愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

箱館山コキアパーク

2013年10月21日 | お出かけ(滋賀)
先週の3連休の中日、とてもいいお天気だったので、滋賀県の箱館山に行ってきました

ゆり園が有名ですが、今はコキア(ほうき草)が満開です

朝、出発が遅くなって、8時を過ぎてしまったのと、名神が事故渋滞、湖西道路も時間が遅れたせいで、またもや大渋滞

連休中は、やっぱり早朝に出発しないとだめですよね・・・

ということで、到着は、11時頃になってしまいました

まず、ゴンドラ+入場料で大人1800円、ペット500円でチケットを購入

しん君は、リュックに入ってゴンドラに乗っています



しん君は、もう何回もゴンドラやリフトに乗っているので、なれたもので、余裕です

山頂に着くと、斜面一面にススキがありました。



これが、コキアでまーるくて、おおきな球の形をしています

赤いのと、もう終わりかけで茶色っぽくなっているのがありましたが、めずらしい形で、初めて見たのですが
なかなかきれいな草でしたよ


(目をつけて、おちゃめなコキアもありました)

ここは、敷地が広く、コキア以外にもいろいろなお花が咲いていました

赤そばという花もありました。



ここは、ダリア園です。



ちょうちょが、ずっと蜜を吸っていて、かわいかったです



展望台までいくと、町の景色も見ることができます。




お昼ご飯は、第2ヒュッテで、近江牛すき焼き御膳(1400円)と、あんかけうどん(700円)を注文

ちょっと高い気がしますが、山の上なので、こんなもんでしょうか



ドッグランもあったので、すこしだけ、しん君もはいってみました(無料です)



まだまだ、元気が有り余っていたのか、走り回っていましたよ



またゴンドラに乗って、駐車場まで帰りました。



抱いてたら、リュックに入れなくてもいいですよ、と言っていただいたので
しん君も、景色を楽しんでいます





 帰りに、以前行ったことのある人から、美味しかったよ、と聞いていたお肉屋さんに寄ってみることに・・・

「宝牧場」というところで、その名前通り、たくさんの牛がいました。



まずは、ソフトクリームをゲット
さすが、牧場だけあって、ミルクが濃厚でおいしかったですよ
もちろんしん君も必死です



向かえのお肉屋さんで、奮発してステーキ肉を購入




ちょうどそのときおおきなわんちゃん連れの方もいらっしゃって、しん君とご対面
ビビッているしん君です



箱館山は、ちょっと料金は高いですが、広くてしん君も私たちも気持ちよく一日過ごせてよかったです








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生石高原のススキ

2013年10月21日 | お出かけ(和歌山)
10月12日(土)、3連休の初日のことです。

以前から一度行きたいと思っていた生石高原に、やっと行くことができました
夕日の時がきれいだと聞いていたので、3時頃に家を出発

1時間半くらいかかって、到着しましたが、ずいぶん山を登って行くので、車を降りたら、風が強くて寒いくらいでした

でも、駐車場からすぐに、一面のススキが・・・




展望台からは、全体を見渡せますよ



細い道をしん君も張り切って歩いています



前方に崖の上にいる人を発見さっそく行ってみることにしました



しん君は怖がることなく崖の先に行こうとするので、ひやひやしてしまいました



日が暮れてくると、夕日に照らされて、ススキが輝いてみえました



すごく寒かったけど、とてもきれいな景色を見ることができ、満足しました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岡「夢コスモス園」

2013年10月20日 | お出かけ(京都)
9月29日(日)、京都亀岡の「夢コスモス園」に行ってきました

600円の入場料を払い、中に・・・



でも、少し時期が早かったようでコスモスはちらほらでした(残念・・・)



案山子のコンテストをされていて、敷地内のあちこちに案山子がたくさん置かれていました





(これ、誰だかわかりますか)


とても広い敷地で、きれいに整備されていましたよ



ひまわりは、満開でした



こんな珍しい花も置いてありました



ドッグランもあり、ほかのわんちゃんがいると、怖くて入れないしんくんですが、このときは誰もいなかったので、
ちょっと入ってみました



お店もたくさん出ていたので、お土産もゲット ゆっくり過ごせましたよ。





それから、近くのcafeで、ランチをすることに


「プルーンの木」というお店で、山の中にあり、広いお庭にテラス席があって、静かでとても感じのいいお店です




ドッグカフェではありませんが、わんちゃんOKで、おやつとお水もサービスしていただき、感謝



私たちは、ランチとカレードリアをいただきましたが、とても美味しかったですよ



帰り道には、道端に、彼岸花が咲いていました。



良い気候で、のんびりと過ごせた休日になりました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靭公園にお散歩

2013年10月20日 | お出かけ(大阪)
今から、1か月以上前のことですが、靭公園にお散歩に行ってきました

以前にも行ったことはあったのですが、東側の方に行ってみると、とてもきれいに整備されているバラ園がありました

川が流れていたり、噴水があったり、とてもきれいでしたよ



しん君は、川を覗き込んで入りたい様子でしたが、「ダメよ」の一言で仕方なく諦めた模様です



近くにこんないい公園を見つけられて、良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内長野 岩湧山にハイキング

2013年10月20日 | お出かけ(大阪)
しばらく忙しくて、久しぶりのブログです

1か月以上前の9月14日(土)に、河内長野の岩湧山にハイキングに行ってきました

897mの低い山なので、私たちでも頂上まで行けるかなと思い、チャレンジすることに・・・

駐車場からすぐに登り口があり、山に入っていきます



しん君も山は大好きなので、どんどん進んで行ってました



途中にこんな看板があるので、今の位置がわかって、親切ですよね



お花もきれいに咲いていましたよ。



結構急な階段が多くて、疲れましたが、無事に頂上に到着



少し曇っていましたが、なかなかいい景色でした




こんな休憩所がところどころにあって、ほっと一息できますよ




往きは近道を登ったので(60分)、帰りは一般道を下りました



所どころに可愛い花が(名前は知らないのですいません)・・・



お手軽なハイキングコースなので、お奨めです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする