サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

WALK6K、海浜MCの練習会

2024-06-01 21:38:20 | ランニング
公園内の直線(1.5K)ある






  久しぶりに皆と一緒の時間にスタートしようとブルーシートまで来た、もう荷物をまとめてスタート準備になっていた、急いで頼んで仲間入り、一緒にスタートすることにした。





               
今日のスタイル                                   ドッグランコース


               
スタート付近                                     ヨットハーバー


               
公園西詰                                          松林の中





  急いで着替えてすぐスタートとなった、今日は気温が高くなるというので七分タイツと半袖にした、まずはみんな歩き始めるがペースはかなり速い、そのうちランニングに変えるメンバーと歩くだけのメンバーに分かれた、歩くのにもかなり速いペースなので置いて行かれそうになる、こうなったら時々ジョッグを入れて遅れた分を取り返すつもりだった、でもメンバーは早歩きからジョッグになっていてどんどん置いて行かれる状態。





               
定点写真                                        ウッドデッキ


               
公園東詰                                        東詰からの海


               
よさこいの練習                                   アクアリンクちば


               
海浜大通り                                         中央入口





  すぐ1人になってしまったがマイペースでともかく歩く、今日も途中から100mのジョッグを挟むようにした、足の具合は歩くときついが走る分には何ともない、これならとジョッグの回数を増やしながらひたすら早歩き、海浜大通りは歩道も広いしジャマになるものは何もないので気持ち良く歩き走り、1周回ってきたがブルーシートには誰もいないのでそのままあ先に進む、さすがにいきなり2周10Kは無理なので周りを適当に回って+1KWALK最長の6Kを歩いて今日の練習は終わりにした、何んといっても足に痛みが出なかったことがうれしい。





               
サア反省会                                     差入れの「初孫」


               
ビールも完飲                                 盛り上がっている反省会





  走り終えればいつもの反省会、みんなそれぞれに公園の水道で体を拭きてスッキリしてから始まり、今日は長老が法事で山形に行ったという事で「初孫」という清酒の差入れ、ビールもしっかりあったのにすぐ空になってしまった、恐るべき後期高齢者集団、何にしても楽しく反省して解散前に明日の空模様は芳しくないので練習会は中止との決定、反省会の時間に雨が降り出すという理由だけ、後期高齢者は我が儘です。

    今日のデータ
               距離     6.09K
               時間     56分39秒
               ぺース    9分20秒/K
               ストライド   75㎝
               カロリー   320Kcal
               心拍数    最高136bpm 平均109bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK4K、飽きずにJR沿い

2024-05-31 15:59:41 | ランニング
JR沿いの道は一部工事中






  朝は台風1号の名残りの低気圧のためかなり強い雨が降っていた、外には出られそうもないと思っていたら昼前には陽が差してきた、昼食後一休みして着替える、ハーフタイツでも良いかとも思ったが、取り敢えずロングタイツに半袖という姿で歩くことにした。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
西の谷跨線橋                                      鉄炮塚跨線橋





  今日も東跨線橋からJR沿いの道に出て歩く、風は南からだが冷たくてロングタイツにしておいて良かった、歩く方は昨日痛みが出たので少し心配だったが今日も100m程のジョッグを入れてみる、痛みが出たらすぐ止めるつもりだったが今日な何ともなかった、シューズをワークマンの物に戻したのが良かったのかノープロブレム(安い足になってしまった)、昨日より距離も伸ばしたので10本ほど入れられた、これなら明日の海浜MCの練習会に行っても、ジョッグを入れながら5K位なら行けるかもしれない、今日の4Kで今月は88K歩けた、6月後半になればジョッグも出来るようになるだろう。

    今日のデータ
               距離     4.05K
               時間     38分47秒
               ペース    9分35秒/K
               ストライド  74㎝
               カロリー   211Kcal
               心拍数    最高129bpm 平均107bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK3K、JOGも少し

2024-05-30 17:39:07 | ランニング
JR沿いの道






  今日も午前中は足の治療のため病院へ、もうそろそろ走っても良いのではないかと思っているが、先生はうんと言ってくれなかった、自己責任で走ってみようとは思っているがナカナカ踏ん切りがつかない。
  さて昼食を食べてから今日もも歩こうと支度、いつもと違ってひざ下までのタイツを履きシューズもワークマンではなくナイキにした。






               
庭というかなんというか                                 トカゲが2匹





  外に出てみるとかなり気温が高く何んと25.6度もあった、庭の草木は生い茂ってまさに南フランスのプロバンス風、と言いたいところだがただ手入れが悪く荒れ放題になっているだけ、こんな有り様だから一昨日みたいにヘビが出ると思っていたら今日はトカゲが・・・、カーポートの真ん中で2匹が絡みついていた、パット見た時はトカゲが蛇に飲み込まれている最中かと思ったが、そうではなく交尾中だったみたい、踏みつけなくて良かった、そばによっても全く動かずジーとして動かないでいる、邪魔しては悪いのですぐ出発することにした。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
幕張本郷中学校                                  帰りの鉄炮塚跨線橋





  歩きだしてまずは足の様子をうかがってみる、取り敢えず痛みは出ないし違和感もない、そのまま東跨線橋まで来てJR沿いの道を東に歩く、1Kはほど歩いてから100mの超ユックリジョッグを入れてみた、そこからは全部で5回ほど入れてみたが最後の方になると足の裏に痛みが出た、やはりジョッグはまだ早いみたいだ、走れなくても焦る必要は無いのでこれからも様子を見ながら歩いてみる。
  幕張本郷中学校の門にはあいさつ通りと書かれた看板がある、そう言えば孫が昔通っていた小学校のも市は違うが同じものがあったような気が、千葉県の小・中学校はみんなこんな教育をしているのかもしれない、適当に気を回しながら3K歩いて帰って来た、トカゲはまだいるかと思ったがさすがにいなくなっていた、たぶんしばらくすると植木鉢の周りに小さなトカゲたちがうろつくようになるのだろう。

    今日のデータ
               距離     3.21K
               時間     32分21秒
               ペース    10分10秒/K
               ストライド  75㎝
               カロリー   160Kcal
               心拍数    最高122bpm 平均101bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK4K、市内・畑の道

2024-05-29 13:14:58 | ランニング
中央跨線橋






  月火と雨で歩けなかったので今日は何としてでも歩こうと思っていた、そう言えば昨日病院に行こうとカーポートに出たら何んと1m位のヘビがいた、すぐ逃げて行ったがヤモリとトカゲはしょっちゅう見るがヘビは久しぶり、庭は手入れが悪く草ボウボウなので爬虫類も住みやすいのだろう。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
幕張操車場                                       鉄炮塚跨線橋





  今日もいつもの様に東跨線橋に出てそのままJR沿いを歩こうと思っていた、東跨線橋では工事が本格的に始まりガードマンが出ている、操車場では総武線のローカルを走る車両を小さなジーゼル車が引っ張ていた、そのまま鉄炮塚跨線橋に出て橋を渡ることにした。





               
JR幕張本郷駅                                    京成幕張本郷駅


               
二連のバス                                       日本年金機構


               
再開発用仮設道路                                様子が変わった畑の道





  跨線橋から駅に入るまずはJRの改札口そして隣に京成の改札口、もちろん中には入らず階段を下りバスターミナルへ、メッセ方面に行く京成バスは二連のバスも多い、よくもマアあんなに長い車体で狭い道路を通れるなと感心する、こちらは海側の京成沿いに出て西へと歩く、再開発のために線路に沿って新しい歩行者・自転車専用のう回路が出来ている、何年もかかるようなので立派な道路だ、東跨線橋の下まで来て畑の道へ、工事用のフェンスが出来ていて中は見えない、ここからは中央跨線橋に向かって歩く。





                
中央跨線橋                                         バス通り


               
郵便ポスト                                    ジビエの自動販売機





  畑の道から住宅街を抜け中央跨線橋へと出る、結構きつい坂だが歩いていて足の痛みは出て来ない、この調子なら軽いジョギングぐらいなら出来るのではないかと思う、木曜日に整形外科に電気治療に行くので先生に聞いてみようかと思う(相変わらず懲りない性格をしている)、バス通りにはここしかない旧型の丸い郵便ポストがある、そしてそのそばに何とジビエの自動販売機がある、最近設置したばかりなのでまだ買ってはいないが・・・、なにを売っているのか見てイノシシの肉があれば鍋用に買ってみようかとも思っている、そんな町中をグルーと歩いて今日は4K結構汗ばんだ。

    今日のデータ
               距離     4.08K
               時間     43分09秒
               ペース    10分34秒/K
               ストライド  75㎝
               カロリー   202Kcal
               心拍数    最高117bpm 平均95bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK3K、午後に少し

2024-05-26 20:37:07 | ランニング
左千葉市 右習志野市






  今日の午前中は海浜MCの仲間の言う通り病院へ、しっかり治療してお終い、午後に娘が家に来て奥さんと買い物に行くという、まだあんまり出歩くのは控えた方がいいのではと言ったけどパシリの意見など聞く耳を持っていない奥さんです、買い物から帰ってきたらお腹を下してしまったと言っている、ザマア見ろと心の中では思ったが決して口には出せません。
  さてこちらですが午後から歩きに行く気になって支度、上は半袖ですが下はズボンのまま、今ではパンツというらしいが後期高齢者にとってはせいぜいスラックスどまり。






               
今日のスタイル                                  この辺のメイン通り


               
バス停                                        中央公園横の坂


                
高圧電線が複数通っている






  ともかく歩きだした、早くジョギングをしたいのでまずは歩く、痛い足をよく考えてみると骨折した個所ではなく足の親指の付け根だ、このところ長い距離を走ったりしていないので足の裏に痛みが出ていた、これならシューズを新しくしておけば何とかトレーニングもどきが出来るのではないか、あちこち市内を歩きながら町ウオッチング、そう言えばこの辺りのバス停の名前がユニーク、郵便局・三叉路・保健所など何処の町にもある何処だか判らないバス停の名前がいっぱい、なんとなく面白いなと思いながらしっかり3Kを歩いて家まで帰って来た。

    今日のデータ
                距離     3.12K
                時間     34分49秒
                ペース    11分10秒/K
                ストライド  73㎝
                カロリー   154Kcal
                心拍数    最高113bpm 平均100bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK5K、海浜MCの練習会

2024-05-25 17:50:44 | ランニング
道路案内板






  23日に足の骨は着いたと言われたのでホッとした、今日は海浜MCの練習会に参加した、いつも3Kか4Kだったので今日は周回コースを1周回ってやろうと意気込んで支度をした。





               
今日のスタイル                                     スタート地点


               
中央入口奥                                         1K付近


               
ヨットハーバー                                       公園西詰





  今日も30分くらい遅れて集合場所に行った、みんなと一緒だとつい力が入り過ぎて無理をしてしまいそうなのでわざわざずらしている、1人で歩き始めたが入りからキロ10分半くらいで行けた、痛みも無くこの調子なら5K行けそうだと気を良くした。





               
定点写真                                        ウッドデッキ


               
公園東詰                                        東詰からの海


               
アクアリンクちば                                     海浜大通り


               
プール入口                                         中央入口





  公園西詰からの直線を一生懸命歩いていたらキロ10分20秒台で歩けていた、ただやはり少し足に痛みが出てきた、無理は禁物だけれど何とかこのまま行ってやろう重い足を動かす、久しぶりに東詰まで来てアクアリンクちばで折り返し海浜大通りに出た、そのまま歩いているとリズムが良くなってきてキロ10分を切れてきた、その分少し息が切れるが仕方が無い、気持ち良く5Kの周回コースを1周だが回って今日の練習は終わりにした、この調子なら少しずつジョッグを入れられるかもしれない、マア今月は焦らず歩きだけにして来月には行ってから様子を見ながらジョッグも入れてみたい。





               
着替えを置いてあるブルーシート                                反省会


               
今日はこじんまりと                               そう言いつつ全部飲む





  練習を終えると早速買い出しに行き反省会、飲み始めるが木陰のせいか風が吹くとうすら寒い、今日の話題はこの辺りの埋め立ての話、潮干狩りに来たとか船橋ヘルスセンターでバイトをやったとかローカルな話が出ていた、明日も練習会があるが病院でのリハビリ治療もあるのでどうしようか迷っていたら、絶対病院に行くべきと諭されてしまった。

    今日のデータ
               距離     5.07K
               時間     51分50秒
               ペース    10分14秒/K
               ストライド  75㎝
               カロリー   253Kcal
               心拍数    最高126bpm 平均105bpm 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK4K、元に戻りつつ・・・

2024-05-24 14:10:22 | ランニング
梅林公園のトンネル






  今日は奥さんがリハビリで近くを歩きたいと言うのでお供、途中でバテると困るので折り畳みの椅子を持って着いて行く、600m位歩いたが途中の階段も問題なく登れ足取りもしっかりしていた、この調子なら夏には今まで通りの生活が出来そうだ。
  その後昼食まで時間があったので今度は自分のトレーニング、昨日病院に行ってレントゲンを撮って診察、先生曰く骨は完全についたようだとのこと、ズーとやっていた指を固定するテーピングも外せた、今日はアップは充分に出来ていたので足の痛みさえ出なければ長く歩くつもりで支度をした。






               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
鉄炮塚跨線橋                                      高圧電線の下





  歩きも今までの様に散歩ではなく速足歩きにするつもりでスタート、しかしそれほど甘くはなかった、股関節は固いし足の運びもマアマアといったくらい、一晩で奇跡的に良くなる訳はない、足の具合を見ながら今までと同じように歩く、鉄炮塚跨線橋の先では工事をしているのですぐ曲がり1本奥の高圧電線の下の道を進んでいった、同じ道を帰るつもりだったがあちこち工事をやっているのでヤメタ。





               
幕張台公園                                       京葉道路沿い


               
新しい広い道                                    行き止まりは階段


               
ホタルブクロ                                         庭の畑





  適当に歩いて広い道に出る、この道を真っ直ぐ行き梅林公園のトンネルを抜けると先は階段になって車は通れない、今までは何んとも感じなかったが、足を怪我して見るとこの階段を上がるのは大変、手すりに摑まってやっと昇り降りをしなくてはならない(情けない)、何とか歩いて家まで帰ってきて4K、明日は海浜MCの練習会に行くつもりなのでこの位で許してやった、庭の小さな畑にはオクラ・ピーマン・鷹の爪・シシトウ・パクチなどを奥さんの命令で植えた、前に買ってきてあったニガウリやトマトも育って来ている、いつになったら収穫が出来るかな。

    今日のデータ
               距離     4.02K
               時間     43分41秒
               ペース    10分52秒/K
               ストライド  74㎝
               カロリー   195Kcal
               心拍数    最高110bpm 平均91bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK2K、アレレー

2024-05-22 17:32:27 | ランニング
JR沿い






  奥さんが家に帰ってきてサンミゲル家にも普通の生活が帰って来た、しかし病院と違って家のベッドの方がなじまないのか明け方前からゴソゴソ、しばらくは我慢をしていたがいつもより早く起きてしまった、朝からテンションが高くあれこれ動いている、しばらくはゆっくりしていろというのだが、サンミゲルと一緒で貧乏性なのか動き回っている、6か月の入院でズーとカロリーを管理された食事を取っていたので体重が10K以上減ってしまい、服が合わなくなってしまったと娘と一緒に買い物に出かけた、急に動き過ぎると体に負担がかかってしまわないかと心配するが本人はお気楽、これからしばらくは手綱を絞らなくてはと思っている。
  さて今日も午後になってしまったが少しは動こうと歩くことにして着替えた。






               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
浄土公園                                      中華の桂林餃子店


               
ジャーマンアイリス                             ヘッジホッジサボテンの花





  外に出て歩きだすが足の具合がおかしい、100mも歩かないうちに足の裏がいたくて我慢できなくなる、これはもうダメだとすぐUターンして帰ろうとした、家の入口まで戻ると足の痛みは無くなっていた、これなら歩けるかもと思い再スタートを切る、いつもの様に坂を登り一応東跨線橋を目指す、痛みは出て来ないのでホッとしたが無理は禁物と歩くのは2Kにしてペースもユックリにした、おかげで途中でも痛みは出ず無事に帰ってこられた(かなり遅かったが)、しかし上にトレーナーを着て行ったのは間違いだった(暑かった)。
  家の庭には色々花が咲きアヤメだと思っていたらジャーマンアイリスだった、また小さな丸いサボテンから大きな花が咲いている、アプリの花の名で調べてみたらヘッジホッジサボテンというらしい、孔雀サボテンも咲いていたし、手入れが悪い我が家の花たちは頑張ってくれている。

    今日のデータ
               距離     2.05K
               時間     25分03秒
               ペース    12分14秒/K
               ストライド  68㎝
               カロリー   98Kcal
               心拍数    最高93bpm 平均81bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR沿いWALK3K、祝退院!

2024-05-21 18:30:10 | ランニング
スタートしてすぐの急坂






  今日奥さんが病院から退院して家に帰ってきた、忘れもしない去年の12月21日、心筋梗塞で救急車で緊急入院即手術、その後良くなるどころか心筋梗塞・脱水症による血圧低下伴う心不全・急性心筋梗塞後心破裂とあの世との境を行ったり来たり、年末年始はICUでECMO(エクモ)につながれたままだった、2月初めの手術で心臓の方は治った、ただ寝たきりだったのでベッドから起きることが全くできない、その後リハビリ専用病院に転院して3か月やっと今日退院が出来た、まるまる6か月の入院生活だったが、現在はユックリだが自分の足で歩くことが出来るようになり、普段の生活もできるという事でシャバに戻ってきた、まずはめでたい!!。

  午前中は自分の足の病院でのリハビリ、午後からは娘と奥さんを迎えに行って入院費の清算と忙しかった、3時過ぎになってやっと一息付けたので今日も歩きに出る、気温がかなり高いので半ズボンで歩く。






               
今日のスタイル、しかし足が短いナー                             東跨線橋


               
鉄炮塚跨線橋                                早めにJR沿いから離れた





  歩き始めるが何となく足が重い、色々やることがあったので疲れているのかも、マア動きはそれほど悪くはないのでそのまま先へ、今日は2K位にしておこうかと鉄炮塚跨線橋を過ぎてすぐ左折した、そのまま帰ろうかと思ったがせっかく歩きだしたのだからと先へ行くことにした。





               
狭くクランクになっている                                花咲児童遊園


               
梅林公園のトンネル                                   梅林公園の中





  家の近くもそうだが道が狭くしかもクランクになっている、たぶん水路敷きがそのまま道路になったのだろう、梅林公園のトンネルもこの先は何もないトンネルなど作る必要は無かったと思う、そこから梅林公園の中に入るともう梅の実は採った後みたいで落ちてもいなかった、昔は養護学校の生徒さんたちが集めていたが今はどうなったのか、何にしても今日も3Kしっかり歩いてきた。

    今日のデータ
               距離     3.12K
               時間     32分51秒
               ペース    10分33秒/K
               ストライド  74㎝
               カロリー   151Kcal
               心拍数    最高119bpm 平均98bpm 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WALK3K、雨上りに歩く

2024-05-20 16:04:30 | ランニング
正面は鉄炮塚跨線橋






  昨日は朝早く起きて皇居まで行き駅伝の審判、駅から結構歩かなければならないしレース中は立ちっぱなし、足には余り良くない状態だったが仕方が無い、審判自体は昼までに終わったのだが、家に帰ってくると疲れてしまい何もできなかった。
  今日は夕方まで雨という、朝は早く起きて泊まって行った孫を雨の中車で駅まで送る、昼を過ぎると予定より早めに雨が止んで歩きに行けそうだ、ただ昨日の疲れもあるので少しだけと3Kを歩くことにして支度した。






               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
JR沿いのお花畑                                 新しい道路はきれい


               
この辺り1番の交差点                                     ロイズ





  今日もハーフパンツで歩き始める、昨日より気温は低いが寒いわけでは無かった、昨日は歩かなかったので初めから結構気合を入れて歩いたつもりだったがタイムは着いて来ない、なんとなく昨日の疲れが残っているようだ、歩いていると時々薄日が差して暖かい、風も無いので走るのには良い条件なのだが、今の状態ではまだまだといった感じだ、いつもと同じコースを歩き途中から帰りのコースになる、途中にある「ロイズ ディナー」という店はこの間ケーブルテレビの番組で紹介されていた、ただハンバーガーと瓶コーラで2000円以上するというのでとても行く気にはならない(貧乏人丸出しのサンミゲルでした)。

    今日のデータ
               距離     3.22K
               時間     34分11秒
               ペース    10分37秒/K
               ストライド  73㎝
               心拍数    最高115bpm 平均86bpm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする