Mezcla diario

とある地域に家族で移住した人の、色々な事をただつらつら書き連ねたブログ

【DAZNハイライト】2021.4.17 明治安田J2 大宮アルディージャ vs 愛媛FC

2021-04-18 21:55:26 | 愛媛FC

愛媛FC今季初勝利!!

前節の良かった点を継承して今節も4-3-3で来ました

違ったのは左WGが近藤→岩井、IH岩井→横谷、左SB前野→内田という点でしょうか

得点はその内田のクロスに吉田が合わせたものでした

あの場面は名手内田にプレッシャーを掛けずに、大宮がディレイ守備で対応した時点で勝負ありでした

そこで数秒の余裕が生まれて、それだけあれば彼にとっては十分な時間な訳で

そしてその空間にしっかり合わせた吉田もお見事!

個人的にはこういうサッカーを求めていたんですよ

何も奇麗なパスワークで崩すだけがサッカーじゃないと思う訳で

 

更には守ってもこれまた今季初のクリーンシートという気持ちよさ

前節からですが選手のモチベーションが目に見えて上がっており、

やる事が整理されているのかプレーに迷いも減ってきている気がします

 

今節勝ちはしたものの順位は最下位ですが、これは前節の岡山戦引分で最下位とは意味が違う最下位で

今後に希望が持てる最下位ではないでしょうか

 

【DAZNハイライト】2021.4.17 明治安田J2 大宮アルディージャ vs 愛媛FC

 

次節はホームで松本戦です

次も相手がどうこうではなく自分たちのやりたい事をやり抜けるかではないでしょうか

 


【DAZNハイライト】2021.4.11 明治安田J2 愛媛FC vs ファジアーノ岡山

2021-04-12 21:55:46 | 愛媛FC

實好監督体制になって初戦となった岡山戦

短い準備期間でどの様な準備が出来たかというところでしたが合格点ではないでしょうか

フォーメーションはどうやら4-3-3で田中がアンカー、川村・岩井がIHという配置の様でした

いきなり始めたフォーメーションの割にはこれがなかなか機能して

なんと25分、29分と立て続けに川村が得点し、2-0で前半を折り返しました

今季リーグトップの堅守(6節終了時で2失点)を誇る岡山に、

なんと今季総失点分を30分足らずで食らわせたんですから驚きです

 

とはいえこのまま安心して勝ちきれないのが今の愛媛

62分にセットプレーから上門選手にミドルを叩き込まれると、

なんと終了間際のラスト1プレーで今度もセットプレーから疋田選手にミドルを叩き込まれ、

同点で試合終了という結果に・・・

これら一連のセットプレーの処理に関しては色々意見があると思うけれども、

個人的にはゴール前に密集している状況ならミドルを打たれても一番失点の確率が低いという判断の元、

割り切った上でミドルレンジの守備は捨てたんじゃないかと考えます

終了直前の疋田選手のシュートに関してはデータが一切なく、

確率的には入る確率がほぼ無しなのでその判断は私は尊重します

だからこそここで決めきった疋田選手は素晴らしい選手と言わざるを得ないでしょう、お見事です

 

【DAZNハイライト】2021.4.11 明治安田J2 愛媛FC vs ファジアーノ岡山

 

次節はアウェイで大宮です

今節得た自信を胸にがっつりぶち当たってくる事が大事です


和泉監督辞任

2021-04-07 21:44:12 | 愛媛FC

本日発表がありました

後任にはコーチの實好氏が就任します

正直就任当初から和泉氏には一切期待していなかったので、

チームの成績も辞任という結末も、そして實好氏が就任という流れも予想していました

 

とはいえ、和泉氏としては已むに已まれず本人の意思とは違いクラブの事情での就任なので、

辞任とはいえこのままクラブを去るのではなく、再び育成の舞台に戻ってほしいのも本音です

なので感謝の気持ちでお別れします

苦しいチーム事情の中、火中の栗を拾う気概でトップチームの監督を引き受けていただきありがとうございました

 


【DAZNハイライト】2021.3.28 明治安田J2 栃木SC vs 愛媛FC

2021-03-29 22:13:10 | 愛媛FC

今季の成績を占う上で個人的には重要な試合と捉えていたのが

今節の栃木と次節群馬の北関東勢2連戦でした

予算規模や過去の対戦データや実績を考慮すると、残留を争う上で間違いなくライバルになりえるからです

 

そんな訳で注目していたこの試合ですが、

残念ながらこの試合では愛媛は栃木のライバルになりえない事を証明してしまいました

キックオフ早々昨シーズンJ2で猛威を振るった栃木版ストーミングの餌食になり

フィールド全面で栃木の波状攻撃に晒されます

幸いこの時間帯では失点はしなかったものの、どっちがやりたい事を出来ているかは一目瞭然でした

そして30分に警戒していたセットプレーから失点します

 

後半は栃木が意図的に部分的なプレスを弱めた事もあり愛媛がボールをコントロールする場面もありましたが、

76分にバックラインでのつまらないミスからボールを奪われると、そこから失点

栃木はこの位置から仕掛けてくる事が特に顕著なイメージがあるクラブですが、

とはいえ、栃木に限らず愛媛以外のクラブは愛媛の最終ラインでのパス交換への圧力を意図的に狙ってますよね

 

まぁ終了間際に1点返したのはせめてもの抵抗でしょうか

シーズン終盤にこの1点が活きるシチュエーションが来る事を願っています

 

【DAZNハイライト】2021.3.28 明治安田J2 栃木SC vs 愛媛FC

 

さて、次節はホームに群馬を迎えます

群馬には大前選手という絶対的なプレスキッカーがいますが、

そこも含めて愛媛はどういった対策を立ててくるでしょうか見ものです


【DAZNハイライト】2021.3.7 明治安田J2 愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉

2021-03-10 22:58:06 | 愛媛FC

前節を0-3と手痛い敗戦で迎えた今季ホーム開幕戦

相手はジェフ千葉です

 

10分に失点するも、36分にPA手前の混戦から川村が得点を挙げ前半のうちに同点とします

後半は徐々に千葉がトーンダウンをしてきた事もあり愛媛は攻勢を仕掛けますが、

得点には結局至らず1-1で試合は終了となりました

 

決して得点の機会が無いわけではないので、

ゴール前の制度を如何に上げるかなんでしょうね

 

【DAZNハイライト】2021.3.7 明治安田J2 愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉

 

さて次節はアウェイで長崎との試合です

昇格候補に挙げられるチーム相手にどういった試合を展開できるか楽しみですね