スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~

自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

愛する街、横浜へ 最終回

2022-11-29 20:17:27 | 日々のこと

色々散策し、最後にたどり着いた『中華街』でございます

まず、お土産を買おうということになりました。

購入したものはこちら👇

横浜でははずせない、『崎陽軒のシューマイ』

息子の家用です。(いつ会えるかわからないので、ちょっと味は落ちますが真空パックです)

娘からリクエストの『焼き小籠包』 

小籠包専門店、王府井(ワンフーチン)のものです

私、実はこの中国の女性(女童)がなぜかとっても好きなんです。春節などのお祭りの先頭に立って、そのお祭りを盛り上げる人が被るものらしいです。キティちゃんがこのお面を被れるようになっているキーホルダーなんです。実は…

お面の実物も購入しちゃったんです。雑貨のお店に入ったときに、私を呼んでいる気がしたの…

部屋にちゃっかり飾っているんですが、みんなちょっと不気味と言います

 

さて、ひととおりのお土産を買った後は、さあ、お昼を食べようかの流れに当然なりますよね。

なのに、なのにです。ホテルの朝食を欲張って食べてしまったツケが回ってきました

というわけで、今回は残念ながら、お店での中華料理の夢は叶いませんでした

そのかわり、名物『豚まん』を買って、山下公園で食べました。熱々で美味しかったですよ~

私たち夫婦は、結婚40年目に突入し、これからも仲よーく、健康に、笑って暮らしていきたいと思います。

いつまでもこの横浜の記念行事が続きますように

 

【番外編】

色々なところのクリスマスツリー

元町にて

ホテルにて

みなとみらい東急スクエア・クイーンズスクエア横浜にて

それぞれとてもキレイでした

 

道路にて

散策していると、道路のあちこちに埋め込んであります。

絵を見ると、横浜ゆかりのものばかり。それだけでもとても楽しいですよ

 

黄葉

日本大通りにて

山下公園にて

一番きれいな時季ですね。

 

長いこと、一泊横浜散策旅行にお付き合いくださり、ありがとうございました

これから横浜に行ってみようかなと思っている方々の参考に少しでもなれば幸いです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


愛する街、横浜へ その⑥

2022-11-28 21:06:18 | 日々のこと

朝ご飯を終えた後は少し休憩してチェックアウトをしました。

車は夜の10時まで停めたままにしておけるので、再び散策開始

最終目的地は『中華街』でーす。

宿泊したホテルです。正面なのに、ちょっと印象が違いますね…

夫を後ろからマジマジ見ることあんまりないかも…ずいぶん薄くなってます…

でも180㎝の長身…なんです…

ホテルの向かいにある『コスモワールド』の中の『コスモパニック』というアトラクション。

SEKAI NO OWARI というグループがいるのですが、彼らの曲の中に『炎と森のカーニバル』という歌があります。その歌詞の中に出てきます。

”YOKOHAMAにある遊園地の「コスモパニック」の非常口が…♪”

違う角度から見たホテルと観覧車

日本丸です

昭和5年にされた練習帆船。昭和59年まで活躍し、11,500名の実習生を育ててきました。

昭和60年よりみなとみらい地区のドックに現役当時のまま保存され、一般公開されています。重要文化財に指定されています。(ネットより)

横浜のシンボル『ランドマークタワー』です

YOKOHAMA AIR CABINと観覧車です

都市型循環式ロープウェイです。桜木町から運河の上を通り、運河パークまでを結んでいます。

乗るのはちょっと怖い…風が吹いたらゆらゆら揺れて酔いそうです

横浜税関の建物です。今年税関150周年記念だそうです。

ここから日本大通に入ります。日本初の西洋式街路とされています。横浜市中心部の関内地区にあり、神奈川県庁などがある官庁街をなっています。

黄葉がとてもきれいでした

神奈川県庁です。

こうしてみると、結構歴史ある建物が多いですね。

横浜DeNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアムです。

そしていよいよ中華街に到着しました。

果たして、ランチはどうなったのでしょうかぁ…

次は最終回です。

 

 ⑦に続く 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


愛する街、横浜へ その⑤

2022-11-27 15:19:13 | 日々のこと

今日の東京地方、雲一つなくとってもいいお天気です。洗濯物もよーく乾きますね。

 

横浜の記事、あれもこれもとあって、なかなか終わりません。

でも入院、手術となったら、しばらく更新できないかもしれないので、それまでには終わらせたいなと思っています。

もう少しお付き合いくださいね

 

ホテルまで歩き、宿泊の『ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル』に到着。

部屋は13階、シティビューの部屋でした。

窓から見える夜景。ちょうど観覧車は真横な感じでちょっと残念

こんな感じ

少し休憩して、さあ、いよいよ夕食を!となるところでしたが、実はお昼に食べたハンバーガーが2人ともまだまだお腹に残っていて、とても楽しむ感じではなかったのです。

『赤レンガ倉庫』休業というのが大誤算でした

お昼は本当に軽めにすればよかったと、後悔…

本当は中華街に繰り出して、美味しい中華を食べる予定だったのに…

それでも部屋を出て、デッキでつながっているショッピングエリアに出かけてみました。

色々なお店をしばらく見て、何か食べようと思ったのですが、やはりしっくりいくものがなかったのです。

で、結局これ…

2人とも一致しました

ステキなホテルで、ステキな夜景を見ながら、夕食は…

 

これかーーーい!!!

 

 

2022年11月20日(日)

 

そんなこんなありましたが、朝の目覚めはスッキリ。

でしたが、雨は降っていません。

部屋から撮った、同じアングルの朝と夜

 

朝食はビュッフェ形式で。どうせなので、和も洋もと欲張りな私

で、またここでたーくさん食べてしまったのですよねぇ~

さあどうなる、どうなるぅ~お昼ご飯、中華街で食べることができるのか…

 

 ⑥に続く 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


愛する街、横浜へ その④

2022-11-26 22:25:26 | 日々のこと

元町を後にして、私たちが向かった先は『横浜マリンタワー』です。

ぜひ夜景を眺めたかったので、日が暮れるのを待ちました。

9月にリニューアルしたばかり

色も変化します

30階展望台から見る夜景です。ベイブリッジやガンダムが昼間とは違った感じです

山下公園にある『氷川丸』

みなとみらい地区の夜景。泊まるホテルも見えます

思っていたとおり、横浜を一望できる展望台から眺める夜景はとてもキレイでした

マリンタワーを下り『山下公園』へ。

ホテルまで歩くことにしました

山下公園から見る『マリンタワー』。また色が違っていました

マリンタワーの30階から見た『氷川丸』を間近に見ました

ホテルに向かう途中、赤レンガ倉庫の前も通りました。

ライトアップされているのもステキでした

 

 ⑤に続く 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


愛する街、横浜へ その③

2022-11-24 21:30:37 | 日々のこと

とその前に…

今日再び病院を受診しました。

先日の救急外来のときに診ていただいた先生です。

今は、多少右脇腹あたりが重いけれど、痛みは特にありません。

今日は図を使いながら、詳しく説明をしてくれました。

今は胆嚢の出口に石は集まっているけど、それがだんだん動き、ストンと落ちていけばいいけれど、他の臓器とかにまで入り込んでしまうと厄介なんだそうです。

なので、いずれにしても胆嚢摘出手術をした方が今後安心だということでした。

私もいつ痛みが起こるかわからないという不安を抱えているよりも、スッキリした気持ちで新しい年を迎えたいですと気持ちをお話しました。

それでは…ということで、手術日は12月6日に決まりました。

それまでに術前検査で、今日は肺活量の検査、採血、レントゲンを再びして、胃カメラとMRIの検査の予約を済ませました。

今は開腹ではなくて、腹腔鏡手術なんだそうです。

ま、あとはもう先生にお任せしましょう。

 

 

さて、外人墓地から下って、次の目的は『元町商店街』です。

欲しいものもあったので、一番楽しみにしていた所です。

もうクリスマスが近いんだと感じます

一番の目的はここ👇

画像を撮り忘れ、ネットからお借りしました

『キタムラ』

今回ここで買おうと思っていたものがありました。

茶系のバッグです

スマホとお財布が入るショルダーが欲しかったんです

お財布です

これは夫が買ってくれました

今使っているのはこの長財布(これもキタムラで購入)

でも半分ぐらいの大きさのものが欲しくなり、上のグリーンのものにしました。

シンプルで、色がとても気に入ってしまいました。

元町商店街を端から端までブラブラした後はちょっとコーヒーを飲み、休憩。

 

日もだいぶ暮れてきて、さあ次の目的地は『マリンタワー』です。

ここはまだとりあえず通過するだけ…です

 

 ④に続く 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村