愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

雄琴温泉「きくのや」(^^♪

2023年06月30日 | 旅行(滋賀)
もう明日から、7月ですね💦

今日も雨で蒸し暑くって、ジメジメ・・・

お散歩も全然行けてなくって、家でまったりしてます

コロナのほうは、もうすっかり良くなって、復活です!

そして~

昨日は、しんくんの17歳10か月の月誕生日

無事に、また1か月過ごせて、嬉しいよ



先週の旅行の続きです~

6月18日(日)

「ガーデンミュージアム比叡」からこの日の宿、雄琴温泉「暖灯館きくのや」さんへ

ここは以前から一度行きたかったのですが、なかなか予約が取れなくて・・・

たまたま一番広い部屋だけが空いてたので、3ベッドの広々としたお部屋です

  

部屋からは、目の前に琵琶湖が



食事も部屋食なんで、ダイニングテーブルもあって



コーヒーやおやつも嬉しいね

 

リビングも広~い



ワンちゃんグッズも充実

  

しんくんも、さっそく元気にチェック中

 


シャワールームの奥には、温泉の露天風呂

 

白いバスタブはワンちゃん用なんですよ~



さっそくしんくん、温泉へ

 

身体が楽になるといいね

 

じっとおとなしく入ってて、気持ちよさそう

 

その後は、お疲れで爆睡中

 

その間に私たちの食事が運ばれてきました

今回は近江牛づくしで~

前菜に近江牛握り

 

ステーキとたたきのバーニャカウダー

  

その他、お刺身や一口カツ

 

すき焼きまで、でてきて



もう近江牛を堪能、ビールも進むよ~~

最後は、釜で炊いた近江米で



しんくんにも、ミートローフが、サービスでいただけました



食べないやろうなって思ってたのに・・・

なんと、自分から口を開けて、「くれくれ~~」アピール

 

なんで、お泊りに行くと食べるのか!?

なんか気分がいいのかな

不思議だけど、嬉しい誤算ですね

 

私たちも温泉に何度も入って、爆睡

もちろんしんくんもね


6月19日(月)

この日は朝からいいお天気で、6時でも、もう暑い

宿の前をお散歩しようと思ったんだけど・・・

 

しんくん、まだ眠たくってやる気なし



仕方なく、お散歩は諦めて、しんくんを朝風呂に

 

お散歩より、こっちの方がいいみたい

 

なんと、こんなハンドフリーのドライヤーも置いてあって、しんくんも楽々乾かせました



ほんと、わんちゃんに至れりつくせりの宿ですね

朝ごはんもお部屋でゆったり

   

美味しすぎて、ご飯おかわりしまくって、お腹はちきれそうに

しんくんも、元気にウロウロ~



昨日と同じミートローフをお願いして



この日も、しっかりブロッコリー以外完食

しんくん、なかなかやるな~~

  

よっぽど気に入ったみたいだったんで

 

家に帰って、同じ材料で作ったけど、何でか食べない

何かが違うんでしょうね


最後、宿の前で写真を撮ってもらって



最後、お土産に近江牛や鯖寿司やら買い込んで、帰宅

暑い時期なんでしんくんの体調が心配だったけど・・・

温泉に入って、ご飯もしっかり食べて~

元気に過ごせて、楽しめたみたいで良かった


帰ってからは相変わらず、なかなかご飯食べてくれないけど・・・

たまにお出かけしたりお泊りしたり、気分が変わるのはいいね

これからは、暑くなってお出かけ、なかなかしにくいけど・・・

近くで、屋内の涼しいとこだったら、また行けるかな


来月の17歳11か月の月誕生日も~

元気に、お祝いできますように
コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンミュージアム比叡(^^♪

2023年06月25日 | 旅行(滋賀)
6月もあと5日・・・

もう今年も半分終わったのか~~って、年を取ると時間が早く過ぎるような!?

でも、しんくんを見てると、日々いろんなことが起きて。。。

毎月の月お誕生日の1か月は長く感じて、矛盾してますよね


先週の18日(日)~19日(月)

滋賀県の雄琴温泉にお泊りに行ってきました~

でもなんと、帰ってきた次の日に私が高熱が出て・・・

今更ながら、コロナにかかったようで、寝込んでしまってました💦

やっと少し元気になってきた感じです



6月18日(日)

雄琴温泉までは、家から2時間くらいで行けるので~

その前に、比叡山の山頂付近にある「ガーデンミュージアム比叡」に

眼下には、琵琶湖が

 

ワンコは、抱っこもダメで、カートならOKだそうです。



画家の作品のお庭を再現した庭園ということで、いろんな所に絵画が飾られてますよ

  


ここはモネの睡蓮の庭

 

花の種類も多くて、名前はわからないけど、たくさん咲いてましたよ

 

山頂なんで涼しいだろうと思って行ったんだけど、湿度が高くて・・・

しんくん、入園してすぐに、もうハアハア

 

やっぱり、湿度が高いとしんどそうなんで、とりあえず写真だけ撮って

 



後は、お花だけ

   

曇り空だったんで、残念だったけど、手入れされててきれいなお庭です!

 

今度は気候のいい時にこようね

  

とりあえず、素早く1周して、退園

ご褒美に、恒例のソフトクリームタイム

 

ソフトを見ると、この可愛い笑顔に



もう、長~い舌でペロリンして

 

ご飯は食べないのに、ソフトは必死で食べてる~



口の周りはソフトクリームで真っ白に(笑)



これくらいの勢いでご飯も食べてくれたらいいのになぁってね~





話は変わって・・・

昨日、2回目の鍼灸に行ってきました(写真はありませんが・・・)

今回も、嫌がることなく、じっとされるがままで~

気持ちよかったみたい。

やっぱり、右の後ろ脚は、あんまり曲がらないみたいなんで。。

家でも、マッサージ、もっと頑張ってみますね
コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸治療、初体験(^^♪

2023年06月16日 | 日常
今日は梅雨の合間で、とってもいいお天気

でも、気温も30℃近くまで上がって、暑い一日に~

明日は、今日よりもっと暑くなるみたいですね💦

雨も嫌だけど・・・

急に暑くなるもの辛いなぁ


先週の土曜日のことです

6月10日(土)

この日、しんくん初めて鍼灸治療に行ってきました

ブログをフォローさせてもらってる銭母さん家の銭ちゃんや京ちゃんが通ってて~

なんか、いいい感じだったんで、行ってみたいなって思ってたら

銭母さんが大阪の病院を紹介して下さったんで、予約したんです!

家からは車で1時間くらいなんで、ちょっと遠いんですが・・

やっぱり信用できる先生がいいからね!

まず、問診でたっぷり時間を取ってくださって~

ヘルニア以来、足腰が急激に弱ってなかなか歩きにくくなってることなど

今の状況をお伝えし~

まずは、針治療

 

特に嫌がることはなく、落ち着いてました。



その後お灸を

 

これも、興奮したりすることなく、動きたそうだったんで~

ちょっと床を歩いたりしながら過ごして無事終了

とっても優しそうな先生で、マッサージのことなど教えていただいて

いつもの先生とは違う視点で診ていただけて、行って良かったです

先生からも、急に改善するものではないけど~

本来持っている力を引き出せるようにしましょうって言っていただいて

次回の予約もしてきました


帰ってからの様子は

心無しか、足が真っすぐ立ってるし、

いつもは廊下の左側に寄っかかって歩くことが多いんだけど・・

廊下の真ん中を歩いてることが多い気がします

しんくんが足腰が楽だと思ってくれてたら嬉しい



しんくん、頑張ったんで近くのドッグカフェ「SKドッグランヒル」さんへ

 

広いドッグランや



ドッグプール



カフェがあって 



たくさんのワンちゃん連れで賑わってました。

カフェも、おしゃれな店内です

  

しんくんには、馬肉ハンバーグを



最近は、あんまり食べてくれないんで、食べるか心配だったけど

 

これは食べるのね~~

 

立ち上がって、自分から口を開けてパクリ

 

以前は、食べるのが当たり前で、何も思わなかったけど・・・

今は、なかなか食べてくれないんで、食べてる姿が見れるだけでも、嬉しいなぁ~~

 

結局、野菜以外は完食しました(やった~~

私たちは、ガパオライスランチと唐揚げランチを

 

小鉢もたくさんあって、食べ応え十分で~

お腹いっっぱいに!




フォトスペースもあって、可愛く撮れたよ

 



銭母さん~

とってもいい病院を教えてくださって、ほんと、ありがとうございます

しばらく通ってみますね
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地あじさい園(^^♪

2023年06月08日 | お出かけ(大阪)
関東地方も、今日梅雨入りしたとのこと。

いよいよ本格的な梅雨の季節到来ですね💦

台風も来ているみたいで・・・

大阪も、午後からまた大雨です

この前もいろんな所で被害が出てて、また今回も大雨になりそうだし

どうか、大きな被害が出ませんように。。。



これは、この前の日曜日のことです

6月4日(日)

この日はいいお天気

紫陽花を見に行こうと思って色々検索したんですが~

まだあまり咲いてないところが多くて。。。

結局、いつもの鶴見緑地のあじさい園へ

  

ここは結構咲いてて~

 

今年は、青色や紫色が多かったかな!?

  

土なんで、しんくんも歩きやすいかなって思ったんだけど・・・



坂になってたからか!?あんまり歩きたがらず



平らな場所で少しだけ。



こんな大きな花もあったね



ここは川に沿って、両側に紫陽花が咲いてて

子どもやワンちゃんが、水に入ってました。(本当は、入水禁止なんですが💦)



帰りには、木陰があってちょっと涼しかったからか

やっと歩く気になったみたいで



周りをキョロキョロ見たりしながら~



ちょっと歩きましたよ

 

1時間くらいゆっくり見たので、そろそろ帰りましょうか?

 

雨降りは嫌だけど・・・

これから紫陽花の季節を楽しめそう



最近のしんくんは~

相変わらず、ご飯は食べたくないみたいだけど

おやつやスイカはかぶりついてます(笑)

もうドライフードは食べないし、ふやかしても食べないんで・・・

今は半生タイプのフードかウェットフードにしてます。

でもうまく口に入らなくて、食べるのに疲れるみたいなんで

途中から、丸めて口に入れたりしながら~

だましだまし、食べさせてるっていう状態です💦

それも、食べたくなくなると口を開けなくなって、なかなか完食できないし

体重も、若い時からずっと5㎏前後だったのが、今は4.7㎏前後に

下痢することもあって、なかなか体調が安定しないけど。。。

しんくんの苦手な梅雨、頑張って乗り切ってよ~~
コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミング(^^♪

2023年06月02日 | 日常
今日は、早朝からすごい大雨で・・・

大阪も大雨洪水警報が出てました💦

家からも外の景色は全然見えないし

さっき、車で用事に出かけたら川も水位が上がって

氾濫するんじゃないかと心配するくらいになってて

みなさんの地域は、大丈夫ですか

被害が出ませんように



一昨日のことです

5月31日(水)

しんくん、トリミングに~~

炭酸泉にも入って



炭酸泉に入ると足が楽になるみたいで~

立ってたり歩いたりしてる時間が長くなるような気もするし

温めるのはいいのかもしれないですね!

さっぱりしたお顔ですね



でも、暑かったのか舌が



トリミング台は滑りにくいみたいで~

ちゃんと座れてて、それだけでも嬉しい



フォトスペースでは澄まし顔やね



足が滑って、広がっていってるよ

 

帰ってからは、お疲れで爆睡でした

(写真、撮ってなかった💦)


年齢も年齢だし、シャンプーも疲れるだろうなって思うんだけど・・・

清潔にしてあげたいし、炭酸泉もいいみたいなんで

体調を見ながら、トリマーさんにお願いしています。

ベテランのトリマーさんなんで

高齢犬には疲れないように手早くしてくれるのでありがたい


最近のしんくんは・・・

少し前から、食べ渋りしてて、その日によって食べてくれるものが違ったりしてたんだけど・・・

とりあえず、少しは何か食べてたんですが。。。

ここ2日くらい、何を出しても食べたがらなくって

暑くなったり、湿度が高かったりするのもあるのかな!?

体重も減ってくるので、どうしたものかと悩みは尽きません

「何のご飯だったら食べるのか、言ってくれ~~」って思いますよね。

喋れたらいいのになぁ
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする