愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

靭公園のバラも、満開で~す!

2019年05月19日 | お出かけ(大阪)
5月19日(日)

今日は、車の車検だったので、朝いちばんに「ビッグモーター」さんへ

しんくんは、りょっくの中でね

 

手続きを終えて、代車で、うつぼ公園に



噴水の奥では、大勢の子どもたちが水浴びの真っ最中です

 

しんくんは、芝生で急にテンションアップで、走りまくり

   

「暑くない

 

芝生、大好きしんくんです

  

頑張ってますね

 

ひとっ走りしたあとは、ゆっくりバラを鑑賞しましょうよ~

 

もう、今日が満開ってくらいの見事な咲きっぷり

   

川をちょっと覗いて



よく手入れされていて、カメラ片手に、たくさんの人が来られていました

   

こんなバラに見えないバラも

 

バラは色が豊富なので、楽しいですよね

    

1時間弱、バラで、心癒されました

 

でも、しんくんは、もう、バテバテ

 


沖縄は梅雨入りしたようですが、もう少し、お散歩日和を楽しめたらいいですよね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島バラ園は、満開だ~!

2019年05月15日 | お出かけ(大阪)
5月15日(水)

今日は午前中に、中之島のバラ園にお散歩に行ってきました

 

もう、すっかり満開に近くなっていて

  

平日にもかかわらず、たくさんの人が来られてました

 

「しんくん、こっち向いて~」って言っても、聞こえないふり

  

ちょっと高い所から見ても、きれいですね

 

昼前だったのですが、けっこう暑くて、しんくんバテバテです(舌が伸びてますよ

   

いつも、手入れが行き届いていますよね

 

1時間足らずのお散歩だったのですが・・・

しんくん、お疲れで、熟睡中

  

もうしばらくは、バラを楽しめそうな感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勝尾寺」さんのしゃくなげ

2019年05月12日 | お出かけ(大阪)
5月12日(日)

今日の大阪は、最高気温30℃の、真夏日の予想

でも、旅行から帰ってきてから、ごろごろ寝てばっかりいるしんくんを連れて、勝尾寺さんへ

午前中だったし、標高が少し高い分、汗をかくほどでもないくらいの気温です

入り口にある「勝尾寺」の標識の字の所に、だるまさんが



山門の前



横の道を通って

 

しんくん、頑張って階段を登ってますよ



わんちゃんが大好きなかわいい男の子にナデナデされ



お花を見ながら

   

本堂に向かいます

 

青紅葉が、太陽の光でキラキラしていて、とってもきれい

 

途中、小さな池に滝と鯉が



「勝ちダルマ奉納棚」の前を通って



さっきと違う家族さんにも、愛想し



本堂へ



私が、今年厄年なので、「厄除けの鐘」も撞いておきました



鯉のぼりもまだあったのですが、風がなくて、残念

 

お参りもできたので、帰り道に

 

お花も、この暑さで、もうだいぶ、枯れ始めてました・・・

   

しんくんも、もう帰りはバテ気味ですね

 

弁財天を通って

 

弁天池に

 

「しんくん、それは食べ物じゃなくて、鯉ですよ



1時間ちょっとのお散歩

しゃくなげはもう、終わりかけだったけど、しんくんも元気に走り回れたので、いい休日です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行(その8・干物屋&お蕎麦屋)

2019年05月11日 | 旅行(静岡)
5月7日(火)

この日は、大阪に向けて帰る日

まずは、「しらくら」に紹介していただいた干物屋さんへ

伊東市の「山国屋」さん

 

目の前は、海岸



ちいさなお店ですが、すべてご主人の手作りだそうで



試食にと、手作りのイカの塩辛やいろいろな種類の干物を焼いていただき
(朝ごはんを食べすぎて、お腹いっぱいだったのが残念

 

どれも、ふわふわで、とってもおいしい

色紙もたくさん飾られていましたよ



ご主人の趣味が、絵を描くことだそうで、お店の前の風景をはがきにされていて

 

とても、上手でほっこりする絵です(お土産にいただきました)



お世話になった妹の家に送ったり、自宅用にたくさん買わせていただきました

家で早速食べたのですが、やっぱりおいしかった~~

大満足のお味で、お奨めです

次に昼ごはんに、またもや「しらくら」さんに教えていただいたおそば屋さんへ

修善寺にある「やまびこ」さん



テラス席もあって、わんちゃんも入れていただけます

  

メニューは

 

サービスのお野菜と味噌をいただいたのですが、新鮮でみずみずしくて苦手なニンジンも美味しく食べられました



私たちは、ざるそばとおろしなめこそば、それに山芋と野菜のかき揚げ

  

細い麺に固ゆでの、おいしいお蕎麦でした

お店の前は、山に囲まれた田園風景

 

心和ませてもらいました

 

横浜の妹宅2泊、伊豆2泊の4泊5日のゴールデンウィークも、あっという間に終わり

帰りは、大阪の自宅まで、渋滞もなくすいすい

10連休の前半は雨が多かったけど、旅行中は雨に合うこともなく、楽しく過ごせました

しんくんも、もうすぐ14才

帰ってきてからは、お疲れモードだったけど、お出かけ大好きなので、旅行中は元気に楽しく過ごせました

また、行こうね

おしまい・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行(その7・「しらくら」食事編)

2019年05月10日 | 旅行(静岡)
5月6日(月)

温泉の後は、お楽しみの夕食

箸置きは、パピヨンちゃんの模様



こんな細かい心配りがうれしいですよね

前菜にお造り

 

メインは、金目鯛のアクアパッツァ

このアクアパッツァ、身がふわふわで、お出汁も美味しくて絶品です



チーズの茶わん蒸しに和牛の溶岩焼き

  

最後の〆は、ホタテと枝豆の釜めし

 

二杯目は、アクアパッツァのお出汁をかけて(お茶漬けみたいで、美味



もちろん、この日もしんくんと一緒で、イスも用意していただいてました

 

しんくんの夕食は

ボークソテーとマッシュポテト

 

おいしいです~

   

あんなにたくさんあったのに、ペロッとたいらげ

  

「もうないの」とフテってます

 

デザートは、シャーベットに大福、メロンと豪華

もう満腹と思っていても、別腹ですよね



しんくんにも、おやつのサービスが



お腹を空かせていたしんくん(いつものことですが・・・

もちろん、ペロリ

 

どれも、美味しくて大満足

またまた、温泉に入って、おやすみなさい


5月7日(火)

朝から温泉を楽しんで、「さあ、朝ごはんですよ~」

しんくん、もう、スタンバイO.K



しんくんの朝食は、ハンバーグとチャーハンで、ボリューム満点

 

椅子の上で、必死に食べてます

 

「僕、まだまだ食べられますけど・・・」

  

もう、終わりなんですけど・・・」

 

最後まで、お皿をぺろぺろ、名残惜しそうなしんくん

 

私たちは

ドリンクバーにたくさんのおかず

 

この日の箸置きも可愛い



どれも美味しかったのですが、特にさばの干物が最高でした

お部屋でゆっくり寛いだあと、チェックアウト

パパさんもママさんもとっても気さくで、わんちゃんが大好き

しんくんにも優しく接していただき、本当にありがとうございました

 
また、元気でこようね



さあ、ここから、お土産に干物を買いに行きますよ~

その8に続く・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする