愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

須賀谷温泉へ(^^♪

2022年03月26日 | 旅行(滋賀)
大阪は、桜の開花宣言が出ましたが

今日は、朝から雨が降ってて、ちょっと肌寒い日です


3月23日(水)~24日(木)

一泊で、滋賀県長浜の「須賀谷温泉」へ行ってきました

まずは、お昼ごはん~

実は、ドッグカフェを見つけてて、そこに行こうと思ってたんですが・・・

店についたら、なんと、臨時休業の張り紙が

仕方なく、黒壁スクエアに

 

近江牛の握り3種盛りがあったんで、それとコロッケで

  

お肉のいい匂いがしてきて、しんくんクンクンに必死

「しんくんは、いつものおやつだよ~~



柔らかくて、美味しかったですよ

まだ、時間があったので、長浜城内の豊公園へ

 

こじんまりした梅林があって

 

きれいに咲いてて、カメラを持った方も来られてました



芝生なんで、しんくんも歩きやすそう

 

すぐ目の前がびわ湖で

 

しんくんも、まだ、元気にダッシュ



以前なら、勝手に水の中に入っていくところでしたが・・・

やっぱり、年には勝てず!?眺めるだけでいいみたい



そこから、宿に向かう途中、まだ雪の残っている伊吹山が



須賀谷温泉は、今回2回目なんですが

最初に来た時、ブログをフォローさせてもらっている、まろママさんと初めてつながった思い出の宿なんです

まろママさんは、先代犬のマロンちゃんと同じお部屋に泊られたそうです

今回も、また、なんと同じ103のお部屋でした

  

しんくんもいいお顔で、お部屋チェックをした後

 

ベッドを持って行ってたのになぜか、座布団で



温泉は、露天風呂もあって、いいお湯で

その後は、部屋で夕食

しんくんがいるので、お部屋で食べれるのは嬉しいですね



前菜に



近江海老の揚げ物や鰆のホイル焼き

 

お造り・白魚と玉子豆腐の椀物

 

そして、メインの近江牛のしゃぶしゃぶ



近江牛は、脂っこくなくて、柔らかい肉で美味です

デザートのフルーツは、撮り忘れました

温泉に何度か入って、就寝


朝風呂に入って

朝ごはんはレストランで~



もう、昔ながらの旅館の朝ご飯って感じで、おかずがいっぱい

もちろん、ご飯をお代わりして、満腹

10時にチェックアウトして

 

しんくんもお疲れだったんで、道の駅でお土産を、長浜で鯖寿司を買って

そのまま帰宅

しんくん、その日は、ずっと爆睡でした

もう、近場の1泊旅行でも、日常と違うだけで、疲れるみたいです

しんくん、旅行のお付き合い、ありがとうね

私たちは、久しぶりに温泉に入って、美味しいものを食べて、満足


しんくんの体調と相談しながらだけど、また、どこかにお泊り行けたらいいなぁ~~

しんくんは、家でのんびりしてる方が嬉しいのかな

しんくんの気持ち、聞けたらいいのになぁ
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生肉~~!!

2022年03月20日 | 日常
大阪はずっといいお天気で、ポカポカ陽気だったんですが・・・

昨日から、気温がぐっと下がって、冷たい雨も降って、冬に逆戻りしたような感じです💦


話は変わって~~

先週のことです

以前、カリカリご飯が食べにくそうにして、ふやかしてもなかなか食べなかった時期のこと!

ブログをフォローさせてもらってる銭母さんから

「ふやかさないで、ミルクをかけてみたら」というアドバイスをしていただき~

試してみたら、食べやすそうだったんで

最近はドライフードに、肉や野菜をトッピングして、ヤギミルクをかけてます

そのヤギミルクを買いに、「帝塚山ハウンドカム」さんに



毎日使うので大袋を購入

腎ケア用のおやつもゲット

 


そして~~

以前、ブルグをフォローさせてもらってるごま☆母さんから「馬肉がいい!」というのを聞き~

生の馬肉を食べてたことがあったんですが・・・

昨夏に食欲がなくなったころから、馬肉もあまり喜ばなくなり買わなくなっていたんです。

でも、最近は食欲もあるので、久しぶりに、生肉も買ってみました



「腎ケアネックプラス骨ごとミンチ」という商品で、腎臓応援食材だそうです



帰ってさっそく、まずは、試しにフードの半分だけに生肉を混ぜて、ヤギミルクを入れると

 

ガツガツ食べて



結局、残り半分もペロッと食べて完食

美味しかったようだし、次の日のウンチも、下痢することなく健康なものだったんで、一安心

それから、毎日食べてるけど、好調です


ついでに~~

別の日に、中之島公園に行ってきました

 

この日は、いいお天気だったんで芝生で、ロングリードでうろうろ

 

芝生の感触を楽しんで



お尻フリフリの後姿が、可愛い



20分くらいのお散歩だったけど、しんくんの笑顔が見れて、よかった~~
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園の梅林、ふうたくんと(^^♪

2022年03月13日 | お出かけ(大阪)
一気に暖かくなってきましたね~~

いいお天気が続いていて、お散歩日和なんですが・・・

一昨日から、しんくんの下痢が続いていて💦

昨日、ちょうど1か月に1回の通院だったので先生に診てもらったら!?

「大腸炎だろう。」ということで、注射をしてもらって、昨日は絶食

今日から少しづつ食べてますが、薬も飲んでて今のところ止まってます。




これは、3月10日(木)のこと

この日も朝から暖かくていいお天気だったんで、少し足を延ばして堺の「荒山公園」へ

友だちの姪っ子ちゃんのわんちゃん、ふうたくんと一緒です

梅林があって、満開の木もたくさんで~

   

枝垂れ梅も素敵ですよね



しんくんもふうたくんも気持ちいいね

  

ふうたくんが怖いしんくんは、微妙な距離を保ちながら



ろうばいも、まだ何とか咲いてました。



歩道も整備されていて、両側に梅林

   

小さな男の子が挨拶してくれて、微笑ましかったなぁ



芝生もところどころあって



まだ7才の若いふうたくんは、走り回ってます



一緒に記念撮影したかったんですが、これがギリギリの距離

ふうたくんは笑顔なのに、しんくんの顔、こわばってて笑えますね~



とりあえずしんくんだけで

 

帰りは、しんくんが先導して

 

1時間ゆっくり歩いて

 

久しぶりに、たくさんの梅の香りに癒されました




今日もいいお天気ですが、しんくんは安静中

早く下痢が止まって元気になりますように
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地の花畑(^^♪

2022年03月05日 | お出かけ(大阪)
3月5日(土)

今週は、一気に気温が上がって春めいてきました

今日も朝からとってもいいお天気で暖かい日差し

久しぶりに、鶴見緑地にお散歩に

しんくん、今日は元気そうで、歩く気ありそうですね~~



ちょうど菜の花が満開



風車前は、ビオラが咲き始めですね



ビオラは色のバリエーションが豊富なんで



楽しめますね



歩いてたら、散歩中のご夫婦から「パピヨンですか~」とお声がけが

以前、わんちゃん7頭飼われていたそうで、その中にパピヨンちゃんもいたんですって

もう、みんな旅立ってしまって淋しいから、見かけたら触らせてもらってるんですとのこと

とっても優しそうなご夫婦で

 

「もうおじいちゃんなんですよ」って言ったら、

「頑張ってね!」と言っていただき嬉しかったです

 

しんくん、なんか感じるものがあったのか、さよならした後も、そのご夫婦の後をしばらくついて行ってました



梅林は、ほんの少しだけで、淋しい感じ・・・

 

しんくん、20~30分くらいのお散歩だったんですが

 

帰りは疲れたようで



足がよたよたしてきたので、途中からバギーに

最近は、毎日散歩に行かなくなったんで、やっぱり足腰が弱ってきてるみたいです。

疲れすぎると食欲なくなるし、歩かないと足腰弱くなるし・・・

どっちを取るか、バランスが難しいですね。。。

でも、これから、春らしいお天気なんで、疲れない程度に一緒にお出かけしようね
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする