愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

大好きなトリマーさんとお別れ

2014年12月30日 | 日常
12月30日(火)

今年もあと1日
今日は、しん君今年最後のシャンプーです

ブーケ動物病院でシャンプーしてもらっているのですが、実は、今日で、いつもお世話になっているトリマーさんが辞められるので、
そのトリマーさんにしていただける最後のシャンプーになりました

しん君が我が家に来てから9年ちょっと
ずっとそのトリマーさんにお世話していただいていたんです

怖がりでなかなか、他の人に懐かないしん君ですが、そのトリマーさんは大好きだったみたいで、
「シャンプーにいくよ」と言うと、ぜんぜん嫌がらず、喜んで行っていたので、とってもありがたかったです

よくみていただいていたので、しん君のちょっとした変化にも気づいて、いろいろアドバイスしていただきました
優しくて、本当にいいトリマーさんに出会えて、しん君も幸せだったと思っています

これから淋しくなりますが、お元気でいてくださいね
心から感謝・感謝です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山旅行 2014冬(その3)

2014年12月30日 | 旅行(岐阜)
12月28日(日)旅行3日目
あっという間に最終日になってしまいました
まずは、朝食に

しん君は、いつもわんちゃんメニュー1つでは満足しないようで、今日は、最初から野菜とわんバーグを2つ注文



私たちは、今日は、バイキングでした。



ゆっくり朝ごはんをいただいて、ロビーで寛いでいると、窓から、こんな雪景色が



チェックアウトの11時まで、ホテルの敷地で、最後の雪遊びに

 

今日も相変わらず、新雪の中に顔をつっこんで、遊んでいます

   

この顔、見ているだけで寒そうですよね

 

でも、やっぱり、止められない

 

こんなおおきな雪の塊をくわえて離しません



裏の方に、飛行犬撮影のカメラマンの方が雪かきされている場所があり、ちょっとお邪魔されてもらいました

 


私たちも、飛行犬に挑戦

     

いかがですか?目が必死で怖い

雪の感じがいいですよね



直線なので、撮影しやすかったです。
カメラマンさん、ありがとうございました

  

その後、お散歩して、雪ともお別れです

 

3日間は、本当にあっという間に過ぎてしまうので、今度はもう少し長く滞在したいなぁ~





  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山旅行 2014冬(その2)

2014年12月29日 | 旅行(岐阜)
12月27日(土)快晴 旅行2日目です 

朝ごはんに向かって、大急ぎのしん君に引きずられながら、レストランへ

 

しん君の朝食は、「サーモンとポテトのテリーヌ仕立て チーズソース」です(なかなか美味しそうでしたよ)



レストランからの景色は、絵を見ているようでとってもきれいでした

 

でも、なんと外の温度は、マイナス6℃  ああ、寒~いって感じです



今日も朴ノ木平スキー場へ

そりには、自分から乗りに行ってましたよ



1人(?)でも乗れるんですよ

 

そして、戻ってきます(お利口しんくん



この日は天気がよくて、山がとってもきれいです

 

休憩しようというという顔で見られ、



ソフトクリームをがっつくしん君



遠くに駐車場が・・・



ホテルに戻って一休みしてから、また、ホテルの敷地内で、雪遊び(本当に飽きないんです・・・)

コロンと寝転んで、天使を作り、



しん君は、その上で、楽しんでおります

 

もちろん今日も、私たちが作る雪玉を追いかけては、雪に顔を突っ込んでこの通りのすごい顔に

 

冷たくないのかな~



夕日もきれいでしょ?

 

今日の夕食も美味しかった

     

しん君の夕食は、

 

とっても満足そうなこの笑顔です



こうして、2日目も終了

3日目に続く・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山旅行 2014冬(その1)

2014年12月29日 | 旅行(岐阜)
12月26日(金)~28日(日)
今年も、冬休みの恒例になった「高山わんわんパラダイス」に行ってきました
もちろん、しん君の雪遊びのお付き合いです

6時に自宅を出発し、途中川島P.Aで休憩。

 

いつも買っている飛騨牛のお店が休みに入るので、先にお肉を購入
とってもおいしいお肉なんですよ

 

ステーキ肉、1枚6000円ですが、奮発しました



昼前にはホテルから5分くらいの朴ノ木平スキー場に到着。



さっそく、しん君は張り切って、雪遊びです

 

この雪遊び用の服はなかなか優れもので、脚の飾り毛に雪玉があまりつかなくてありがたいんです



いつも、長時間雪遊びをしていると、肉球が割れて、血まみれになるので、今年はクツをはかせてみました(オレンジ色のわかりますか?)
そり遊びも、結構楽しんでいるみたいです

 

3時にチェックインして、部屋に入ると、



なんと、トイレのウォシュレットが故障。
ラッキーなことに、広い部屋に変えていただけました

 

部屋からは、こんな雪景色です

 

しん君は、しばしの休憩中

   

しばらくすると、元気を回復したようで、また、雪遊びにGO
かまくらみたいに作ってみたら、すっかりお気に入りのようです

 

新雪にもめげず、突っこんでいき

  

この顔です

 

ゆっくり温泉に浸かり、お楽しみの夕食です

  

ここのお料理は、適量で美味なので、お気に入りです

 

もちろんしんくんのご飯もありますよ

季節限定メニューを注文したら、あっと言う間にたいらげ、

   

まだ、満足していないようなので、仕方なくささみを追加

 

完食です(トホホ・・・)



窓の外には、こんな長いつららが・・・



部屋に帰るなり、しん君はこの状態

 

こうして一日目が終了

2日目に続く・・・












 

 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地とドッグカフェ「La luce」

2014年12月21日 | お出かけ(大阪)
12月21日(日)

今年も残り少なくなってきて、師走って感じになってきましたね
今日は、堺の大泉緑地にお散歩に行ってきました

外周を一周したのですが、思っていたよりずっと広い公園でしたよ

かきつばた園を通って

  

奥に池が見えています。



メインの道はマラソン大会で人がたくさん走っていましたが、一本中に入ると、のんびり歩けます

  

可愛い飾りのある場所も

   

ひつじ広場があり、3匹のひつじがいたのですが、食事に夢中で、お尻だけ写っています

  

しんくんは、ひつじには、まったく興味なく、どんどん進んで行ってます

  

奥に大泉池があり、

  

水鳥がたくさん泳いでいます

 

中央休憩所を抜けて

  

中央花壇を通って



駐車場に向かう途中にこんなかわいいりすが・・・(もちろん本物ではありませんよ)



「なんか、食べに行こう」という言葉で、だんぜんやる気になって

 

1時間余りのお散歩を終了


約束通り、近くのドッグカフェ「La luce」に到着。 白い建物でおしゃれなお店です



もう、2組のお客さんがいて、私たちはカウンターに座ることになりました。



しん君も、椅子にすわって、自分のご飯をおとなしく待っています

  

メニューはちょっと値段が高めで、ワンドリンク制なので、1人1500円~2000円くらいになります

  

私たちは、ハンバーグランチと梅としらすのピラフを

 

ドリンクは、「梅干しはちみつ黒酢スパークリング」と「ざくろ黒酢スパークリング」を

 

もちろんドッグメニューもありますよ



しん君は、人気No.1と書いてあったハンバーグを注文



ペロッとたいらげて、満足そうなこの顔です



お店の中は、クリスマスのかわいい飾りがいっぱい

   

ママさんの子どものころに家にあった飾りだそうで、年代もので、素敵でした

帰りに、あなご寿しで有名な「深清鮨」さんに寄り道して、あなごにぎりをゲット

 

夕飯に食べるのが楽しみです

















 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする