gooブログはじめました!「カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編」

「カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編」は、新しく再開されたブログです。
zの森羅万象について発信してゆければ…

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続編 5月の空の下、カフェで本を読む.至上のひと時。

2024-05-24 22:41:00 | 5月の風
タイトル通りの、今日のブログです。

今、ハマっている本は・・・いえ、読者の方もそれぞれ読みたい本にはきっと好き好きもありましょうからここではあえて触れません。

本を買って読みだしてみても、おっ、これはいいねという、まあいわば自分の好みや、新しい分野の知識欲や、好奇心等を満たしてくれつつも、やっぱり読んでいて面白い・・・という本に巡り合うことは、まあ類い稀なことであり・・・ちょっとクドイかな、とにかく
20冊も読んで、そのうちの1冊が、おやあ、これ面白いぞ・・・となるような塩梅だと思うんですね。

で、面白い本を読みだしまして、・・・。

ざっくり言えばぼくの手に取って読みたくなる本は、まず、文学、それもまあ、日本文学の類の本なんですね。
近代の日本文学、と言ってもよいでしょう。

外れと思う本でも、数百円を無駄にすることは悔しいから、選択するときに、じっくり選びます。

いくら他人が、まあ、家人が読んで面白い面白いといって読んでいる本でも、フランス文学とか、アメリカのとても評判の本でも、
ぼくの食指は・・・動きませんねえ。

ロシア文学、とか、ノーベル賞を撮った有名な本といっても・・・ぼくはまずダメでしょうね。

近代、現代の日本の私小説に惹かれて読んでいる…そんな塩梅なのです。

で、今読みだした本は、夢中になって、ハマって読んでおりまする。

出版社も好き嫌いはありますが、それは狭い風にこだわりはありません。

5月の新緑のころ、カフェで、家にて好きな本を読む、そんな日々がとても貴重な時間をぼくに与えてくれるのでした。

最後まで作者の名を明かさなかったのも…人にはそれぞれ好き嫌いがありましょうから、ご勘弁くださいな。

書店にいっぱいの本が並べて売られております。

今日日の厳しい経済状況下でも、ぼくは巡り合った本を読みながら人生の残された貴重なひと時を過ごせていけたらそれはずいぶん幸せな人生だろうなあと思うだけなのですね。




photo.masao.ishigooka


カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続編 美味しいお昼を食べ、本を読み、シアワセ。

2024-05-23 22:07:06 | 5月の風
本を読む愉しみに、実はハマっております。

何だそれだけのことでブログを描こうと?

しかもアップされたフォトは数日前のフォトですか?

あれえ、そうですね。

きょうはどうもいかんようです。

退散します・・・

しかしこの本面白いなあ、・・・。

そして、このお昼、美味しかったなあ。

どうも今日はノリマセン。
本当に退散いたします。

photo.masao.ishigooka


カメ漫だらだら石ちゃん散歩続編 雨も時にはいいよねえ。

2024-05-16 23:02:18 | 5月の風
嬉しいことがありましたん。

嗚呼、空は晴れておらず、したがって青い空雲は撮れませんでしたが、
しとしとじめじめ雨降りを久しぶりに「愉しみ」ました。

本を読むことに時間を割き、今読んでいる本も同時に数冊そんな生活を楽しんで生きているのですが、カフェでちょっぴり本を読めまして嬉しかったなあ。

ふと、新幹線もビルの下を通ってゆきます。

最近、我が街で目に付くのは、海外からいらっしゃった旅行客をよく見るようになりました。

大変よく見かけますねえ。円安もあるのでしょうか、ご夫婦で日本の観光に来られたかと見られる人々も多く見かけるようになりましたね。

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/0dbf2b7c16a1a8a03085e0f81790bfbe.jpg" border="0

東京や京都にいかれる人々から比べたら、微々たる数の旅行客の方々でしょうが、数年前には見られなかった光景になりますねえ。

photo masao.ishigooka


カメ漫だらだら石ちゃん散歩 続編 5月の風に吹かれて、清々しい気持ちでいっぱい…

2024-05-05 22:42:07 | 5月の風
さわやかな風に吹かれて、嗚呼、気持ちいいなあ。
少し久しぶりでよく歩きましたんで、身体も喜んでいるのか、タイトルのように感じました。

若いころも、フォトグラファーですのでよく歩きましたんですが・・・
最近年も年であり、テクテク1万歩も歩くというようなことはめっきり少なくなったように思います。

でも、歩くことって、やっぱり楽しいんですね。

photo.masao.ishigooka