まんぼ~の日記(お出かけ)

2024年02月29日 | その他

ブログとは、もともとは日記のようなものらしいです。

日記を書いたことがありませんので、先週の木曜日のことを日記
として残しておきます。

今日は午後から出かける用事があるので、まんぼ~を握りしめて
オフィスを出ることにした。

定食屋の大将や写真屋のシゲさんに見られると、近所で変な噂が
広がるかも知れないから、路地裏をコソコソと歩こう。

もし誰かに会ってしまったら、そのあたりで珍しい人形を拾った
ことにするつもりだ。



川を超えるために、橋のある大通りにやってきた。

「キャハハハ! なにあれー ウケるー」

通りすがりのギャルに笑われたけど、まったく気にしないぜ。

他にも何か言ってるが、聞こえないフリをしよう。
そもそも、よく分からない言葉を使ってるしな。

友達と会った時は、その日が最後になるかも知れないから、笑顔
でお別れをすることにしている。

でも、通りすがりのギャルは友達ではないし、特に思い出もない
ので、自分がムスっとした顔になっていても構わない。

2度と会わないし、完全にスルーしておいた。



目的地のビルにやってくると、1階で外車の展示会が開催されて
いたので、少し立ち寄ってみた。

宝くじが当たれば外車を買うかも知れないし、パンフレットだけ
貰っておいても良いだろう。

ここは見栄を張って、外車に乗り慣れてる感じを出しておくか。

「すみません。いつも乗ってるフェラーリと別で、お買い物用の
クルマを探していますので、パンフレットを頂けますか」

えっ、アナタがですか?  という顔をされてしまった。

あいにく、パンフレットは1枚も残っていないそうだ。

夕方や夜ならまだしも、昼の1時でパンフレットがなくなるのか。



展示場の上の階が目的地である。

今日はエミレーツ航空さんの勉強会があるので、これに参加する
ためにやってきたのだ。

他の人は名刺を見せるだけで会場に入れるのに、なぜか自分だけ
は免許証も見せて下さいと言われることに。

係員と思われる人が集まって、コソコソとミニ会議を開いた結果。

しょうがないな。 入ってもいいよ・・・。

という感じで、なんとか会場には入れてもらえることになった。

いちおう、招待されているはずなのに。



エミレーツ航空はドバイを拠点にしており、日本からはイタリア
やイギリス、スイスやアフリカなどに行く時にも人気がある。

まんぼ~の仕事で言えば、モルディブとドバイ旅行の時にお世話
になることがある航空会社だし、自分も利用したことがあるな。

ほとんど寝てたので、あまり思い出はないのだが。

それはさておき、自分の後ろにはずーっと警備員らしき人がいる。

それが気になって、ぜんぜん勉強に集中できないな。



勉強会が終わって1階のフロアに降りると、展示場の前では営業
マンが元気にパンフレットを配っていた。

俺に渡すパンフレットはないけど、他の人に渡すパンフレットは
いくらでもあるということだな。

とても正しい判断だと思う。 世の中はそんなもんだ。

まんぼ~のクチが取れかけているので、週末に接着剤で補強して
おかないと。

いつもは帰りの電車で立ってるのに、今日は自分の周りだけ少し
空いてて、椅子に座れたのが嬉しかった。

普段よりも沢山歩いたし、足が棒になってる。




南太平洋・モルディブ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒチ旅行のご相談(ハネムーン)

2024年02月21日 | タヒチ

今回はショートバージョンのお客様紹介です。

前回にタヒチ旅行のご相談に触れましたが、こちらのお客様も
ハネムーンのお申込後にご相談にお越し下さいました。

ホテルの空室状況や時間を気にすることなく、ゆっくりとお話
が出来ますので、最近はこのスタイルに落ち着いています。

「まんぼ~さん、今日の相談の時間はどれくらいですか?」

「ご都合に合わせて1時間で終わることも出来ますし、ご予定
がなければ何時間でもお話をさせて頂きます」

このようなやり取りが最初にあり、特にご予定がなかったので、
時間制限はありませんでした。



まんぼ~にはご相談のマニュアルがありませんので、その時の
自然な流れでお話が進みます。

とても熱心にノートにメモを取って下さっていたことが印象に
残っており、あっという間の3時間です。

お医者様だったので、私の親知らずの話を聞いて下さったりも
しました。 どちらが相談してるのやら。

ご来店が難しいお客様にも、必要なアドバイスはメールなどで
ご出発までにご案内しますので、ご安心下さいませ。

優雅なリゾートライフと共にダイビングもお楽しみ頂きました。

兵庫県在住のS・Y様。 誠にありがとうございました。




タヒチ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒチ旅行のご相談(まんぼ~タヒチ)

2024年02月19日 | タヒチ

今日は遠方からお客様がオフィスにお越し下さいました。

以前からタヒチハネムーンをお申込み下さっており、わざわざお話
を聞くために足を運んで下さったのです。

ツアーを確保した上で、旅行内容に関する踏み込んだご相談です。

ご相談の目安としては2時間前後ですが、ご質問やその時の雰囲気
によっても時間が変わり、今日は4時間でした。

Aのお話をしたら、Bのお話もしておかないと。
Bのお話をしたら、CやDのこともご説明しておかないと。

雪だるま方式で長くなることがありますが、オプションや怪しい壺
のセールスなどはなく、何時間のご相談でも無料です。

メモを取りながら、楽しそうにお話を聞いて下さっていました。



旅行のご相談にも記録があるものです。

写真館の70番、愛知県の多田様が今日のお客様と同じで4時間の
最長記録をお持ちでした。

タヒチのお話が2時間で、イースター島のお話が2時間であった事
を覚えています。 これは2006年のこと。

どちらかと言えば、イースター島についてのお話を興味深く聞いて
下さっていたことが印象に残っています。

単純に私の話し相手になって下さったとも言えるのですが。

多田様、お元気にされてますか~。
その節は誠にありがとうございました。



ところが、2019年に茨城県から夜行バスでお越し下さったM様
が4時間30分の記録になり、ついに最長記録を更新!

13年ぶりに新記録が出たのか・・・。

と思いましたけど、愛知県の多田様は旅行後にも楽しい旅行報告で
お越し下さいましたので、前後を合計すると6時間です。

皆様に共通しているのは、4時間のご相談でもあっという間だった
とのご感想を頂いている点です。

ちなみに最短記録は5分です。 本当にあっという間。

これはこれで、更に短い記録が出ることは難しいのでは。

良い機会なので、タヒチ旅行のご相談に関する話題に触れました。

茨城県のM様、いつまでもお幸せに~。




タヒチ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタルのお客様(まんぼ~タヒチ)

2024年02月16日 | タヒチ

そろそろ、インターコンチネンタルホテルがお越しになる時間
のはずだけどな。

ピンポーン♪ 噂をすればなんとやら。 ガチャ。

どうも、お久しぶりです。

いやいや、相変わらずオシャレですね。
今日の服やバッグもとてもお似合いだなと思います。

えっ、そのあたりで普通に売ってる服ですよ?

見えないなー。 着ている人が素敵だと全部が良く見えるなー。

嫌味になるから、そのあたりで買ったとは言わない方がいいと
思いますよ。 イタリア製だと言ってる方が自然です。



初めてボラボラ島でお会いした時も、桟橋の反対から女優さん
が歩いて来たと思いましたし。

そう言えば、以前に雑誌でモデルを・・・。 えっ、してない?

完全にソックリだったけどなー。

この前に西宮ガーデンズでお見かけした時も、そこだけが明るく
光っていたので直ぐに分かりました。

あれ、空から天使か神様が降りてくるのかな?

って感じで、みんなが空を見上げていましたよ。



なんと言うか、着飾る必要がないんだろうなー。

徳を積みすぎた影響で、内面から出てくる輝きが周囲を照らして
しまうのでしょうね。

ダイヤモンドが嫉妬しますから、ほどほどにして頂かないと。

こんなにも眩しいなら、サングラスを持ってくれば良かったな。

ハッハッハッ! 

さぁさぁ、どうぞおかけになって下さい。

今日の本題ですけど、来年のモアナやタラソの契約に関する大事
なお願いがあるんです・・・。

(これだけ褒めておけば大丈夫だろうな)




タヒチ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぼ~のフォーブス

2024年02月15日 | その他

昨日に家に帰ってから、自分なりにインターネットでフォーブス
を調べてみました。

どうやら、フォーブスは世界的に有名な雑誌のようですね。

そのような雑誌が、ザ・ブランドを5つ星だと認定して下さった
という意味だと思います。

私自身が、今後にフォーブスと何かしらの関係性を持てることは
何もないでしょう。 フォーブスは私に用事がないのです。

それでも、フォーブスという素敵な言葉が気に入りました。

今日から君をフォーブスと呼ぶことにします。




タヒチ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする