まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

鶏肉の生姜鍋で夜ごはん

2017-01-31 22:44:49 | 夜ごはん

ごはん
実家父作のたくあん
サツマイモの甘煮
鶏肉の生姜鍋
(鶏肉、白菜、水菜、にんじん、ネギ、しめじ)
切り干し大根の煮物
ポンカン
 

切り干し大根の煮物は、 

実家の父が作った切り干し大根を使用。


大根から畑で作っているので、もう全部が手作り!

無農薬の天日干し。

ありがたい切り干し大根です 

 
生姜鍋は、こちらを使用。 

カルディ」 で買いました。

 
お鍋、さっぱりしてて、でも旨味のある感じで とっても美味しかったです。 

とっても 体が温まりました 


「ル・プチメック東京」の美味しいバケットで朝ごはん

2017-01-31 08:53:40 | 朝ごはん

「ル・プチメック東京」の
チーズとオリーブのバケット
クランベリー・ヘーゼルナッツ
スープ
(卵、エリンギ、ねぎ)
ミルクティー
キウイヨーグルト 

 
新宿のマルイにある、京都の 美味しい美味しいパン屋さん「ル・プチメック東京」 

ここはバケットが5〜6種類あって、ハード系のパンも かな〜り美味しいんです。


バケットの中に具?が入っているのは、2種類かな?

この「チーズとオリーブ」が入ったものと「生ハム」が入ったもの。

「生ハム」の方も買って、冷凍しておきました 


美味しくて人気のパン屋さんなので、10人以上 レジで並んでいましたよ〜

ここは個人的にも 定期的に行きたいパン屋さんです 


チキンソテーの夜ごはんと「パルテノ」の オレンジソース

2017-01-31 00:39:57 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(油揚げ、ネギ、エリンギ)
実家父作のたくあん
チキンソテー
だし巻き玉子
里いもの煮っころがし
春菊のゴマ和え
ポンカン
 

1枚が300グラムくらいありそうな大きな鶏肉だったので、

焼いた後、息子と半分こしました。

塩コショウで焼いただけですが、シンプルで美味しい 

 
食後に、

大好きな 濃密ギリシャヨーグルト「パルテノ」の オレンジソースも食べました。

 
ソースをかけるのではなく、最初からヨーグルトにソースが入っています。

オレンジが爽やかで、コレ、好きです 


マーガリン入り黒糖パンで朝ごはん

2017-01-30 12:53:24 | 朝ごはん

マーガリン入り黒糖パン
食パン
ブロッコリー
スープ
(しめじ、ほうれん草)
ミルクティー
ヤクルト
キウイ、りんご 


マーガリン入り黒糖パン、私が大好きなパンです 

黒糖の風味と、薄ら甘いところがお気に入り〜 


朝はついつい パンと飲み物だけ、となりがち。

毎日 寝坊で時間がない中、頑張って野菜とフルーツを用意しています。

栄養取って、風邪を引かないようにしないとね。


ライオンのソーセージパンで朝ごはん

2017-01-29 18:06:07 | 朝ごはん

パン教室で作った「ライオンのソーセージパン」
サラダ
(パストラミ、ブロッコリー、ミニトマト、レタス、キャベツ)
ミルクティー
キウイ、りんご 

 

パン教室で作った「ライオンのソーセージパン」で朝ごはんでした。

日曜日なので私も気が緩み ちょっと寝坊してしまいましたが、朝ごはんを食べて、息子はいつも通り自転車で出かけていきました。


「ウル」新宿 パン教室/ライオンのソーセージパン

2017-01-29 18:05:53 | パン教室

新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。 

メニューは「ライオンのソーセージパン」です。



全粒粉入りの生地で、ライオンの顔をイメージした 可愛い成形のパンです。

たてがみの部分はウィンナー入り、顔の部分は、ふんわりとしたプレーンの生地で カレー風味のペーストで顔を描いています。

 

「なんだか食べるのが かわいそう〜」

な〜んて言いながらも、ガブリでした 


豚肉の生姜焼きで夜ごはんと ポンカン箱買い

2017-01-28 14:48:26 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(大根、ネギ)
実家父作のたくあん
豚肉の生姜焼き
サニーレタス、キャベツ、カラフルミニトマト
里いもの煮っころがし
ポンカン


普通の みかんが終わると、ポンカンや いよかん、デコポンやタンカン等の、変わり種 柑橘類の季節になります。

旬は2〜3月かな?

私はこの 変わり種?の柑橘類が大好き 

デコポンとか、美味しくて 毎日食べたいです 

って事で、この時期は、毎年 柑橘類を箱で買ったりしています。


まず第一弾は、ポンカンを箱買い〜

ポンカンは手で簡単にむけるので、ついつい 2個3個と食べてしまいます 


レーズントーストの朝ごはんと そろそろラストスパート

2017-01-26 12:37:43 | 朝ごはん

レーズントースト
(バター)
パルメザンチーズ、ミニトマト、サニーレタス
ミルクティー
りんご、キウイ

生協で国産のキウイがあったので、買いました

そろそろ国産キウイの旬かな?


高3息子の高校は、3年生はもう 月に1度の登校日に学校に行くだけなので、家にいても仕方がないって事で 今は毎日 美術の予備校でデッサン等のお勉強をしています。

昼も夜も。

2月に入ったら、すぐに各大学での試験が始まります。

もう、本当の ラストスパート。


うちはダンナも美大出身なのですが、先日 最近の息子のデッサンを見て「良くなってきてる。デッサンは、直前でも十分 伸びるから」と。

息子が受ける美大は、だいたいの大学が 実技(デッサン、色彩構成、立体構成 等)が 全体の点数に対して6割の配点なんです。

学科の方は4割。

100点満点だとすると、実技が60点、学科が40点の配点。

お勉強が出来るよりも、絵が描ける方が有利なんです。


あと1週間。

デッサンは 直前でも十分 伸びるのだそうだから、 後悔しないよう 頑張ってもらいたいです。


「メゾンカイザー」のバゲットで 朝ごはんと 寒いから?

2017-01-25 12:57:36 | 朝ごはん



「メゾンカイザー」のバゲットモンジュ
目玉焼き
サラダ
(サニーレタス、キャベツ、ミニトマト)
ミルクティー
はちみつバナナヨーグルト 


いろいろと ヤル気が起きないわ〜

寒いからかなぁ?

うん、きっと 寒いからだよね。


でも私に与えられた やらなきゃいけない最低限の事は、ちゃんと こなしています。

文句を言われない程度に 

文句を言う人は、誰もいませんが。