愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

高知旅行(その9・四万十川)

2018年04月01日 | 旅行(高知)
3月30日(金) 旅行3日目

この日も、とってもいいお天気

ホテルをチェックアウトして、四万十川へ

四万十川と言ったら、まず、鰻ですよね~

ということで、ホテルの人も案内所もお奨めの「四万十屋」さんへ



でも、朝ごはんを食べたばかりなので、夕食用にお持ち帰りの鰻丼と川エビのから揚げを買って(写真、撮り忘れました

有名な「佐田沈下橋」へ



沈下橋は、生活道路なんで、車も通るんですよ

 

氾濫しないように、元々橋の欄干が無いので、歩くのもちょっと怖いんですが・・・

「ぼくは、へっちゃらだよ~」とどんどん進むしんくん

   

ゆったりとした流れの、雄大な川です



これは、鰻のしかけ

 

怖いもの知らずのしんくんは、猛ダッシュ

   

遊覧船がやってきました



帰りも、時々川を覗いてチェック中



ちょっと河原に降りて(しんくん、川に入ったらアカンよ

  

佐田沈下橋から、上流に向かって、車を走らせていくと、三里沈下橋



勝間沈下橋(途中で、壊れていて、通行止めになってました



など、たくさんの沈下橋がありました

「道の駅よって西土佐」でちょっと休憩して

  

その後も、ずっと四万十川と並行しながら走り、「高知自動車道」の「四万十町中央I.C」に到着

夜遅くに、無事帰宅

2泊3日でしたが、どこに行っても、桜が満開だったし、きれいな海も見れたし

なかなか、充実した高知旅行でした

しんくん、楽しかったね 今度は、どこに、行こうかな


おしまい・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(その8・足摺テルメ②)

2018年04月01日 | 旅行(高知)
3月29日(木) 旅行2日目

足摺岬から、ホテルに

この日は、朝からずっと活動していたので、しんくんも私たちもお疲れ気味

私たちは、ゆったり温泉に浸かり、しんくんは部屋で爆睡

そして、夕食

レストランからの眺めは最高~

 

まずは、皿鉢料理の前菜

 

この日は、カツオじゃなくて、イサキのたたき



お刺身に天婦羅、牛タン焼き

  

またもや、お腹いっぱいになり、部屋に戻ると(しんくんは、このケージでお留守番なんです

 

「待ってました」と元気を取り戻したしんくんは、鞄の中をのぞいたり、うろうろしたり

 

寛いでいま~す

 

「さぁ~、寝るよ 明日は、四万十川へGO


その9に続く・・・





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(その7・足摺岬)

2018年04月01日 | 旅行(高知)
3月29日(木) 旅行2日目

見残し海岸から、足摺岬に戻ってきました



入り口近くには「ジョン万次郎像」(しんくん、寝てるよ



案内所のおばさんにナデナデされて、岬に向かいます



「お~、水平線がくっきり見えてるよ~~

 

海の色もきれいなブルーです



「しんくん、こっち向いて



展望所から、歩いて「天狗の鼻」と言われている岬へ

遠くに、灯台が見えてますよ

 

太平洋のきれいな海に満足して、すぐ近くの金剛福寺へ

 

お参りして、ホテルにもどりま~す

その8に続く・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(その6・見残し海岸)

2018年03月31日 | 旅行(高知)
3月29日(木) 旅行2日目

竜串海岸から、グラスボートに乗って、見残し海岸に到着

ここは、昔弘法大師がこの地方を歩かれたときに、見残してしまったということで、この名前がついたそうです

 

波や風による浸食で、岩が蜂の巣にようになっているので有名だそうで

 

でこぼこしていて、すごく歩きにくかったのですが

   

しんくんは、どんどん歩いて行くので、気が気じゃなかったです

   

夫婦岩



つつみ岩

 

こけし岩

  

「しんくん、待って~~

 

「そんな、端まで行ったら、危ないでしょ

  

怖いもの知らずのしんくんにハラハラしながら、30分くらい、お散歩を楽しみました

ここから、足摺岬に行きま~す

その7に続く・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(その5・竜串)

2018年03月31日 | 旅行(高知)
3月29日(木) 旅行2日目

柏島から、竜串へ

始めは、「足摺海底館」という海中展望塔に行こうかなと思い、車を停めてみたのですが・・・
(遠くに見えるのが、海底館です)

 

帰ってきた人が「濁っていて、あまりきれいに見えないよ」ということだったので、桜咲く広場を横切って、移動



グラスボートに乗ることに

 

「ぼくも、一緒だよ~

 

真ん中が、グラスになっていて

 

出航だ~

 

やはり、ちょっと濁っていて、ブルーではなく、グリーン色でしたが

 

それでも、熱帯魚やフグ、うつぼなど、たくさんの魚に出会えました

   

しんくんも、真剣に眺めてる

  

20分程で、見残し海岸に到着です

その6に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする