愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

百箇日法要&淡路島旅行(^^♪

2024年01月14日 | お出かけ(兵庫)
1月14日(日)

この前届いたサブスクのお花

今回はフリージアがメイン

 



1月10日はしんくんの百箇日法要だったんだけど、平日だったんで、今日することに。

まずは朝、家で~



フリージアもだいぶ綺麗に咲いてきたね





それから、池田のメモリアルパーク内のお寺へ

青空で暖かくて気持ちいい日で、山も綺麗だったね



祭壇の前には、ペット過去帳って書いてあるのが置いてあって

中には何が書いてあるのか気になりました

 

住職さんの読経の後、塔婆を一枚づつ読み上げていただき(しんくんも読んでいただきました)

その後お焼香、住職さんの講話

百箇日法要は、「亡くなったことを嘆き悲しむのをこれで終わりにする」という意味があるそうです。

なかなか終わりにはできないけど、、、

気持ちに区切りをつけるのも大事なんでしょうね。。。



話は変わりますが。。。

1月5・6日に淡路島に行ってきました

淡路島はしんくんと何度も行った思い出の場所なんですよ

1月5日(金)

明石大橋を渡って



ランチは、やすともの番組で紹介されてた志知カフェさんへ

 

たまねぎ倉庫を改装したカフェでおしゃれな内装だったけど・・

料理は・・普通でした💦

その後、鳴門大橋を渡って、徳島の「大塚美術館」へ



ずっと行きたかったんだけど、やっと念願叶いました

  

旅館のチェックインの時間があるので、2時間くらいしかいなかったんだけど・・

まだまだ時間が足りなくて

またゆっくり行きます~~


今回の宿は、洲本温泉「夢泉景」さん

今までは、ワンちゃんと一緒の宿しか調べてこなかったからね~

人だけの宿を検索するのもなんか不思議な感じだったんだけど

でも、実は、しんくんも一緒なんですよ



お部屋は奮発して、温泉露天ぶろ付きの広いお部屋で

 

海沿いで景色も抜群



夕食はお部屋で「淡路島3年とらふぐフルコース」

てっさや唐揚げ

  

てっちり鍋や焼きフグ

 

適量で、最後まで美味しくいただきました

ひれ酒(写すの忘れてた💦)が、すっごく美味しかった!


朝ごはんもご飯に合うおかずがいっぱいで~

 


この海苔はちょっとあぶって食べるんだけど、絶品



旅館の朝ご飯って、なんでこんなに美味しいのって思いますよね

もう晩御飯食べて、お腹いっぱいになってても。。

朝になると不思議なことにまた食べれるという

帰りは、お土産に玉ねぎや淡路牛やら買って、最後に「あわじ花さじき」へ



菜の花や

 

遠くにたまねぎくんや



ストックが咲いてました(「love」っていう字、わかるかな!?)



充実してたし、美味しい旅でした



しんくんと最後に淡路島に行ったのは

昨年の4月

淡路島公園でお散歩したり~



旅館で探検したり~

 

ソフトクリーム、鼻にいっぱいつけてペロリンしたり~

 

道の駅で歩いたり~

 

いつも、楽しそうだったよね

また、どこでも一緒に連れて行くからね
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬富士公園の紅葉(^^♪

2022年11月22日 | お出かけ(兵庫)
11月19日(土)

大阪も、そろそろ紅葉も見頃になってきました

ということで~~

兵庫県三田市のある「有馬富士公園」へ



駐車場も無料!もちろん入園料も無料!!という親切な公園です

しんくんも靴を履いて、準備万端
(靴、愛用してます)



広い公園で、所々モミジの木があって、紅葉してました

 

いろんな木が紅葉してるけど、やっぱりモミジの赤が好きかな
(皆さんはどうですか?)



中央には大きな池があって



池の周りの木々も色づいてます



かやぶき民家の庭には干し柿が

 

池の向こうに有馬富士が見えてますよ~~



○○富士って、いろんな所にありますよね。

そう思うと、やっぱり富士山は偉大で、みんな憧れがあるのかな




途中から、有馬富士の登山道があって~

何組かは山登りの服装で歩いておられましたよ。

芝生広場もあったんで、しんくんも楽しもうね

 

広場には誰もいなくて、貸し切り状態

 

広々してて、気持ちいいよね



最後に、モミジの絨毯の上で



こんな有馬富士のフォトスポットも(しんくん、見えますか?)



しんくんは、歩いたりバギーに乗ったりしながら
(疲れると、バギーに近づいて、乗りたいアピールをしてくるんです💦)

2時間くらいゆっくりお散歩

初めて行ったんですが、人は少ないし、とにかく広いんで

ゆったり散歩するにはいい公園でした。



今まで、皆さんのブログで、紅葉をたくさん見させてもらってて~

どこも綺麗で、楽しませてもらってました
 
もう、12月まであと少しになったけど・・・

もう少し紅葉も楽しめるかな
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あわじ花さじき」の花畑(^^♪

2022年10月25日 | お出かけ(兵庫)
10月23日(日)

最近、いいお天気が続いていて~

この日も、晴れの予報だったんで、久しぶりに淡路島へ

お目当ては~

「淡路花さじき」のコスモス

ここは、入場料はないし、駐車場も200円で良心的

9時の開園時間に入って

 

広い敷地にたくさんの種類の花が咲いてました

手前にはサルビア

  

 

奥は、コスモス畑

   

コスモスとサルビアのコラボ



一番奥は、そばの花や、すすきも

 

しんくんも平らな場所で、歩いてます

 

斜めになってる場所だと、踏ん張れずに坂を転げ落ちそうになってたんで・・・

平たんな場所だけね💦

 

眩しくって目が



高校生が作った花壇もあって

 

10校くらいが出展してて、どれも可愛らしく作ってあって楽しめましたよ!

 

ここでも、しんくん張り切って走る!走る!!
  

ちょっと暑かったけど、やっぱり空気が良くて~

気持ちいいもんね

  

次の花、ストックはわんちゃんの模様になるみたいですよ~~

 

頑張って歩いたんで、最後はやっぱりソフトクリームのご褒美やね

ビワとバニラのミックスで



しんくん、最初はペロペロ舐めてたんですが・・



そのうち、かぶりついてました

 

1時間半くらい、ゆっくり過ごして~

東浦の道の駅や、コーナンの産直コーナーに寄って~
(地元の人が、コーナンで買うって言ってたので)

玉ねぎや野菜やら、たっぷり買い込んで~

帰りに、「道の駅あわじ」でお昼ごはん

凄いたくさんの人で賑わってました。

海鮮丼と生シラス丼

 

クンクンしてるけど、しんくんは自分のおやつだよ



最後に明石海峡大橋を見ながら、お散歩



海がキラキラしてて、橋と青空で気持ちいい~



これは、何ていう鳥なのかな(誰か、御存じですか!?)



しんくんも海を眺めて



淡路島に別れを告げて、帰宅

往復とも渋滞なく、高速を使えば、1時間くらいの距離なんですよ。

10月も残りわずか・・・

もう、朝晩は寒くなってるので、

気持ちよくお出かけできるのもあと少しかな
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマサ蓮の花苑

2022年07月18日 | お出かけ(兵庫)
3連休、ゆっくりされましたか?

なんかあっという間に終わっちゃった感じです💦

大阪は、今週もなんかぐずぐずしたお天気が続きそうな・・・

まだ、梅雨っていうお天気みたいです

これは、先週のことです


7月10日(日)

この日も、朝方まで雨が降っていたんですが・・・

朝になって、何とかやんだんで~

姫路にある「ヤマサ蒲鉾株式会社」の「蓮の花苑」に行ってきました



ここは、「ヤマサ蒲鉾」の敷地にある大きな蓮池で

駐車場も入場料も無料なんですよ

 

朝、7時半くらいには到着

しんくん、いますよ~~

この前買った、新しいお洋服をさっそく着てね

 

池には芝生の道や

 

木道もあって、歩きやすくなっていて



ワンちゃん連れがすごく多くて

みなさん、写真をたくさ~~ん撮っておられました

しんくん、眠そうだったけど、頑張って少し歩いたね

満開ではなかったけど、可愛らしく咲いてます

 

これは睡蓮かな

 

蓮と睡蓮の見分けがわからない(^-^;

簡単な見分け方、知ってたら教えてくださ~~い

色の種類もたくさんあるし

 

蓮って大きくって存在感があって、見ごたえ抜群!!

 

大きな葉っぱに水滴がのっかってて、きれい



しんくんは、歩いたり、バギーに乗ったりしながら



小1時間、楽しんで

隣のヤマサ蒲鉾のお店へ

大きな蟹の爪のオブジェが目印



ちくわの工場や足湯もあって

 

キッチンカーで、カマボコドッグが売られてたんで、食べたら美味しかった



奥には、「芝桜の小径」があって



4月頃に来たら、見学できるみたいですよ。

9時に直売店が開くのを待って、お店をちょっと見て帰宅


雨上がりで、湿度が高かったけど・・・

蓮って、やっぱり雨が似合う気がしますよね

ちょっと遠かったけど、ただで楽しませてもらえるのは嬉しい

今年も大雨の被害が心配ですが。。。

雨の合間に、少しお出かけもしたいですね

皆さんは、どんな3連休でしたか
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島のチューリップ(^^♪

2022年04月26日 | お出かけ(兵庫)
これは2週間以上前のことで、ずいぶん、時間が経ってしまいましたが・・・


4月10日(日)

いいお天気だとの予報だったんで、早起きして、久しぶりに遠出を

行先は、淡路島

淡路S.Aで休憩して(バックは、明石大橋です)

 

目的地は「淡路国営明石海峡公園」

  

入口から、チューリップがお出迎えです

 

すごく広い敷地で、芝生広場もあり、上から見るとチューリップの形

 

桜や赤い花や芝桜も

 
   

この花も可愛かった



ラナンキュラス畑

 

お目当てのチューリップ畑は、一番奥に

 

暑かったけど、しんくんも芝生は気持ちいいね

   

一面のチューリップ畑で、圧倒されるくらいきれい

  

ここはワンちゃんどこでもOKなんで、ワンちゃん率が高かったです

 

淡路名物、タコさんもいたよ

 

池もあって、スワンボートもたくさん

前に行った時は、しんくんもボートに乗せてもらったんだけど、もうワンちゃん禁止になってました



お弁当を持ってきて、食べてる家族連れも大勢いましたね。

 

ちょうど20周年みたいでした。

 

海沿いにあるので、すぐそこが瀬戸内海で、いい眺め



2時間くらいかけて、ゆっくり回ったんですが~

それでも、行けてないところがたくさんあるくらい広くって~~

しんくんも芝生では頑張って、よく走ったり歩いたりしてました

ちょうど昼時になったんで、「道の駅淡路」に寄って、アナゴ丼と鯛の卵掛けご飯を

 

やっぱり新鮮だし、外で食べるご飯は美味しいですね

しんくんにはおやつといつものソフトクリーム



最後に、明石大橋と記念撮影して



昼過ぎに帰宅

4月なのに、いいお天気過ぎて暑かったけど・・・

すごく久しぶりだったんで、気持ちよく過ごせました

しんくんも暑そうだったけど、芝生が多かったからか!?

走ったりして楽しそうでしたよ

これから暑くなって、しんくんには厳しい季節だけど

一緒に行きたいところが、まだまだたくさんあるから、元気でいてくれないとね



4月も、もうあと少し~

ゴールデンウィークも近づいてきましたね

みなさん、何か予定は立てておられますか
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする