マクヌドゥアイランド (モルディブ)

2013年05月30日 | モルディブA

モルディブのマクヌドゥアイランドから写真が届きましたので、
ブログでもご紹介をしておきます。

北マーレ環礁にあるマクヌドゥは、マーレからボートで約50分
の距離にあります。

こちらは、マクヌドゥアイランドを横から見た写真です。



歩いても1周10分程度の小さな島で、1棟2室のコテージが
海沿いに並んでおり、自然素材を大切にしていることでも有名
なリゾートです。

極力、元々の島の地形を壊さないようにしているので、コテージ
の外観を見ると、周囲が木で囲まれている様子がわかります。



客室によっては、室内を木が貫通しているのも、自然派志向の
マクヌドゥならでは。

主な客室設備は、エアコン、ミニバー、シャワー、ドライヤー、
ティーセットなど。



レストランは1軒のみで、朝食と昼食がビュッフェ、夕食はセット
メニューが基本になり、日によってはスペシャルビュッフェに
なります。

スタッフに頼むと、朝食をお部屋まで無料でデリバリーしてくれる
サービスもあります。 



宿泊代金の中に、シュノーケリングエクスカーション1回、初心者
向けのお試しダイビング1回、ナイトフィッシングトリップ1回などが
含まれているのも、嬉しいところです。

モルディブらしい自然が溢れるマクヌドゥで、気持ち良くリフレッシュ
するリゾートライフはいかがでしょうか。




モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターラをご利用頂きました。(モルディブ)

2013年05月24日 | モルディブA

モルディブ旅行のお客様ギャラリーが追加になりました。
ご利用頂いたリゾートは、アリ環礁のセンターラです。

初日はマーレのフルレホテルに1泊し、早朝出発の水上飛行機で、
アリ環礁のセンターラを目指します。



センターラは、ロビンソンクラブやリリィビーチリゾートと同様に、
ゲスト全員がオールインクルーシブになるリゾートです。

追加代金が必要なオールインクルーシブリゾートではありませんので、
本物のオールインクルーシブリゾートであると言えます。



お部屋は、デラックス水上ヴィラ、ラグジュアリー水上ヴィラ、ファミリー
水上ヴィラ、ビーチスイートなど。

弊社で最も人気があるのは、デラックス水上ヴィラで、実際にご予約
を頂いたのも、デラックス水上ヴィラです。

ホテルからのご厚意により、お部屋がアップグレードされたようなので、
とてもラッキーなお客様です。



センターラは、普通にお泊まり頂いても、オールインクルーシブ。

更に追加代金を払うと、アイランドクラブ付というプランになり、オール
インクルーシブの範囲が広がります。

日常のことは忘れて、昼間から喉を潤してしまいましょう。
グビグビっと。



大阪府在住の手塚様。
モルディブハネムーンでのご利用、誠にありがとうございました。

思いっきりビーチリゾートをお楽しみ頂いたご様子で、嬉しく思います。
次回のモルディブ旅行のお問い合わせを、楽しみにしております。




モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアアイランドをご利用頂きました。(モルディブ)

2013年05月21日 | モルディブA

モルディブ旅行のお客様ギャラリーが追加になりました。

モルディブ旅行の計画において、一番のポイントになるのは、やはり
リゾート選びです。

何回も相談を重ね、お客様が最終的に選ばれたリゾートは、南マーレ
環礁にある、ココアアイランドでした。

ココアアイランドと言えば、ドーニ型のコテージが有名です。
ドーニとは、モルディブ伝統の船のことです。



お部屋タイプは数種類あり、ドーニの形をしているのは、ドーニスイートと
ドーニロフトスイートで、合計17艘・・・。 いや、17室です。

お客様はドーニスイートを利用されました。
ドーニスイートは8室しかなく、一年中混み合っているイメージです。
インテリアは、白い色が基調となっており、快適そのもの。

お部屋のテラスから海をご覧になった時の写真がこちら。



島自体が小さくて、とてもシンプルなリゾートとしても有名です。

主な施設は、プール、コモシャンバラ(スパ)、ヨガのパビリオンという
程度で、レストランも1軒しかありません。

これといって目立つものがないのに、長年人気が高く、ハネムーナー、
カップル、友人同士など、幅広い層に人気のあるリゾートです。

「リゾートは、てんこ盛りにすれば良いというものではないんですよ!」

ココアアイランドは、こんなメッセージを発信しているのかも知れません。



そして、ココアアイランドは食事が美味しいリゾートとしても有名です。

あえてカメラを斜めに傾けて撮影するテクニック。
美味しい料理は、写真にしても美味しそうです。



お客様のココアアイランドでの過ごし方は、エクスカーションには参加を
せず、お気に入りの音楽を聴きながら、のんびり過ごしたり、読書したり、
シュノーケリングをしたり、大きなソファでゆっくり寝そべったり・・・。

夜は満天の星空を見ながら、ゆったりとした時間をお楽しみ頂きました。



ブログでご紹介していない写真や、お客様からの詳しいご感想等は、
ホームページのフォトギャラリーにてご紹介しております。

北海道在住のM・K様。
モルディブハネムーンにてご利用頂き、誠にありがとうございました。

次回に、モルディブ、ココアアイランドへのご旅行をご計画の際にも、
まんぼ~を宜しくお願い致します。




モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祝いのタヒチ旅行 (ボラボラ)

2013年05月17日 | タヒチ

タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。

「子供の合格祝いとして、親子でタヒチに行きたいです!」
このようなお問い合わせでした。

静岡県から大阪府まで、車でお越し下さったパワフルなお母さんが
印象的でした。 もちろん、目的はタヒチ旅行のご相談。

声がカスれるくらいまで、タヒチのお話をした記憶が残っております。



ご参加頂いたタヒチツアーは、ボラボラ島のパールビーチリゾートに
お泊まり頂くプラン。

ボラボラ島では、ラグナリウムのツアーや、アドベンチャーサファリに
ご参加頂き、バイタペを散策してみたり、ホテル以外のレストランを
利用してみたり。

「なんでも楽しんじゃえ」 という精神のもとに、タヒチ旅行をお楽しみ
頂きました。



静岡県在住のS・K様。
この度のご利用、誠にありがとうございました。

全てをご紹介することが出来ないくらい、熱心にご記入頂いたタヒチ
旅行のアンケートは、貴重な資料とさせて頂きます。

モーレア島旅行のご計画を開始されましたら、またお声掛け頂きます
よう、お願い致します。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリディアンボラボラをご利用頂きました。

2013年05月15日 | タヒチ

タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。
お申込みのタヒチツアーは、ボラボラ島でホテル移動のプランです。

離島の泊数、リゾート選び、食事プラン、現地での過ごし方などなど、
ご出発までに沢山のご相談を頂いたことが、思い出されます。

最初の写真は、ホテルを飛び出して、ホテル外のレストランでポワソン
クリュやピザを注文された時の様子です。

大人2人がお腹いっぱいになって、10,000CFPにもなりません。



お問い合わせの当初は、「ボラボラ3泊&パペーテ3泊でもいいです」
なんてことを言われていたお客様も、結局はボラボラ島を5泊に。

ボラボラ島で主にお泊まり頂いたのは、メリディアンボラボラです。

パールビーチリゾートやソフィテルモツ、インターコンチネンタルモアナと、
色々なリゾートが候補に挙がるなか、オテマヌ山の景色を重視されて、
メディアンボラボラに落ち着きました。



リクエストもしっかりと通って、通常の水上バンガローに泊まりながらも、
オテマヌ山が見える立地になりました。

ボラボラ島でホテル外のレストランを利用したのも、メリディアンボラボラ
で非日常のリゾートライフを楽しんだのも、レンタル自転車で転んだのも、
全てタヒチ旅行の思い出。



群馬県在住の、S・M様。
タヒチハネムーンにご参加を頂きまして、誠にありがとうございました。

旅行嫌いだった人が、タヒチ旅行をきっかけに旅行を好きになるのは、
良くあることです。

旅行が好きになったご主人と、これからも旅を楽しんで下さい。
今後とも、まんぼ~を宜しくお願い致します。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする