愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

長居公園とランチ

2014年10月26日 | お出かけ(大阪)
10月19日(日)

天気もいいので、午後から長居公園にお散歩に・・・

まずは、昼食に長居公園の北側にあるドッグカフェ「otter tail」に行ったのですが、駐車場がなく、近くのコインパーキングは高すぎなので、
ちょっと離れたところのパーキングに停めて、行きました



ちいさいお店ですが、すでに何組かおられて、にぎわっていましたよ。



わたしたちは、パスタとチャーハン、しん君は、トマトのリゾットを注文



まあまあ普通のお味でした。

遅めの昼食を終えて、長居公園をちょっとお散歩



この日はイベントをいろいろな場所でされていて、どこもすごい人でしたよ



ゆっくりとした休日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢旅行(その3)

2014年10月26日 | 旅行(三重)
旅行2日目
いよいよ台風接近で、朝から大雨です

まずは、朝食



適量で美味しくいただきました

しん君も、朝ごはんをゲット
昨日のビュッフェと同じようなメニューでした。



ホテルの3階に愛犬コミュニティサロンという部屋があって、ノーリードで遊べるので、腹ごなしに行ってみることに



しん君も大きなボールを追いかけて走っています



ボール遊びはやめられません



台風がどんどん接近しているようなので、帰りはどこにも寄らず、大阪までノンストップで帰ってきました
途中、通行止めもなく、無事に着いてよかった~

こうして、2日間の旅行が終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢旅行(その2)

2014年10月26日 | 旅行(三重)
「ホテル旬香伊勢志摩リゾート」さんは以前にもお世話になった、ペットと泊まれる宿です



今回は、洋室デラックスルームしか空いていなっかたので、ちょっと贅沢に広めのお部屋です



しん君もチェックに必死です



ここは、フロントで、ゆったりしていますよ。



裏庭は、狭いですが、ドッグランになっていて、ノーリードで遊べます。



ホテルの前の道路を渡るとすぐに、海に行けるのもいいですよ



でも、この日は台風接近で、海は大荒れ



堤防を散歩しましたがしん君は、吹き飛ばされそうになっていました



それでも、海に入りたくて、1人(1匹?)、海に向かって降りて行ってます



しん君の耳の毛が・・・



温泉でないのが残念ですが、ゆっくり大きなお風呂に入り、いよいよお楽しみの夕食です

今回は、「伊勢海老コース」を注文しました



これでどうだ・・・というくらい、伊勢海老づくしで、しばらくは食べなくていいというくらいの満足度です

しん君は、ビュッフェスタイルの晩ごはんを注文
お肉や野菜、フルーツがテーブルに置いてあって、食べ放題なんですよ



おかわりもして、満足そうなこの顔



こうして、1日日目終了
その3に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢旅行(その1)

2014年10月18日 | 旅行(三重)
しばらくさぼってしまい、久しぶりのブログです

これは、2週間前の10月11日(日)~12日(月)のことです。

大型台風が近畿を直撃か!と言われている中、キャンセルするのもなぁ~と思い、とりあえず、行ってみることにしました

一日目、雨は降っていなくて、曇りの天気
まずは、以前から予約していた、「志摩自然学校」での体験に向かいました
ここは、わんちゃんと一緒に、ウォーターボールとシーカヤックを体験できるありがたい場所なんです



10時半からの予約だったのですが、道路も混んでいなくて、1時間前に到着
事務所の裏は大きな公園になっていたので、しん君もはしゃいでいます



誰もいなかったので、ノーリードで、この走りです



新しいカメラを買ったので、こんな顔も撮ってみました



その後、すぐ裏の海に行って、いよいよ、ウォーターボール体験開始



わんちゃんは、中でおしっこをしたらいけないといわれ、しん君は人生初のおむつを着用
あまり嫌がることなく、すんなり、はけましたよ。



残念ながら、波が高くて、このカヤックには乗れなかったので、次回のお楽しみになりました



この大きな風船みたいな中に入って、それを、ボートで引っ張ってくれています。
なんせ、球体なので、なかで、ころころして不安定なので、しん君も最初は、ちょっとびびっていましたが、
吠えることなく、お利口でした
海の上は、冷たくて、とっても気持ちよかったですよ



無事体験も終わり、昼食に鳥羽の駅前にある、伊勢海老のお店「いろは」へ



店の前には、大きな水槽が置いてあって、伊勢海老やあわび、さざえなどの海の幸がいっぱいです。



私たちも、せっかく来たのだからと、奮発して、伊勢海老のお造り(4000円)、アワビのお造り(1600円)さざえのお造り(1200円)大あさりなど注文



なかなかの贅沢でしたが、大満足でした

場所は、JR鳥羽駅のすぐ近くです。



いよいよ、この日の宿泊先「「ホテル旬香」に向かいます

その2に続く・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里のドッグカフェCOCOMO

2014年10月06日 | ドッグカフェ
10月5日(日)
午前中、家の掃除をしていたら、しん君は、ひんやりシートの上ですっかりくつろぎ、



半目状態から



爆睡状態に・・・



というわけで、午後から、退屈しているしん君を連れて、千里のドッグカフェ「COCOMO」さんに行っていきました
関西大学の近くにあるかわいいカフェです



お店の人に、駐車場は?と聞くと、お店の前にどうぞ、と言っていただき、無事停めることができました

わんちゃん用のこんなチェアーを用意していただき、すっかりくつろいでいます



赤ちゃん用をわんちゃん用に改良された商品のようで、リードをつなげられるようになっていて、とても便利そうでしたよ
壁に飾られていたポスター(ここのわんちゃんがモデルです)も、とっても可愛かったです

ここは、ノーリードで歩けるので、しん君も降ろしてみましたが、



やっぱり、ここのお店のわんちゃんにびびって、隠れています


(どこにいるか、わかりますか?)
でも、写真に写っているトイレでおしっこもウンチもちやんとして、お利口でした

私たちは、オムライスと焼きカレーライスを



どちらも、とっても美味しかったです
特に、焼きカレーライスはチーズたっぷりで食べごたえがありました

しん君は、チーズハンバーグを注文



しん君のご飯は、量が多くてびっくり
でも、しっかり完食していましたよ

それから、箕面のQ's MALLへ、買い物に行きました。
台風が接近中にもかかわらず、結構たくさんの車で、駐車場も少し待ちました。



まずは、しん君の服をチェックしに、「DOG DEPT」に



オレンジのこの服を購入



トレーナー生地のこの服もなかなかいい感じでしたが、2枚は買えないので、断念



ハロウィーンのこんなかわいい帽子もあったので、かぶせてみましたが・・・



しん君の、まあ似合わないこと



なんか、違うわんちゃんのようでした・・・

それから、私たちの買い物にお付き合いです



ここは、わんちゃんも入れるお店がたくさんあるので、わんちゃん連れには、とってもありがたいです

ていうわけで、お疲れのしん君はこの通りです・・・












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする