愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

6回目の月命日&伊豆旅行その3(修善寺)(^^♪

2024年04月03日 | 旅行(静岡)
4月3日(水)

今日はしんくんと華ちゃんの6回目の月命日で、半年が経ちました。

早いなって思う時もあるし、まだ半年かって思う時もあって・・

複雑な思いだけど・・・

暖かくなって、しんくんも華ちゃんも気持ちよく過ごせてたらいいなぁ

ちょうど昨日、お花のサブスクが届きました



今回はスターチスがメインだそうで~

 

別角度からスターチスを!



いつものように、ささみとブロッコリーとサツマイモを~



いつも同じやんか~~💦って言ってそう(笑)

お花も一緒にね



今日は、ゆっくりしんくんとおしゃべりしましたよ


では、しんくんの月命日にはちょっと早かったけど・・

伊豆旅行の最終日を


3月28日(木)

この日は曇っていて、雨が降りそうな朝

温泉に入って、2回目の朝ご飯~



何と究極のウニの卵かけご飯が



こた母さんのブログを見て、食べてみたいなぁって思ってたんだけど・・

運がよければ~って思ってたので、何てラッキー

このえぼ鯛の干物も美味しかった~~



こた母さんを見習って、ここで出されている干物屋さんで

横浜の妹に送ったり、お友だちへのお土産を買って帰りました!

もちろん自宅用もね!!

チェックアウトして、浄蓮の滝に向かったんだけど、ちょうど雨が降ってきて断念

そのまま、修善寺へ~

いつも通り過ぎるだけで、歩いたことなかったんですよ

ちょうど雨がやんで、ラッキー

テレビでよく見てた赤い橋や



修善寺

 

竹林の小径

 

日枝神社



とっこの湯(伊豆最古の温泉ですって!)



指月殿(北条政子さんが息子の源頼家の為に建てた経堂だそうです)と十三士の墓

 

というモデルコースを一時間半くらいかけて観光して、無事に帰宅


前にしんくんと伊豆にきたときは、下田の海岸へ(しんくん、15歳4か月です

  

宿のドッグランでは、元気にランラン

  

15歳だったのに、こんなに元気に跳ねてて、笑顔で楽しそう

私たちにとっては、たった3年前だけど、

しんくんにとっては、大きな3年だったね。。

ワンちゃん用の温泉にも入って気持ちよさそうなお顔です



この時もしんくんと、とっても楽しい伊豆旅行だったけど

今回もふうたくんも私たちも楽しい伊豆でした

もちろん、しんくんもやね

こた母さん、素敵な宿を教えてくれて、ありがとう

むつみ庵さん、とっても居心地よかったです



とっても長いブログ、最後まで読んでいただいてありがとうございました

しんくんも旅立って半年たったけど、まだ近くにいるのかな

おしまい~~


※ 今回はコメント欄、開けさせていただきます

  お時間あれば、コメントいただけたら嬉しいです
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行その2(下田観光)(^^♪

2024年04月02日 | 旅行(静岡)
3月27日(水) 旅行2日目

この日は前日と打って変わっていいお天気

朝から温泉に入って朝ご飯

たくさんの種類のおかずが少しづつ用意されてて

 

アジの干物が美味しかったんだけど、なぜか写真がなかった

炊き立ての釜飯が美味しくて、完食!

この日は、下田へ

最初に、下田ロープウェイに乗って寝姿山へ

 

ふうたくん、初めてのロープウェイだったけど、とってもお利口でした

しんくんも一緒にね

 

下田の海がキラキラ綺麗~

  


黒船見張り台や展望台を見学しながら

 

ミモザも満開



一時間くらいで一周して~


次は、r蓮台寺温泉」のひな飾りを見学~

この階段、118段もあるそうで、もう下から見上げると圧巻のお雛様でした

 

桃まつりだったんだけど、あんまり咲いてなくて残念だったけど💦



お雛様見れたから、行って良かった

金ママさんのブログでも同じようなお雛様見たなって思い出したよ

その後は、ペリーロードへ

 


ここはしんくんと3年くらい前にきたことがあって、懐かしかったなぁ

(しんくん15歳4か月)

 

 

帰りに道の駅によって、黒船と



ここもその時、しんくんと行った場所やね



この時は、しんくん長旅だったけど、まだしっかり歩いて楽しんでたね


この日も、いいお天気で、楽しかったよ~

帰ってからふうたくんは、外のドッグランでちょっと遊んで



ワンちゃん用の夕食、ワンバーグを(一日目は予約してなくって、自分のご飯だったからね💦)



もう、いっぱい観光したから、お腹空いてたみたいで、目が真剣過ぎて怖いよ



あっという間に完食して、寛ぐふうたくん

 

私たちの夕食は



ブリの西京焼きやお肉のしゃぶしゃぶ

  

金目鯛の煮つけもやっぱり美味しい~



他にも出てお腹いっぱいだったんだけど、最後に、金目鯛の釜飯が



別腹で、半分食べて、残りはおにぎりにしてくれて、夜中に食べきったよ

この日も温泉に入って、おやすみなさい~~


この日は、しんくんとの思い出の場所に行けて、その時のことがいっぱい蘇ってきて~~

元気なしんくんがそこにいるような気がした


その3に続きま~す


※続きがあるので、コメント欄はお休みしますね!

 最後にコメントいただけたら嬉しいです(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行その1(むつみ庵)(^^♪

2024年04月01日 | 旅行(静岡)
4月に入りましたね~

新年度で環境の変わる方もいるのかな?

ファイト!!ですね


4月3日はしんくんの6回目の月命日・・

半年が経ちました。。

ちょっと早いけど、しんくんとよく行った伊豆に

3月26日(火)~28日(木)の2泊3日で行ってきました


3月26日(火)

朝から車の前方が見にくいくらいのすごい大雨

朝早めに出発したけど渋滞もあって、途中休憩しながらだけど。。

今回のお宿「むつみ庵」さんに着いたのは3時半くらい

このお宿は、ブロ友のこた母さん一家が毎年、河津桜の時期に行かれてて

ブログを見てずっと行きたかったお宿!

しんくんと行きたかったんだけど

ちょっと遠いのでシニアになってからは、なかなか遠出ができなくて行けなかった

今回はふうたくんと一緒です

お部屋は和洋室で、とっても広くって

 

ワンコ用のスロープもあってワンコに優しい~



しんくんも一緒に来てるよね



お部屋に温泉も



室内用のドッグランもあって、ふうたくん大きなボール咥えてるでしょ!



ゆっくり温泉に入って、夕食

今回は、金目鯛が食べたくて伊豆にきたから、すっごく楽しみにしてたんです

ふうたくんもしんくんも一緒だよ(しんくんにもおやつをくださって感激!)

 

コースターや箸置きもワンコ柄で可愛い


 

金目鯛のカルパッチョにお刺身



前菜にも金目鯛のお寿司



金目鯛の奉書巻きや煮鮑

 

そして、念願の金目のしゃぶしゃぶ



サザエのお造りもあって、生で食べたり、しゃぶしゃぶしても食感が柔らかくなって美味でした



タケノコご飯まで完食して、金目鯛を満喫して大満足



食べ過ぎた~~

温泉に入って、爆睡して一日目終了


これは、しんくんといった伊豆シャボテン動物公園(しんくん11歳9か月)

暑かったんだよね~(舌が伸びてるね💦)

  

その2に続きます~~

※続きがあるので、コメント欄はお休みしますね

最後にコメントいただけたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レジーナ伊豆無鄰」でお泊り(^^♪(その2)

2021年08月08日 | 旅行(静岡)
その1の続きです・・・

8月2日(月)

朝まで、熟睡して~

朝風呂に入って、朝食は、前日と同じ個室です

  

宿の朝食って、おかずがいっぱいあって、あんなに夕食たくさん食べたのに

なぜか、また、食べられちゃうんですよね

 

あじのたたきやキンメダイの干物もあって

 

ついついご飯をお代わり

 

デザートもね



しんくんは、いつものウエットフードを食べました

部屋に戻って、しんくん、寛いでて、そのうち深~い眠りに

 

そのうち、雨が降っきてました



私たちは、温泉に入ったり、オリンピックを見たり~~

またまた、温泉に入ったり、DVDやYou Tubeを見たり~~

を繰り返し、どこにも行かず、何もしないぐうたらな一日を過ごしました

あっという間に、夕食

 

しんくんは、この日は鶏むね肉

 

なぜか、横にわざと出しながらも・・・



全部、食べられてよかった~~

 

こんなに、あっという間に完食したのは、久しぶりかも

美味しそうに食べてくれると、本当にうれしいなぁ~~

私たちも、御馳走が並び

  

この日のお造りは、鱧で、肉厚で食べ応えたっぷり



アワビも柔らかくて、美味しかった

  

お塩やバターでいただきます

  

しゃぶしゃぶや牛タンもあって

 

この日もご飯、デザートまで、お腹がははち切れそうなくらい食べて

 

しんくんも、しっかり食べて、元気満タン

 

ウロウロ、探検中



この日も、またまた、爆睡の私たちとしんくんでした


8月3日(火)

この日は、大阪に帰る日

朝ご飯は

  

この日も、キンメダイの煮つけやおかずがたくさんあって、もう満腹

  

干物はアジと鯖のみりん干しで、美味しかったので、買って帰りましたよ!

 

しんくんも、いつものウェットフードを食べて、食事部屋をウロウロ

  

11時のチェックアウトまで、のんびり過ごし~~

最後に、記念撮影



自宅用の干物とワサビだけ買って、運転交代だけで休憩せず、無事に帰宅

しんくんは、車の中で、ず~~と寝続けてました

お疲れ様~~




なんか、見返すと、食べ物ばっかりの写真で


どこにも行かず、観光なしの、ホテルだけで過ごす旅行でしたが・・・

温泉を満喫し、美味しいごはんをたらふくいただけたし

しんくんも、いっぱい食べて、いっぱい寝て、元気に過ごせたし

コロナ禍で、いろいろ心配なことはあるけど、対策もしっかりされていて

ホテルの人以外、誰とも会わなかったし、私たちも安心して、過ごせました

少し早めの、のんびりできた夏休みになりました

おしまい・・・
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レジーナ伊豆無鄰」でお泊り(^^♪(その1)

2021年08月06日 | 旅行(静岡)
8月1日(日)~3日(火)

2泊3日で、伊豆に旅行に行ってきました

大阪は、毎日猛暑日で,うだるような暑さだし

コロナの感染者数も急上昇で、またもや緊急事態宣言が発令されましたが・・・

しんくんの体調も良くなり、ずいぶん前から予約していたので、行くことに(^^♪



8月1日(日)

朝5時に出発して、S.Aで1時間くらいの朝ご飯休憩だけして、後はひたすら走り

11時に、早めの昼ご飯に修善寺のお蕎麦屋さん「やまびこ」に

以前、一度来たことがあったのですが、よかったので2度目です。

山の中にあって、景色のいいお店で



テラス席はしんくんもO.K

 

つきだしの野菜と辛子味噌



この辛子味噌が美味しいので、買って帰りましたよ!

もちろんお蕎麦も、美味

 

そのまま、ホテル「レジーナ伊豆無鄰」に直行

ここは、8部屋だけのこじんまりしたホテルで

チェックインまで、まだだいぶあったんですが、早めに入れてくれて、ありがたかったです

お部屋は離れになっていて~

綺麗に手入れされてる玄関

   

中央に板の間があって



両側に寝室とリビング

 

洗面と内風呂

  

奥に温泉の露天風呂とテラス

 

部屋からは、伊豆の海が見えました



ワンちゃんグッズも豊富



しんくん、真剣に、クンクンチェック中

    


さあ、トイレを済ませて

 

ホリホリして



いつものクールマットの上で寝たり

 

隣のリュックのハウスで寝たり、ゆったり



私たちも、温泉を満喫して、夕食です

夕食は、本館の個室で

 

しんくんも一緒ですよ



先付けに椀物

 

お造りは、伊勢海老や中トロがあって美味しい~~



焼き物にメインの和牛陶板焼き

 

そして、キンメダイのしゃぶしゃぶ

キンメダイって、大阪では、なかなか食べられないけど、やっぱり美味しいなぁ



冷煮物にトウモロコシご飯、デザートまでしっかりいただきました。

  

ここは、量も多すぎず適量だし、材料が新鮮で丁寧に作られてて、大満足

多分、レジーナの中でも、一番おいしいくらいでした

しんくんには、馬肉の炙りを



食欲満点ですね~~

  

全部、食べられたね



部屋に戻って、温泉に入り、しんくんも私たちも爆睡

長~い1日目が終わりました


その2につづく・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする