愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

箱根旅行(最終章)

2016年03月30日 | 旅行(長野・千葉・神奈川)
3月29日(火)  旅行最終日

この日で、旅行も最終日になってしまいました 

前の夜は、夜遅くからすごい雨が降ったのですが、この日は、朝からいいお天気です

朝から、温泉に浸かり、お部屋で朝ごはんです

3段になっていて、少しずつ、たくさんの種類のおかずが入っていて、目でも楽しめる食事でした

    

しんくんも、しっかり食べて

 

温泉に入ったりして、のんびり過ごし、11時にチェックアウト

ここのホテルはお値段もなかなかでしたが、あらゆるところに心配りがあり、料理も美味しく、何よりお部屋から出なくてもいいという、とても居心地のいいお宿でした

今まで行った中でも、1番かも・・・というくらいお気に入りになりました

そこから、「箱根園」にある、「駒ヶ岳ロープウェー」に

 

しんくんは、リュックの中で

 

芦ノ湖が眼下に

 

富士山の頂上が少~しだけ見えたのですが

  

あっと、いう間に雲に隠れてしまいました



上は風が強くて、寒い~

  

足元も昨日の雨で悪かったのですが、山頂の箱根元宮まで

  

ここも、多くの外国人で賑わってました
(あんなに寒かったのに、半袖の人もいて、びっくり



そのあと、湖畔にちょっと寄り道して

  

自宅に向けて、出発

途中の静岡S.Aで、サクラエビの丼を食べて



夜遅くに、帰宅

5泊6日の長い旅行も、行ってみるとあっという間に終わってしまいました

しんくんも、最後まで、元気に過ごせてよかったです

関東のほうには、わんちゃんと泊まれるホテルや施設がたくさんあって、楽しめました

大阪からは、なかなか遠いけど、行ったかいがありましたよ

あ~、楽しかった 美味しかった リフレッシュできた~

しんくん、また、一緒に旅行に行けるように、元気でいてね









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅行(その10)

2016年03月30日 | 旅行(長野・千葉・神奈川)
3月28日(月)旅行5日目

夕方に、今日の目的地、箱根に到着

お宿は「レジーナリゾート箱根 雲外荘」です

  

私たちのお部屋は、2階建ての、1階

 

フロントを出たところにも、ソファーが置いてあったり、



その前には、お庭も・・・

 

お部屋は、1LDKの造りで、

 

シャワールームと外に露天風呂が付いています

  

お庭もあって、プライベートドッグランになっているんですよ

 

それ以外にも、大きなドッグランもあり、足湯兼ワンちゃんの温泉もあったのですが、しんくんは使いませんでした

 

夕食は、お部屋まで運んで、セッティングしていだだけます

 

どれも、上品な盛り付けで、味も最高

  

いい食材が使われているのが、私でもわかりました

  

ご飯は、お米から、釜で炊いています



デザートまで、美味しくいただき、大満足



しんくんも、お腹の調子も良くなったみたいだったので、ワンちゃんメニューを注文



美味しかったかな?

お風呂に入っていると、しんくんが窓からちらっと覗いて



お湯をぺろぺろ



何回も、温泉に浸かって、お肌つるつるになって、ゆったりとした時間を過ごし、

こうして、5日目も終了

最終章に続く・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総~箱根旅行(その9)

2016年03月28日 | 旅行(長野・千葉・神奈川)
3月28日(月)

前の夜から、雨の音が聞こえ、朝もやっぱり雨

その上、しんくんが、朝方、食べすぎたのかゲーゲー吐いてしまい

しんくんの朝ごはんは、いつものドッグフードにしたので、私たちだけで朝ごはん



前日はアジ・今日はカマスの干物が出たのですが、どちらも身がふわふわで美味しくいただけました

今日は、東京湾フェリーに乗って、房総半島から三浦半島まで移動します

わんちゃんも、ケージの中なら、客室にも入れます

 

しんくんも、このとおり、バギーの中で、お利口にできました

  

顔、見えてますか



雨で景色はちょっと残念でしたが、東京の中を走らなくていいし、快適です

  

40分で、あっという間に到着

 

休憩に、「dog dept 湘南店」へ

 

店内は、けっこう広いスペースがあって、ほかにもお客さんがいらっしゃいました

 

しんくんは、体調不良のため、おあずけで、私たちはしらす丼を



その後、すぐ前の、湘南海岸をちょっとだけ、お散歩

遠くに江の島が見えています

  

雨も止んで、湘南を少~し味わえたかな?

   

そして、今回の最後の宿泊地、箱根へ向かいます

その10に続く・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総旅行(その8)

2016年03月28日 | 旅行(長野・千葉・神奈川)
3月27日(日) 

太海フラワーセンターに到着

 

ハート型のサボテン、珍しい




バラがちらほら咲いていました

 

ここも、温室がたくさんあって、いろんな植物があります

  

いい匂いかな 

 

下の花は、よく買っていたのですが、初めて名前を知りました

  

ここは、手入れがよく行き届いていて、気持ちいい場所でしたよ

 

段々畑のような花壇も・・・

   

小さなお花もありました

 

奥には、釣り堀もあり、鯛釣りができます

 

夕方、お宿に戻って



看板犬の「日向ちゃん」がお出迎え

 

今日は、ずいぶんしんくんも歩いたので、無料のワンちゃんの温泉にチャレンジ



しんくん、お風呂に浸かるのに、手が後ろまで、突っ張っていて、こわかったのかな?



それでも、さっぱりしたようでしたよ



私たちも温泉に入って、夕食

         

しんくんも

 

今日も、お誕生日のおすそ分けをもらって



就寝

この日は、途中から天気もよくなり、お花を見たり、魚に会ったりできたし、何より太平洋をずっと見続けて、気持ちのいい一日でした

その9に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総旅行(その7)

2016年03月28日 | 旅行(長野・千葉・神奈川)
3月27日(日)  旅行4日目

朝起きて、部屋から、海を眺めていたら、あんなところに釣り人が・・・



朝ごはんで~す



しんくんも、かわいい盛り付けの朝ごはんゲット

 

お天気が心配だったのですが、なんとか、雨は降っていません

最初に、白浜フラワーパークへ



あまり、手入れされていない感じで、花摘みがメインのようです

  

ポピーや金魚草が満開でした

   

何人かの人が花摘みにこられていましたよ

  

温室の中には、珍しい植物も

    

ブーゲンビリアの前で




あまり、広くなかったので、すぐに見終わり、そこから、勝浦にある、「かつうら海中公園・海中展望塔」へ
車で、1時間半くらいでした。

海には、子供たちや家族連れがけっこうたくさん来られてました

 

しんくんは、海に入りたそうでしたが、何とか止めて



蟹、見っけ



海中展望塔には、わんちゃんは、「ゲージの中のみで、顔を出してはダメ!」と言われたので、こんなことに・・・

 

海の中に、水槽のようなものがあって、中には小魚やうつぼがいました

 

それにしても、透明できれいな水です



らせん階段を下りてみると



いるは、いるは、すごい魚の群れ

  

360度、見渡せて、満喫できました

ここから、次の目的地「太海フラワーパーク」に移動

その8に続く・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする