愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

クリスマスケーキ(^^♪

2021年12月28日 | 日常
もう、クリスマスから4日も経ってしまいましたが・・・

遅ればせながら、クリスマスの日のことです💦


12月25日(日)

クリスマスといっても、特に何も準備はしてなかったのですが

せめて、ケーキだけでも、と思って~~

しんくんには、イチゴムースのケーキ

 

私たちは、クリスマス用のケーキを



大きなツリーは、今年は出さなかったんですが

ガラスのツリーを置いて雰囲気だけでもね

  

しんく~ん、クンクンしてるけど、これは食べ物じゃないよ

 

ガラスの置物が好きで、旅行先とかで見つけたら、つい、買ってしまいます

これも、キラキラしてて、可愛い



「いただきま~す

  

美味しそうに食べてるね

   

もう、終わりだよ

 

あっという間のクリスマスでした


そして~

先週、今年最後のトリミングへ



クリスマスの飾りつけの前で

  

これで、気持ちよく年越しできそう



今年は、まだ、何も年越しの準備をしてなくって・・・(遅すぎ~~)

そろそろお掃除やら買い物やら、重い腰をあげないと

みなさんは、もう、準備万端ですか!?

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント(^^♪

2021年12月24日 | お出かけ(大阪)
11月22日(水)のことです

箕面キューズモールに行ってきました

芝生広場には、大きなクリスマスツリー



トナカイさんに

 

雪ダルマさん~~
 


そして~~

ルンルンのしんくん

   

この日は風がきつくて寒かったので、Tシャツの上にジャケットを着て、重ね着です



そして、しんくんへのクリスマスプレゼントを買いに、「ドッグデプト」さんへ



前のブログで、今年はしんくんが寒がって震えるという話をしたら・・・

やっぱり、シニアになると体温調節が難しくなるみたいで

「お洋服を着たほうがいいよ」って、皆さんからアドバイスをいただいたので~

家で着る用の、柔らかい生地で暖かいお洋服を探しに来たんです

いろいろ教えていただいて、ありがとうございました


何枚か試着して



この2枚を、プレゼント


1枚目は、生地が柔らかくって、ワンちゃんのお顔の刺しゅうがあって

 

しかも、裏起毛で、暖かそう



しんくんも動きやすそうだし



胸や袖のポイントも可愛い

 

もう1枚は薄い生地なんだけど、温度調整してくれる優れもので

ピンクのアクセントもあって

 

しかも、これも、裏起毛だし



身体にフィットして

 

胸のボーン模様とタグも可愛いでしょ

て、言ってるみたいなお顔ですね

 


今年は、家でも暖かいお洋服を着て

なんとかこの冬を元気に過ごしてくれたらなぁ~~



今日は、クリスマスイブ

みなさん、素敵な時間をお過ごしくださいね
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島公園の晩秋(^^♪

2021年12月19日 | お出かけ(大阪)
12月ももう、半ばを過ぎ~

朝晩は寒すぎて、お散歩に行く気になれず・・・

仕事がお休みの日の昼間だけ、お散歩に行ってます(-_-;)

この日は、中之島公園へ

暖かいセーターを着てますよ~~

 

芝生広場には、家族連れで賑わってて

   

芝生大好きしんくん、跳ねてますよね

 

木々もすっかり冬の色

 

しんくん、寒いけど、大丈夫

 

今までは、寒い日でも、お散歩しているうちに暖かくなるのか、震えることはなかったんですが・・・

昨年くらいから、寒くて震えてることがあって、体温調整が難しくなってきてるのかな

シニア犬あるあるなんでしょうか



帰ってきたら、最近お気に入りの場所、コタツ布団の上で

 

昨年までは、冬でも裸族だったんですが

今年は、家でも、Tシャツを着てますよ

気持ちよさそうに深~い眠りに



いい夢見てね







コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診で(^-^;

2021年12月12日 | 日常
12月11日(土)

昨日のことです

月1回の定期健診に行ってきました

血液検査の結果で、心臓や、肝臓は変わりなく安定していたんですが・・・

クレアチニンの数値が高くなってて

10月・・・1.48

11月・・・1.85

12月・・・1.98

基準値より、少しずつ高くなっているとのことで

クッシング症候群のお薬、「アドレスタン」をやめることになりました。

「アドレスタン」を飲んだから、腎臓が悪くなったのではなく

腎臓の悪い子が「アドレスタン」を飲むのが良くないとのこと。

クッシング症候群と腎臓病とのバランスで、今は腎臓を優先ということです。

これで、月1回の検査で様子を見ていくことになりました。

腎臓病のドライフードの試供品もいただき~

「もし、嫌がらずに食べるのなら、これに変えてもいいし、

食べないのなら食べることを優先して、今までのフードにしてください」とのこと。



今までのフードに少し混ぜたら、食べた~~

このまま食べるようなら、このフードの割合を少しずつ増やしていこうかなと思ってます。

なので、お薬は

心臓の「フォルテコールプラスS」・肝臓の「ウルソ」・サプリの「アンチノール」の3種類

プラス、ヒアルロン酸の目薬になりました


帰ってからは、お疲れモードで・・・

最近お気に入りのコタツ布団の上で寝てたんですが

 

写真を撮ってたら



「何、撮ってんの



場所を変えては、ゴロゴロ過ごし

  

おやつはガツガツ食べて

 

夜は、リンゴを食べてこのお顔




やっぱり、年々・・・ではなく月々、いろんなことが出てきて

心配事は増える一方ですが

しんくんは、今までと変わりなく、日々楽しそうに過ごしているので~

このまま、穏やかな時間が長く続いてくれたらと、願うばかりです
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちはやふる~」の竜田公園(^^♪

2021年12月04日 | お出かけ(奈良)
これは、2週間くらい前のことで・・・

すっかり忘れてたお写真です



11月21日(日)

もう、紅葉もそろそろ終わりかなって思い・・・

近くで紅葉の名所はないかなって探してたら~

奈良県斑鳩町の竜田公園がヒット

  

あの有名な「ちはやふる」の漫画や、広瀬すずちゃんの映画にもなった和歌~~

「千早ふる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」の竜田川沿いの公園です

 

川の両側が遊歩道になっていて赤い橋が印象的



もう、見事な紅葉で

 

楽しませてもらいました

  

歩きやすい道だし、人も多くなかったんで、しんくんも頑張ってますよ

 

赤い橋は、何か所かあって

  

川には、大きな魚もたくさん泳いでいて、ビックリ



普段のお散歩はあんまり好きじゃなくって、いっつもたらたら歩いてるのに・・・

初めての場所は、ぐいぐい進んでいって、やる気満々の現金なしんくん

  

1時間くらい、歩いたり、走ったり

 

とっても、楽しそうなお顔で

 

晩秋のお出かけ、気持ちよかったで~~す



12月に入って、またまた、ぐっと寒くなりましたね💦

もう、夕方になると、寒くって・・・

お散歩もついつい億劫になってしまいます(^-^;

皆さんは、冬のお散歩、どうされてますか
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする