明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

閑散期来た?

2024-05-20 | ベランダにて
先週は定時とは言わないけど
まあまあ早く帰れる日が続き
もしかして
繁忙期終わった?🙌
と糠喜びしてます😅
過去に何度も騙されている😓

今週もそんな感じなら
脱・繁忙期
祝・閑散期
と思えるような気が…
あくまでも疑い深い😒

急に忙しさから開放されると
暇になったら
何をしたかったんだっけ?
とボケ発動😆

体力に余力ができたので
GWから引き続き
少しずつ散らかった
ベランダを整理して
よしよしと愛でて気持ちも回復






今年は珍しく娘から
カーネーションをもらったので
昔々100均の種を蒔いたカーネーションが
君臨しているので要らないよというのが暗黙の了解



それも植え替え…


根っこがパツパツに
なっていたので
植え替えて正解👍



残りの蕾も
咲いてくれるといいな😊

これも我が家のベランダで
君臨するのか?😆

夏野菜も少しずつ丈が伸びて
収穫を心待ちに…
気が早い😅

支柱を立てたら次の日には
しっかり掴んでいる
キュウリとゴーヤ



他には万願寺トウガラシと
ピーマンとオクラ



今年はやめようかと思ったけど
場所を変えて育てることにした
ミニトマト🍅



古参のイチゴも
頑張ってます🍓



松ぼっくりから種を取って
育て中の松…
経緯はこちらからどうぞ!

こちらはどうしょうかと
ボーボーのままの鉢😓


もう1鉢あったものは
去年解体して盆栽っぽく
針金で曲げてみたのだけど
みんな枯れてしまった👼
が、鉢がなくて
プランターに挿したのが
しぶとく生き残っているという😅



そして太くなっている😆

で、二匹目のドジョウを狙って
ボーボーの鉢から数本独立



勝手に曲がっていただこうと
意地悪中😁
生き残りの子は実は紐で鉢にくくりつけて
下に引っ張り少し曲げました
そして植え直すときもわざと斜めに…
ヤツも植物なら太陽に向かって伸びるだろう
…という算段😆

松の盆栽とはなんぞやと
ちょこちょこ研究中…

形というか佇まいだと思うのだけど
薄っすら分かったところでいうと
個人の好みでいいんじゃない?😁

そんなことを考えられるぐらい
仕事の疲れからは
解放されつつある今日この頃😊









Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の機嫌は自分で取る!

2024-05-09 | おでかけ♪
不機嫌にならないよう
不貞腐れないよう
寝込まないように…
自分の心のバランスを
取るのに忙しい今日この頃

家事とパートと
デリケートな体調と
ギリギリのバランスで
どうにか日々やり過ごしているのに
昨日の薬局長ときたら
明日ってお休みだと思うんですけど
◯◯さんのお子さんの体調が
良くないので出てもらえないかなと
思っていて…

私が出勤するなりこれだ😒

休ませろ!

ホンマしんどいねんって💦

と心の叫びを押し殺して
いいですよ😏
今日の仕事で死ななければ💀
いつも通りでいいですか?
と聞くと
あ、午前なんですよぉ
10時からにしましょうか?

あの、いつもと違うなら
先に勤務時間を
言うべきじゃないの?
今日も夜まで働くのよね?
人としてどうなのよ😠
代休くれないし
他人の休みを取り上げるのに
礼儀ってものがあるでしょうに
本当に毎度ムカつく💥

でもさ、職場の仲間には
何の恨みもないのでね
私が出て少し負担が減るなら…
と思うのよ

ましてや
子どもさんの不調なんて
誰のせいでもないし
小さい子どもがいることで
職に就くことを諦めなくても
よくなった時代になっているのは
喜ばしいと思っているので
できる限り協力したい!
私は諦めた口😓

今日は20時ピタ帰りでいいですよ
明日も出ていただくんで

いやいやいやいや
普段から残業
NO THANK YOUなんですけど😒

そこまで気を遣って
いただかなくて大丈夫ですよ
明日も10時からですし

嫌味を込めて
周りに聞こえるように
言い返したら
周りは凍ってたけど
薬局長には通じてなかった😆
オマエニハヒトノココロハナイノカ

連休明けにしては
それほど忙しくなかったので
ピタ帰りではなかったけど
とっとと帰宅💨

明日は何をしたかったんだっけ?
と考えて…
まずは生協の発注だな
夜のうちにしてしまおう

それから阪急のお茶のフェアに
行きたいんだった😓
毎年なんとなく行っているせいか
今年はDM(リーフレット)が来てた



興味をそそられる紅茶が
あるんだよな←予習済み

諦めるか…

生協の発注に取り掛かると
梅の注文のシーズンではないか💦

娘に慌てて
今年は梅干しいる?
LINEすると
小さい方はまだあるけど
大きい方が欲しいと返信

あれ?小さい梅干しの方が
食べやすいって言って
なかったっけ?😅
まあいいや

大きい梅干し用の梅の注文は
まだみたいなので
とりあえず梅酒用の梅だけ発注

冷凍庫がスカスカなので
埋めるものをピピピッと…

で、今朝
私の脳ミソ
出勤をなかったことには
しなかったようで
覚えていた😆

いつも通り
『虎に翼』を観て
重たい展開😣
あさイチを観て
よりによってテーマが重い😓
これはいかんと
甘いものを食べて気分転換して
いざ出陣!

昨日夜働いたのに
今日は朝からですか?とか
休みの日なのにとか
皆さま口々に気の毒がってくれて
これが人の心じゃ😆

頑張るけど
14時にピタ帰りするよ!😄
と宣言して仕事に入る

・・・
14時!

帰りま〜す😆

腹ペコだったので
何か食べて帰ることに…

何にしようかな…
と考えながら駅に向かっていると
向こうから手を振りながら
近づいて来る人が

パート仲間のSさん!

お休みなのにお疲れさまでした!
ホラホラこれが人の心だよ
今日は割と落ち着いてたよ
頑張ってね!

エールの交換?😆

なんか元気出た😊
よし、天丼にしよう!
家族亭だけど😋

食べて元気復活🙌

梅田に行く!

🚃 🚃 🚃

一目散に阪急百貨店の会場へ

欲しいものを
全部買うわけにいかないので
予習した中から
お手頃価格のものに絞って
カレルチャペックの品を2つと
ポーランドのハーブティを1つ




色々見て回り
こういう飲み方もあるのね
という情報もキャッチ👍

満足😄

ふと見ると…


これは
3月に東京で娘に連れて行かれた
ディズニーの催しではないか😅

まだ大阪展してたんだ

時間もあるし寄っていこうかな



私の大好きな魔法使いの弟子😆

東京では迷いに迷って
フィギュアだけ購入したけど




大阪ではついうっかり色々と…



満足😄

自分の機嫌は自分で取った!

何にもできなかった…で
終わりそうだった1日を
力技で楽しかった!に変えた私

偉い!

ということにしておこう




愚痴多めで失礼しました🙇




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え植え付けベランダガーデナー

2024-05-02 | ベランダにて
シーズン到来!

今年のGWには
絶対にしようと心に決めていた
多肉植物の植え替え

まず手始めに
ハオルチア・オブツーサ


昨年から既に
どうなっているのか
よくわからない状態


子株がつきすぎて
放っておくとどうなるのか…
結果あぶれて枯れる😅


花芽も付き出したので
大慌てで分解…



3鉢解体は
思いのほか手間がかかり
立ったり座ったりに脚力が
ついていかなかっただけともいう😓
2日に分けて😆

できた!


今まで根腐れや
夏場の高温対策で
厚手の鉢を使っていたのだけど
他の多肉で実験したところ
プラ鉢でもいいのではないかと
いう結論に達したので
プラ鉢に移行プランターだけど
枯れたら枯れたで…ね😅

他には
ピンクルルビーの葉挿しから
芽が出ていたので放置していただけ
親株の近くに置き直し
同じくティッピーも整理…



昨秋に急に元気がなくなった
ガーベラも土を替えて
根っこも整理して
様子を見ていたのだけど
この数週間で復活!



よく見たら蕾もついてる👀
真ん中の白いのが蕾みです



植え替えて定位置に戻す🙌

更に驚いたことに
整理して捨てた根っこの方からも
葉っぱが出てる😲
…ゴミ袋の中で😅

冬の間枯れ葉ぐらいしか
捨てないので大したゴミもなく
そのままにしていたら
温室効果で育った???

慌てて救出して植え直す💦



ど根性ガーベラ?😆

あとはボーボーになっている
ローズマリーのプランターを
コンパクトに植え替えたい!


昨秋の勇姿😅

とりあえず下準備と称して
カット!✂️



これは大仕事になりそうなので
GW後半の連休に
頑張る所存であります😁

全く花を咲かせる気配を見せない
ラベンダーをヒョイと持ち上げると
根がない😵
ネキリムシにやられた😣

救出してみたけど
復活なるか…



ピンクルルビーとティッピーの
葉挿しをしていた鉢が空いたので
オブツーサの余りを植えて



オブツーサの空いた鉢に
ボーボーの松をそのまま
植え替える…



ベランダガーデニングは
場所と道具を
パズルのように
やりくりするのが醍醐味?


🌱おまけ🌱

植えた覚えもないけど
ずっと咲いてるビオラ…


多肉のプランターと
ツルニチニチソウの鉢の2か所



園芸種のこぼれ種は
発芽しないと聞いているのだけど
発芽したの?😓

でも全然こぼれそうにない
離れた2か所に
同じ種類というのが
ミステリー😒

昨シーズンの
この子が親?










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間ギリギリまで…

2024-05-01 | おでかけ♪
GWもカレンダー通り出勤で
今日は公休😅

明日の勤務を終えたら
やっとGW気分になるのか😓
でもきっと明後日は
燃え尽きているはず
…と思えるぐらい昨日は
物凄い患者さんの数😵
えぇ、今日は脳ミソの疲れを引きずってます

そうはいっても折角の公休
すべきこと、したいことを
ノロノロと仕上げていく
だんなが在宅なのが色々ネック😅

書きかけで放置していた
記事を完成させるべく
よっこらしょ!

4月21日の備忘録💦

✏️ ✏️ ✏️

娘宅から
大阪に戻るのは
夕方の新幹線が定番🚄

以前は帰る日の午前中に
買い出しに行って
日持ちするお惣菜を
娘のリクエストを聞きながら
数品作って帰るのが
恒例行事だったのだけど
ここのところ
数時間出かけて
バタバタ慌てて帰る
パターンに変化😁

先日(4/21)も唐突に
中華街に行こう!と言い出し
急にどうしたと思ったら
チャイ飲みに行ってないやろ😁

すっかり忘れていたけど
娘がチャイに興味を持ったときに
ネットで中華街にチャイが
飲めるところがあるという記事を
たまたま見かけて
娘に転送したのを
覚えていたらしい
…私は忘れてた💦

じゃあ行ってみようかと
ふらっと行けるのが
娘宅の素晴らしいところ😆

サンザシ飴も食べたいやろ?
これも忘れてた💦

というか
これが食べたいのは
娘だと思うのだが…😒

遡ること前回3月…
娘宅に行った時に
何故か築地に行き
また機会があれば書きます
その途中ドライフルーツを
売っている露天があり
拍子木状のサンザシを発見…

サンザシって山楂子?
食べたことないけど
興味は惹かれるものの
こんな交通量の多い道端の…
さすがの私もちょっと敬遠😅

チャンスはすぐに巡ってきて
その後寄ったデパートで
台湾のお茶とお菓子の
ポップアップショップに遭遇😄

高いなとは思ったけど
ここで買わなければ
一生買わないかも…




甘くて酸っぱくて私好み👍



↑食い散らかしたあと…😅

その時にサンザシとはなんぞやと
娘が検索したときに
中華街にサンザシ飴がある!
サンザシ飴?
イチゴ飴みたいに刺さってるやつ
じゃあ今度探してみる?
などという会話をしてた…
うん思い出した😆

🚃 🚃 🚃

中華街の出口はどっち?
ああ、こっちよ
元町・中華街駅は
よく利用するのでお任せあれ〜
たまには役に立つ😁

お昼前の中華街はなかなかの人出
コロナ前に戻ったなby娘

遅めの朝ご飯に
前の日に東京で買った
VIRONのバゲットなどを
満腹食べてきたので
お昼ご飯はパス

どこか行きたいところある?
中国紅茶を買いたいかも…

サンザシ飴を探しながら
中華街を散策

サンザシ飴は惨敗
イチゴとマスカットしかない💦

代わりにサンザシ餅を買って
今回はいいことにする😁
人間諦めが肝心😏


娘と山分けしたあと😅



↑10円玉みたいな↑
スライスしたものが
入っているそう
まだ食べてない💦

悟空で中国紅茶と
造形茶を買って満足😊


祁門目当てで行ったけど
正山小種ラプサンスーチョン
買ってみた


造形茶は
ガラスのポットに入れると
花が開くようにきれいに
開いていくのが見えるお茶🫖



うーん楽しみ😄

おかーさん、チャイ!

おお、忘れて
帰るところだった😆

飲めるのね…
テイクアウトにしたけど😁

お味は…
こんなにジンジャーが
きいてていいんだ…
というスパイシーさで
癖になりそう😆
私はホットで一番プレーンなもの
娘はアイスで無糖にして
チャイのソフトクリームをのせたもの

写真はないけど
美味しかったです😋

まだ時間があったので
山下公園をブラブラ歩きながら
みなとみらいに抜けることに…



山下公園に入ってすぐ
ャイを飲んだばかりだというのに
生搾りのレモンスカッシュを飲む
よく見かけるけど初めて飲んだ😅
ほぼ氷…心配するほど量はなかった😆

そういえばチューリップは
もう終わった?
向こうの入口の方に
チューリップの花壇が
あったような気がするけど
例年の経験では
近づくとあまりきれいじゃないから
写真を撮るなら遠くからの
ほうがいいと思うよ
などと言いながらご案内😆
どっちが住民なんだか😅


子どもたちが熱心にお絵かき…
写生大会かな?
パステルピンクのぺんてるのベストを着た
スタッフさん?があちらこちらに



今年はまだ割ときれいかも
って数週間前の話だけど…😅


こんな色のムスカリもあるのね



のびのびお育ち😄

娘宅に戻り
バタバタとパッキングして
また来月!と解散💨

🚄 🚄 🚄

西に向かうにつれ
怪しげな空模様


名古屋駅は雨の中…



大阪も雨☔

だんなの迎えで楽々帰宅😁


✏️ ✏️ ✏️


さ、明日も頑張ろう!😄










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたいところに行く

2024-04-26 | おでかけ♪
娘宅に行くと
基本はなんとなく
毎日出かける

だって関東地方をのんびり
旅する機会って
ないんだもん😆

大掛かりな旅ではなく
日帰りでピンポイントで
出かけられる幸せ
大阪人がふらっと京都や神戸に
遊びに行くような感覚?

今回は
そこそこ満足😊

で、金曜日の夜
明日はどこか行きたい
ところあるの?と娘

すっかり満足して
何も考えてなかった😅

どこか行きたいところないの?
と逆に質問😆

強いて言うなら東京駅かな
と娘😁

東京駅で何を狙っているのか
知らないけど…
東京駅に行くなら
大森貝塚に寄ってみたい!
と口から出ていた😅

大森貝塚?ってことは
大森駅にあるの?

たぶん
適当でゴメン😆

大森貝塚って言うのはね…
昔々東京大学に教えに来ていたモース博士が
東海道線で通勤している時に断層に気が付いて
発見された貝塚でね
小学校の図書室で読んだ本に
発見の顛末が書かれていて
おかーさんが考古学に興味を持った
きっかけの遺跡なワケ
だから行ってみたいなと
なんとなく思いつつ
行きそびれてるけど
今回思い出した!

なんかわからんけどわかった!

前にちょっと調べたときは
石碑と資料館があるみたいで
公園になってるのかな…
適当でゴメン😆

じゃ大森に寄ってから
東京駅ね😄

🌄 🌄 🌄

翌朝
流石に下調べぐらいは
しておかないとアカンよな…
と朝食後にスマホで検索📱☝️

大森駅でOKね
石碑が少し離れたところにあるの…
で、公園があって
資料館は…
土日は開いてるのね😄

ん?

ん?

ん?

今日って何日?

20日だよね…

20日まで臨時休館🚀

絶妙な間の悪さ😆

行くなら資料館も見たいし…
また今度!

下調べって大事やなby娘

🚃 🚃 🚃

東京駅では

これが見たかったのか…







ちいかわコラボの
東京ばな奈は
早々に売り切れとか😅

おかーさん
スヌーピータウン行っとかな!

あ、忘れてた!

この前売り切れていた
東京駅のポストカード



無事GET!😆

私の密かな趣味…
スヌーピータウンの
ポストカード収集😁

せっかくだから
駅舎の写真も撮っていく?

久しぶりに駅の外に出た😄

これか?


こっちの角度じゃない?


検証写真by娘





ちなみに
横浜バージョン…





発売日にわざわざ買いに行ってくれ
写真まで撮ってきてくれた😅



帝劇など娘が足繁く通っている
劇場巡る散歩などして
なぜか帝国ホテルに連行…

あの…
Tシャツにパーカーに
ジーンズにスニーカーで入
っていいんですか?😓

前とデザイン変わってる?
どれでも好きなの
自腹で買っていいよ😊

自腹なんか〜い😆

選びましたよ…



中身はチョコです😁

以前娘が買ってきてくれたのは
クッキーだったかな…


マスキングテープ入れとして
活躍中



🚃 🚃 🚃

横浜に戻り
夜は娘の希望で焼肉🐂




希少部位が食べられるお店



初めて聞くような部位ばかり😅

お肉に名札がついてくるので
ふむふむと思いながら
食べられます🥢

食い散らかしたあとの写真💦

お気に入りの宝酒造の
クラフトチューハイ



小笠原パッションフルーツを
飲んでみました😋



かなり満足感があったので
諭吉さん2人ぐらい出ていくかと
思っていたのだけど
意外と安くてびっくり😅👛💦

行き当たりばったりの
1日だったけど
これはこれでいい👌








Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする