愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

長岳寺のツツジは!?💦

2023年05月12日 | お出かけ(奈良)
ゴールデンウイークもあっという間に終わって(;^ω^)

日中は暑い日が増えてきました~~

大きな地震もあったけど、みなさん地方は大丈夫でしたか?

大阪もそろそろくるんじゃないかと、びくびくです


もう、だいぶ前ですが、ゴールデンウイーク中のことです

5月3日(水)

この日はいいお天気

インスタで、ツツジに囲まれた参道がとっても綺麗だったんで

奈良の長岳寺に行ってきました

 

でも・・・

もう枯れてる花が多くて、残念な参道に

 

でも、池にはカキツバタがたくさん咲いてたり

 



カラーが咲いてたり



こんな珍しい名前の花も

 

芝生もあったんで、しんくんもちょっと歩いてますよ~~

 

モミジってこんな可愛い花が咲くんですね

秋の紅葉ばかり見てたけど、初めてじっくり見ました



しんくんも時々歩きながら

 

小1時間で、1周回って~




以前行ったことのあるドッグカフェが、ここから近かったのでランチに

「らくの木」さんですよ

 

しんくんは、ささみを

 

半分くらいは食べたんだけど・・・

 

途中から、もう食べないモードになって

(最近、また食べむらがあって、食べない時もあるんです



残りは持って帰ったんですが、家では、全部完食できました

 

私たちは、ランチプレート

 

メインはホッケで、フワフワで美味しかったです



イチゴも大きくって甘かった



テーブル5つの可愛らしいカフェだけど、お店の方がみなさん優しくって~

とっても居心地がいいんですよ



4月29日で、しんくん、17歳8か月になれました

これから暑くなるし、梅雨に入ると湿度も高くなるし・・・

しんくんにとっては辛い季節になるけど・・・

次は17歳9か月目指して頑張ってね

またドッグカフェに行くよ
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐古・鍵遺跡史跡公園(^^♪

2022年06月01日 | お出かけ(奈良)
この前の日曜日のことです


5月29日(日)

この日も、いいお天気で、夏日の予報

梅雨に入ると、なかなかお出かけもできないんで

久しぶりに、奈良に行ってきました

目的は、チロルママさんのブログで紹介されていたカフェでのランチなんだけど

その前に、「唐古・鍵遺跡史跡公園」へ

 

復元された楼閣や

 

展示館もあって、柱穴が復元されていたり

  

とにかく、広ーい公園なんですが・・・

開園の9時でももう暑くって

 

しんくんも、もう、舌がベローンと伸びてます

 

日陰も少しはあるんだけど・・・



先生からも、暑いのが一番よくないから、涼しくして過ごすようにと言われていて・・・

心臓が悪いので、暑さは大敵だそうです💦

無理させないように、ほとんどバギーで移動

これから、暑くなると、シニアには厳しい季節になりますよね


早々に引き揚げて、すぐ前の道の駅「レスティ唐古・鍵」へ



お土産物や野菜とか、いろいろ置いてあったんで

野菜やら、そうめんやらいろいろ買って、

カフェの予約時間の11時半まで、休憩

11時半になったんで、カフェに移動で~す



続く・・・
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和民俗公園へ(^^♪

2022年02月15日 | お出かけ(奈良)
この前のブログで、しんくんのご飯の相談をしたら~

たくさんのアドバイスをいただいて、ありがとうございました

今は、カリカリご飯をメインに

ペーストにしたり、スープにしたり、カリカリご飯にヤギミルクをかけたり~

いっぱい参考にさせてもらって、色々試しています。

あれから、何とか食べてくれています。

また、食べなくなるかもしれませんが、頑張ってみますね

感謝・感謝です




2月11日(金)

3連休の初日は、とってもいいお天気で、日差しも暖かそう

お出かけにもあまり行ってなかったんで、久しぶりに奈良へ

家から1時間弱の距離ですが、しんくん、やる気スイッチONで



バギーから乗り出して、キョロキョロ

「どこに行くのか楽しみ~~



行き先は、「大和民俗公園」

公園の中に、「奈良県立民俗博物館」があります。



しんくんも、暖かい日差しなんで、気持ちよさそう

 

ろうばいに



菜の花は満開

  

青空に菜の花が映えますね。

 

11歳の可愛いパピヨンちゃんに出会い、こんな遠くからにらめっこ



外周の歩きやすい道に、芝生広場が点在



池もあって



散歩にピッタリの公園で、ランニングしてる人や老夫婦のウォーキング

家族連れ、ワンちゃん連れなどそれぞれ楽しんでおられました

奥には、江戸時代の民家が並んでいて、お雛さまも飾られてましたよ。

 

梅林もあって、何本かは咲いていましたが、満開はもうちょっと先ですね

  

しんくんも梅と一緒にね

 

最後に芝生で

   

お尻フリフリしながら、笑顔でルンルンやね~~

  

1時間くらいのお散歩でしたが、それでもまだ公園の半分くらいしか行けてないんです


いい季節なら、1日過ごせそうな素敵な公園に出会えました
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちはやふる~」の竜田公園(^^♪

2021年12月04日 | お出かけ(奈良)
これは、2週間くらい前のことで・・・

すっかり忘れてたお写真です



11月21日(日)

もう、紅葉もそろそろ終わりかなって思い・・・

近くで紅葉の名所はないかなって探してたら~

奈良県斑鳩町の竜田公園がヒット

  

あの有名な「ちはやふる」の漫画や、広瀬すずちゃんの映画にもなった和歌~~

「千早ふる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」の竜田川沿いの公園です

 

川の両側が遊歩道になっていて赤い橋が印象的



もう、見事な紅葉で

 

楽しませてもらいました

  

歩きやすい道だし、人も多くなかったんで、しんくんも頑張ってますよ

 

赤い橋は、何か所かあって

  

川には、大きな魚もたくさん泳いでいて、ビックリ



普段のお散歩はあんまり好きじゃなくって、いっつもたらたら歩いてるのに・・・

初めての場所は、ぐいぐい進んでいって、やる気満々の現金なしんくん

  

1時間くらい、歩いたり、走ったり

 

とっても、楽しそうなお顔で

 

晩秋のお出かけ、気持ちよかったで~~す



12月に入って、またまた、ぐっと寒くなりましたね💦

もう、夕方になると、寒くって・・・

お散歩もついつい億劫になってしまいます(^-^;

皆さんは、冬のお散歩、どうされてますか
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花巡り(^^♪

2020年09月27日 | お出かけ(奈良)
9月27日(日)

今日は、朝からいいお天気の予報

いつも、ブログを見させてもらってるりりぃちゃんが、先週訪れていた彼岸花が、とってもきれいだったので

朝早くから行ってきました


場所は奈良県の一言主神社

自宅から、1時間弱くらいの場所です。

 

神社の境内ではなく、その周辺に群生していて

  

青空と赤い彼岸花のコントラストが綺麗~~

 

しんくんも、モデル、頑張ったね

 

まぶしいの(笑)



あぜ道のようになっていて、しんくんも歩けますよ



新鮮な空気を吸って、気持ちよかった

前で、おじちゃんが、野菜を売っていたので、里芋やインゲン、みょうがを買って



神社は、わんちゃんは入れないので、入口だけね



ここから、もう一つの彼岸花の名所、九品寺までは歩いて30分ほど



歩こうかなって思ったんだけど、往復1時間はしんどそうなんで

車で移動



ここも境内ではなく、前や横の広場のようなところに、咲いてました

 

ここは平たんな場所に植えられていて



遠くに大和3山が



コスモス畑もあって、ぽつぽつ咲き始めてました

 

山の緑、いい感じ♬



帰りに、道の駅に寄り道

 

ベビーカステラがあったので、買ったら

しんくん、袋の中に顔を突っ込んでる~



少し、しんくんにもおすそ分けしましたよ~~

名物柿の葉寿司や、地元の野菜・お花を買って



昼過ぎに帰宅

とっても、のんびりした時間を過ごせました


りりぃパパさん、ママさん~

いい所を教えていただいてありがとうございました
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする