツ、グレーのチェック柄のパンツを購入。

2月に2人でお出かけの予定があるので、その時にお披露目ですかね(笑)

そして、昨年ショップで見て「いいな」と思っていたコートがあったのですが、今日見たらなんと50%オフになっていました。

もちろん即買いです 

ラッキーな気分を味わい、今日も終わろうとしています 

明日は久々何も予定のない日曜日です…

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


自分をメンテする

2023-01-22 20:37:45 | 自分のこと

この土日は久しぶりの2連休でした。

なので、この2日間は自分のメンテナンスに使いました。

まず土曜日。

久しぶりによもぎ蒸し(←紹介記事 はクリックしてみてください)に行ってきました。

新年1回目なので、無料でマッサージを行ってくれました。

頭や首、肩をマッサージしてもらい、それはそれは気持ちよく、至福のとき

よもぎ蒸しを行いながらの施術なので、身体が温まっている分、色々なところが凝っていたようですが、意外と早めにほぐれていったようです。足の裏をマッサージしているときに特にそれを感じました。全身がジワーッとなって血流がよくなった感じです

その後は、いつものようにリーディングカードというもので、残りの1月から3月まで、私のやるべきことは何なのかを引き出してもらいました。

結果は、もう定年を迎えるまで、楽しんじゃっていいということ。利用者さんといっぱい触れ合って、いっぱい笑って、太陽みたいな存在でいればいいんだそうです。その後のことは、引き継いだ職員に任せて、もう引継ぎだとか、これからどうしたらいいんだとか、そんなこと考えないで、残された日々を利用者さんに注げばいいんだそうです。

ちょっとモヤモヤしていた私の気持ちが吹っ切れました

 


 

そして本日。だいぶ目立ってきた白髪…年齢には勝てません

それをなくすために美容院に行ってきました。

今回は思い切ってメッシュを入れてみました。

わかりますかぁ~アッシュ+パープル。結構太めに入れてもらいました。

でもメッシュ入れには4時間はかかるので、結構大変です(^^;

まず白髪をきちんと染めて⇒色を抜くのを2,3回⇒そし抜いたところに色を入れていきます。

ま、おしゃれするには我慢も必要です

ついでにそのメッシュの部分の色を保つために、専用のシャンプーも購入しました。

1800円はちょっと贅沢品ですが…

着飾るだけではなく、こういうところにも少し気をつけて、ステキな60代を過ごしていきたいと思います

 

そういえば、65歳になった途端に、介護保険証が届きました。何かちょっとショック

現実も見ていかなくてはいけませんね

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


利用者さんたちと一緒に

2023-01-19 21:09:45 | 仕事のこと

今日の東京は寒い1日でした

昨日のお話ですが、利用者さん4人と一緒にウォーキングに行きました

職場を出発して、近くを流れている川沿いをずっと歩き、市内にある公園に行き、お茶休憩。そしてまた職場に戻るというコース。

途中、川を覗いてみると…

カモが気持ちよさそうに泳いでいました。

白鷺かな(合っていますか?)

カモの夫婦? 親子?

まだまだ市内にも自然たっぷりな場所があるんですね。ちょっと感動

 

1時間半ほど歩きましたが、皆さん、歩くの大好き、ホントに健脚です。

私なんて…今日筋肉痛になっています

でも、お天気の中歩くことは、やはり健康にも良いことですね。

ちなみに昨日の結果です。1万歩超えでした。

 

定年まであと2ヵ月半。

今一生懸命引き継ぎマニュアルを作成しています。そろそろ後任の常勤職員が入ってきてほしいところです。

一緒に支援をしながら、利用者さん一人一人の特性を知ってもらいたいと思います。いくら文章にして書いても、なかなかそのとおりにはいかないと思います。まずは利用者さんと信頼関係を築いてもらうことが大事。その上で支援していかないと、なかなか続かないと思います。私が持っているものを全て託していきたいのです。(そんな偉そうなものでもありませんが…)

と同時に、だんだん利用者さんたちとお別れの日が近づいてきています。それを考えると泣きそうになりますが…

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


1月17日という日

2023-01-17 22:15:36 | 自分のこと

28年前の今日、阪神・淡路大震災が起こりました。

あの日の朝、5時46分、私は既に起きていて、朝食を作っていたかと思います。

テレビの画面に映し出される色々な場所の凄まじい様子を見ては愕然としたものです。

 

~~~~~~~~~~ 

 

さて、本日1月17日は、マイバースデー

何歳かって? 3月に定年を迎える私でございます。おわかりでしょうか…

余談ですが、かの三浦百恵さんこと山口百恵さんと同じバースデーです

夜は夫と近くの某ファミレスにご飯を食べに行きました。飲み放題のジュースとビールで乾杯

 

遡ること2日前。日曜日に息子家族と娘家族と集合して、パーティを開いてくれました

でも…

先週、嫁とその長男がコロナ感染してしまいました

なので、息子家族だけ👇

そうです、息子家族はZoomで参加。さらに嫁とその長男は自宅の別室から参加。(隔離状態なので)

画面の向こうからハッピーバースデーを歌ってくれました

 

この日は焼肉ぅ~

食べた食べた。

 

プレゼントの数々です👇

私は実は大のインコ好きなんです。息子(嫁のチョイスかな)からです。部屋はインコグッズであふれています…

今人気のホットプレート。娘から。夫婦二人にちょうどいい大きさです。たこ焼きのプレートもついています。

息子からはこれも。ミスドの福袋です。ドーナツ20個の引換券つきです。

不二家の定番のショートデコレーションケーキ。

息子が予約しておいてくれたということで、家の玄関先まで届けてくれました。濃厚接触者なので、直接会うことはできませんでした。残念です。

最後に娘家族と記念写真。

みんなにお祝いしてもらって、いつも思うことですが、とっても嬉しく、幸せな気持ちです。

 

そして…

こんな家族に恵まれたのは、母が私を産んでくれたから…両親に大切に育てられたから…

父、母に感謝

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村