愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

シニアカット!?💦

2023年01月31日 | 日常
久しぶりの更新になりました

大阪も、昨日までは、毎日のように雪のような霙のようなのが降ってて・・・

ずっと寒い日が続いてたので、心臓の悪いしんくんは、しばらくお散歩にも行かず

家でまったり生活でした




話は変わりますが~

最近、ウンチが緩くなったりすることがあって・・・

お尻の下の毛に付くので、その度に洗って乾かしてたんですが~

長い時間立ってるのも辛そうだし、お留守番中だとそのままでいたら可哀そうだし・・

角膜浮腫になって、なかなかシャンプーもできなくなったし・・・


ということで。。。

悩んだけど、思い切ってバッサリ切ってもらうことに

胸の毛も(^-^;



足の飾り毛も(-_-;)



お尻の下の毛も(;^ω^)



歩くとゆらゆら揺れる毛が好きだったから、ちょっと悲しかったけど・・・

見かけより、しんくんの負担が少しでも少なくなる方が大事だもんね



モデルご苦労さん!

おやつをもらって、ペロリン



もう一つペロリ~~~ン



食べた後は、ベッドで毛布に埋もれて



顔をうずめて寝てる寝姿が好き



先週の検診で腎臓のクレアチニンの数値がずいぶん悪くなっていて・・

ご飯もあんまり食べなくなって・・・

だいぶ体調が悪そうで、心配な日々ですが。。。

しんくんにはなんとか踏ん張ってもらいましょう

まだまだ、一緒にお出かけしたいからね

頑張れ、しんく~ん
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面キューズモールでお買い物(^^♪

2023年01月18日 | お出かけ(大阪)
1月9日(月)成人の日

先週の3連休の最終日

お友だちから、しんくんにお年玉をもらったので

箕面キューズモールへお買い物へ



買い物の前にいつものように、芝生でお散歩して~

 

最近、後ろ足が弱っていて、擦って歩くので・・・

できるだけアスファルトじゃなく、芝生を歩くようにしてるんです

靴も上手に履いてますよ



芝生は、負担が少ないのか、時々走って、気持ちよさそう

 

木道も歩きやすいよね。

 

暑くないのに、舌が💦



その後、まずは私の買い物にABCマートさんや洋服屋さんへ

 

しんくんのご飯やおやつは「ひごペット」さんで

 

しんくんのお洋服は、いつもの「ドッグデプト」さん



店内は滑るので、しんくんはバギーで楽ちん

 

お散歩は、あんまり長い時間しないので

家で着れるように柔らかくって暖かそうなお洋服を探して試着

 

怖くて、へっぴり腰ですね



買ったのは、フリースのこのお洋服

 

背中ファスナーで、着やすそうだし~

袖やポケット、パイピングのチェック柄が可愛らしい

 

お年玉で、いいお買い物ができました



しんくん、気に入ってくれたかな

家で、愛用してますよ


角膜浮腫の方は、充血もだいぶましになって~~

目薬の回数も少なくなりました。

完治は難しそうだけど・・・

少しづつ良くなってるみたいなんで、ほっとしてます


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の須賀谷温泉へ(^^♪

2023年01月09日 | 旅行(滋賀)
1月5日(木)~6日(金)

滋賀県長浜の須賀谷温泉にお泊りに~



3回目の宿泊です。

しんくんの角膜浮腫もあるし、体力的にも大丈夫かなって心配してて・・・

キャンセルも考えたんですが、行けそうなときに行かないと!!

と決心して、行くことに

最近はフローリングだとしんくんが踏ん張れなくて足を滑らせてしまうので

和室の部屋で近場を探すのですが、ここはピッタリなんです!

温泉も~~

「信長の妹、お市の方が湯治した古の名湯
小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、浅井長政も湯治に通ったという歴史の湯です。
戦国武将が傷を癒すのに使ったといわれ、効能も折り紙付きです。」(ホームページより)

源泉で、露天風呂もあるし、いい温泉です

家から2時間くらいの距離なんで、ゆっくり出発して直接お宿へ



お正月の飾りの前で



ロビーもお正月らしく

  

お部屋は3回とも、この103号室



しんくん、さっそくチェック中~



滑らずに歩けてて、うれしいよね



長いことウロウロ~~クン活して、疲れたみたい

 

最初は持って行ったベッドで寝てたんだけど、そのうち毛布に移動して~

本格的に深い眠りに

 

幸せそうに寝てるよね



夕食は部屋食

それもここを選ぶ条件の一つで、お留守番が少なくなるからね

おせち料理やおさしみ

 

ぶりの照り焼きにハマグリしんじょう

 

近江牛のしゃぶしゃぶは柔らかくておいしかった



他にも何品か出て、デザートまでで満腹!



しんくんは、仲居さんに撫でてもらってご機嫌さん



しんくんも自分のご飯、完食です。

食事が終わると・・・

しんくん、なんと浴衣や丹前が入っていた浴衣盆に入って~



そのうちに爆睡



なぜそこに!? 爆笑もんですね

夜も、疲れていたのかぐっすり寝てくれました。

私たちも温泉に何度も入って爆睡


1月6日

朝風呂に入って、朝ご飯は宴会場で(しんくんはこの時だけお留守番)

  

旅館の朝ご飯は、おかずがいっぱいあって美味しいですよね

なんなら、朝ご飯を食べに行ってると言ってもいいくらい!?

ご飯おかわりして、もりもり食べた~~



お留守番してたしんくんも元気で

 

冷蔵庫を覗いてご飯の催促



しっかり食べました!



帰りは道の駅に寄って、特産品の鯖寿司やえび豆を買って、そのまま帰宅

お疲れのしんくんは、車の中のバギーで爆睡

 

キャンセルするかずいぶん悩んだけど、元気に帰ってこれてよかった


旅行にいくたびに、これが最後の旅行になるかもって思うんだけど・・・

お出かけや旅行が大好きなしんくんなんで~

体調と相談しながら、また行けたら嬉しいなぁ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます(^^♪

2023年01月02日 | 日常
1日遅れですが~

2023年、新年明けましておめでとうございます

しんくん、17歳4か月

無事に2023年を迎えることができました

実は、1月1日は私のお誕生日なんです

もうお誕生日も嬉しいっていう年じゃないけど・・・

しんくんと一緒に祝えることが幸せ


元日もいつも通りの一日で~

暖かい時間に少しお散歩

 

最近は毛も少なくなってきて寒がるので、重ね着して暖かくしてね



10分くらいだったけど、元気に歩いて



あとは家で、まったり寝正月

最近お気に入りのサークルの中で寝てたり~

 

自分のベッドで、気持ちよさそうに寛いでるよ

 


角膜浮腫は・・・

相変わらず、充血は治っていなくって、目薬は継続中ですが・・・

痛くないみたいなんで、もうこのままでも仕方ないかなって思ってます

年々、心配なことが増えてきてて💦

いつまで、一緒にいられるかなって考えることも多いけど・・・

少しでも長く、穏やかな日々が続いてくれるたら嬉しいです


昨年は、いろいろアドバイスをしていただいたり

励ましていただいて、ありがとうございました

いっぱい参考にさせていただけたし、元気をもらえました。


今年も、のんび~り投稿ですが、よろしくお願いします
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする