エアタヒチヌイの模型 (タヒチツアーの特典)

2013年12月25日 | ツアー特典関係

「宅急便で~す」 ドサっ。

先ほどまんぼ~のオフィスに荷物が届きました。
先日タヒチを訪れた時に大人買いした商品が、今日になって到着しました。

ダンボールの中身は、エアタヒチヌイの模型。

タヒチファンの人であれば、エアタヒチヌイの模型を持っている人は結構
多いのではないかと思います。

機体のデザインがオシャレですし、組み立ても簡単です。



本日以降、ビジネスクラスご利用のタヒチツアーをお申込み頂いたお客様、
1グループにつき1機をプレゼントします。(品切れになり次第終了)

既に該当ツアーをお申込み頂いているお客様はプレゼントの対象になって
おりますのでご安心下さい。

模型の発送時期は日程表と同じく、ご出発の10日前頃です。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒチに行ってきました。

2013年12月17日 | タヒチ

先週、タヒチを訪れてきました。

まだ日焼けが落ち着いておらず、カラダがヒリヒリとしています。
楽しい思い出が沢山で、頭の中や写真の整理が追い付いていません。

今回はエアタヒチヌイの機材が新しくなっていました。
やはり新しいだけあって、どこも綺麗です。

パーソナルモニターの麻雀ソリティアというゲームを見つけ、大人気なく
これにムキになってしまいました。



どうやら、Aボタンを押すとヒントが貰えるようです。

しかしながら、なぜか私のリモコンにはAボタンだけがありません。
ヒントなしで頑張れということですね。



同じ絵柄の牌をクリックして消していくという単純なゲームなのですが、
クリア寸前で手詰まりになることもあり、なかなか難しいゲームです。

このゲームは、クリアできるまでのタイムを競うようです。
最初にクリアするまでにかかった所要時間は、45分30秒

このペースであれば、麻雀ソリティアを15回もやればタヒチまで到着
することになります。









やり続けること数回。

徐々にタイムが良くなり、目標の10分を切ることが出来ましたので、
これで気持ち良く就寝となりました。

今日のところはこれくらいにしておきますか。



タヒチでは色々な体験をさせて頂きました。
お客様への可能なアドバイスに幅が広がったことは間違いありません。

乗り物を運転しようシリーズもあり、人生で初めてジェットスキーに乗る
ことが出来ました。



パラセーリングで空に飛ばして頂き、上空から綺麗なラグーンを見る事
が出来たのも良い思い出です。



モーレア島では、クワッドと呼ばれるバギーも運転しました。

この写真は携帯電話(ガラケー)で撮影したものなので、他の写真よりも
写りが良くありません。 

ある時突然、大切なデジカメの電源が入らなくなるというハプニングが
発生してしまい、仕方なく携帯電話で撮影しました。



後から電源が入らなくなった理由がわかりました。
単純に電池が逆に入っていたということです。

電池って逆でも入るんですね。

私のようなユーザーがいることも想定して、電池は逆には入らないような
仕組みにして頂けると大変助かります。



モーレア島からボラボラ島に向かう時に、テマエ空港のベンチでフランス人
のご夫婦が仲良く声を掛けて下さいました。

リヨン在住のモッシーニさんご夫妻です。

私とモッシーニさんの乗る便は同じですが、この便はモーレア→ボラボラ→
ライアテアと移動します。

私はボラボラ島で降り、モッシーニさんはライアテア島まで行きます。



ここで少し気になったのが、フランス人旅行者のタヒチ旅行の日程です。
フランス人旅行者は、どのようなタヒチ旅行を楽しんでいるのでしょうか。

ということで、モッシーニさんの日程表を見せて頂きました。

旅行期間は2週間、モーレア、ライアテア、マウピティ、ボラボラを周遊
する日程です。 ソシエテ諸島を大満喫プランですね。

日程表を良く見れば、系列ホテルの割引を上手に使っていたり、離島の
訪問順序や国内線の選び方がとても素晴らしい。



モッシーニさんの希望内容を尊重した上で、タヒチ旅行を良く知るプロの
手が加えられたものであることは明らかでした。

このような素敵な日程表を見ると嬉しくなりますし、大変勉強になりました。

『日程表には書いていないけど、最後に泊まるのはリヨンの自宅なんだ』
モッシーニさんは、嬉しそうに話してくれました。

モッシーニさん、ご結婚30周年、おめでとうございます。
この後のタヒチ旅行も楽しんで下さい。 ボン ボヤージュ。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンスタンスハラヴェリ (ハネムーン)

2013年12月06日 | モルディブA

モルディブ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。
ご利用頂いたのは、アリ環礁のコンスタンスハラヴェリです。

沢山の写真をお送り頂きましたので、コンスタンスハラヴェリのご紹介も
兼ねながら、お届けしようと思います。

マーレ空港の水上飛行機乗り場にはリゾートのラウンジがありますので、
ご出発まではここでお寛ぎ下さい。

ドリンクや軽食、インターネット接続もあり、ここに宿泊しても良いのでは
ないかと思うほど快適なラウンジです。



ちなみに、チェックインもラウンジで済ませてしまいます。

コンスタンスハラヴェリがあるのはアリ環礁の北部で、マーレ空港からは
水上飛行機で約20分です。

直行便でない場合には、他のリゾートにも立ち寄りますので、所要時間が
多少は長くなることもあります。

水上飛行機からは、モルディブの島々の景色をお楽しみ下さい。
この日は雨のようですね。



コンスタンスホテル?
この名前にあまり馴染みのない人も多いのではないかと思います。

コンスタンスホテルはモーリシャスに本社があり、セイシェルやマダガス
カルにリゾートホテルを展開しています。

モルディブにはコンスタンスハラヴェリとコンスタンスムーフシがあります。



メインとなる島は徒歩15分程度の大きさですが、水上ヴィラの桟橋が長く、
850m以上にもなります。

小さいと言えば小さい、大きいと言えば大きいリゾートです。

カートをご利用頂けるサービスもありますので、必要に応じてこれらも
ご活用下さい。



水上ヴィラは全部で57室で、広さは100平米。

ベッド&リビングエリアとバスルームが左右にわかれ、前方には大きな
テラスが広がる間取りです。

水上ヴィラの立地はラグーン側とドロップオフ側に分かれますので、皆様
のお好みに応じてリクエストが可能です。(確約ではありません)

弊社からのリクエストの番号と実際のお部屋番号を照らし合わせたところ、
こちらのお客様は、第1希望のリクエストが通っていました。



お部屋の設備は、シャワー、バスタブ、ドライヤー、テレビ、電話、エアコン、
インターネット接続、ティーセット、セーフティボックス、ミニバーなどなど。

そして、コンスタンスハラヴェリの客室には、全てにプライベートプールが
備えられているのも特徴です。

水上ヴィラのプールは、約3m×4mという大きさです。



ハネムーンとしてコンスタンスハラヴェリを訪れていますので、フルーツ
バスケット、スパークリングワイン、ギフトなどが提供されました。

こちらはフルーツとスパークリングワインです。



水上ヴィラの定員は、大人2名+子供1名まで。

長い桟橋にしては、お部屋数はそれほど多くありませんし、お部屋の広さの
割には、定員にもゆとりがあります。

2009年4月のオープンで、チェックインが14時、チェックアウトは12時。
リゾートのコンセプトは、ナチュラルかつエレガンス。



このようなリゾートはお部屋の居心地が良いために、ゲストがあまりお部屋
から出てこないようなイメージです。

あまりゲストが泊まっていないように見えて、食事の時間になるとレストラン
には結構な数のゲストが滞在していることに驚くことがあります。

バスタブも大きいですね。 海が見えるバスタブです。



もちろん、水上ヴィラから海に降りるハシゴがありますし、桟橋にもゲストが
海に降りることが出来るハシゴがあります。



コンスタンスハラヴェリにはレストランが3軒、バーが2軒あります。

弊社ではあまり人気がありませんが、追加代金によるオールインクルー
シブの設定もあります。

予め朝食が含まれるプランで訪れ、昼食や夕食は現地でお好きなように
召し上がって頂きました。



メインレストランのJAHAZ(ジャハズ)では、朝食、夕食をインターナショ
ナルビュッフェで提供します。

ビュッフェのテーマは毎日変わり、ジャパニーズもあります。

桟橋にも水上レストランがあり、こちらは、JING(ジン)。
東西融合の創作料理を提供します。 19:00~22:30

見た事のないような料理を楽しめるとあって人気のようです。
お皿の上下が反対のように見えて、これで正解なのでしょう。



ご滞在中は、メインレストラン、ジン、そしてシーフードのミールレストラン
もご利用されたようで、美味しそうな料理の写真を沢山お送り頂きました。

HPのフォトギャラリーもご覧下さい。 ナンバーは26番です。



リゾートには、テニスコート、ウォータースポーツセンター、キッズクラブ、
プール、ダイビングセンター、ブティック、スパなどがあります。

スパは水上ヴィラと同様に桟橋にありますので、施術を受けながら床の
ガラス越しに海が見える造りです。

アーユルベーダとタイマッサージのお部屋がそれぞれ分かれていて、
カップル用、シングル用とトリートメントルームがあります。

ハイドロセラピープールやサウナ、スチームバスも完備しています。

カヌーやペダルボート、シュノーケルセットもあり、モーターやエンジンを
使用しないものは無料でご利用頂けます。



そして、日替わりでのシュノーケリングツアー、サンセットフィッシング、
ドルフィンアドベンチャー、ローカルビレッジツアーなど。

これらの有料のエクスカーションも豊富にご用意しています。

お客様は体験ダイビングにご参加されたようで、プールでダイビングの
練習をされている時の写真がありました。



シュノーケリングを楽しめるようなドロップオフがあれば嬉しい。

初めてビーチリゾートに行くのだから、白砂ビーチと綺麗な海が広がる
ような景色も見たい。

この2つは、あっちが立てばこっちが立たずになることが多いですが、
コンスタンスハラヴェリではその両方が叶います。



水上ヴィラの周辺ではシュノーケリングをお楽しみ頂けますし、場所に
よっては下の写真のような景色をご覧頂くことも出来ます。

「ビーチリゾート」という言葉から、下の写真のような白砂ビーチと海の
風景をご想像される人も多いと思います。



リゾート内のラウンジではフルーツやコーヒー、紅茶のサービスがあり、
トイレ、シャワー、インターネットの設備もあります。

チェックインの前、チェックアウトの後にお部屋を使えない待ち時間が
出来た時には、こちらのラウンジをご利用頂けますので、プールや海で
遊ぶことが出来ます。

雨の日にはラウンジでの映画上映もあります。



比較的新しい高級リゾートホテルですから、リゾート内のどこに行っても
充実したリゾートライフをお楽しみ頂けるはずです。

洗練された雰囲気の漂う大人のリゾートというイメージでありながら、
キッズクラブもありますので、ファミリーでご利用されても良いでしょう。

リゾートホテルが沢山あって選べないとお悩みの方。
優雅でプライベート感のあるコンスタンスハラヴェリはいかがでしょうか。



大阪府在住の下村様。
モルディブハネムーンでのご利用、誠にありがとうございました。

デュシタニ、ジュメイラ、アナンタラ・・・。
リゾート選びで悩まれていたことが印象に残っております。

悩み抜いてお選び頂いたコンスタンスハラヴェリでのご滞在をお楽しみ
頂けたようで良かったです。

またの機会が御座いましたら、宜しくお願い致します。




モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする