こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

久保田利伸。

2024-06-01 | ★おススメの邦楽★


久保田利伸さんの「the Beat of Life」
CITIZENのCMで初めて聞いた時、一瞬で好き!と思いました♬

久保田さんの曲は、独身の頃よく聞いてた時期がありました。
曲はうまいし、R&Bってことで自分の好きなジャンルだし、何なら今は大知くん繋がりもあって、
何ていうか、嫌いになる要素はありません(笑)

あらためて久保田さんの曲を聞いてみて、やっぱり久保田さんのグルーヴ感、心地良い~
CITIZENのテーマにインスパイアされて作られた曲、素敵です。


さて。

6月になりました。

今日、夫と義母は去年亡くなった叔父の一周忌法要へ。
モーリーはしっかり休む日にしました。

天気は良いし、洗濯物はよく乾き、週末の買い出しは町内で済ませて、
お昼ご飯はパスタを食べながら、映画「梅切らぬバカ」の続きを鑑賞。
それから、「離婚なふたり」を鑑賞してたんだけど、なんかその時の気分に
合わないな~って感じて中断しました。
続きがちょっと気になるけど、また後日。

明日明後日は、妹と父と3人で小旅行に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の帰省。

2024-05-31 | ★日記★
そういえば、一昨日と昨日2番目の子が帰省しました。
目的は美容院。

広島市内には星の数ほど美容院があるだろうに、こっちで行きつけになった美容院に
どうしても行きたかったみたい。
そして、美容院に行ったあと、ケーキ屋さんに寄り、ケーキを買って来てくれました♬
モーリーの還暦の食事会に参加出来なかったから、と娘。
先月開店したばかりの話題のケーキ屋さんらしく、めちゃくちゃ美味しいケーキでした!

食事会に参加出来なかった代わりに、2人で美味しいご飯を食べに行きたいんだけど、
広島市内に異動になってから、休みがあまり取れないみたいで、いつになることやら。
でも、絶対に行きたいね!

最近、悩んでることがあって、色々模索してるという娘。
アパートに戻らなくちゃっていう時間になったのに、娘から悩みを話し始め、
玄関での立ち話が長くなりました。

モーリーだって、還暦になっても、分野は違えど似たような悩みがあるから、
自分が実践してることや経験上のアドバイスをしたり。

話を聞いたり、ちょっとしたアドバイスをするけど、娘がうちで同居してた2年間があったからこそ、
親として色々学んだというか。
それ以上の余計なお世話を焼くことはなく、うんうん、自分なりに努力して頑張れよ!っていう
気持ちになりました。

過干渉はダメだね。
娘の方から相談してくれば、話を聞くけど、モーリーからは何も聞かない。
過干渉になってた時期もあったけど、少しは成長した、かな。


さて。

今夜は、アマゾンのスマイルセールで買い物。
注文したものもあるけど、セールは月曜日まであるから、保留にした商品もあります。

大好きな5月は今日で終わり。
良き5月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くんから誕生日カードが届いた。

2024-05-30 | ★日記★
今日、大知くんのFCから誕生日カードが届きました♬

て、遅いよ~、大知くん(汗)
誕生日、先々週だったよ~
と思いながら、じっくり大知くんの写真を眺め、大知くんからの熱いメッセージを読み、
心に刻みました。


さて。

ここ数日は、子どもの心配ごとがあり、モヤモヤしてたんだけど・・・
結局、それが杞憂に終わり、今日はホッとしてるところです。
自分だけがただ気を回し過ぎ、気をもんだだけ。
心配性ゆえ、こういうことはよくあることです。

それでも、このモヤモヤ、以前よりはまだましになりました。
心配の程度によるけど、以前は心配し過ぎて夜眠れなくなることがあって、困りました。
こんな自分を変えたいと思いました。

PHP研究所の月刊誌PHPをたまに買うことがあって、とある月のPHPの本に、
心に響く文章があり、不安や心配が続く時はその本を読み返してます。

就寝前の読書は、心落ち着かせる大事な時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歩計アプリ。

2024-05-28 | ★日記★
以前、入れてた万歩計アプリ、達成した歩数でアマゾンポイントがもらえるというので
頑張ってたけど、スマホの充電が結構減るな~と思って、アンインストール。
そう、その時、万歩計アプリに縛られてるとも感じて・・・などどブログに書いた覚えが。

それから万歩計からは遠ざかってたんだけど、楽天カードを作ってポイ活を頑張る!と、
ポイント獲得のためにちまちまとポイントを稼いでる中、楽天ヘルスケアという
万歩計アプリを知りました。
1日の目標を達成したらポイントを獲得出来るというアプリです。

ポイント獲得のため、再び万歩計アプリを入れました。
数日は張り切って、ポイントを獲得したんだけど、基本仕事中はスマホを持ってないから、
土日以外、平日の歩数は測れない、だから、ポイントも微々たるもの。
やっぱり充電が早く無くなるのが気になり、結局そのアプリもアンインストールしました(汗)
ずっとスマホを持てる生活になったら、その時また入れてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと断捨離。

2024-05-27 | ★日記★
断捨離が進まない日々が続いてます。
先日は夫の洋服が処分出来たから良かったけど、自分のがね・・・

そう思って、洋服タンスの引き出し4段を見直してみました。
でも、今のところ処分するものは無く。

押し入れに移動して、アクセサリーを入れてるケースを見直し。
独身の頃に気に入ってたブレスレットやブローチ、好きだったな~と思いながら、
これからも、絶対の絶対これらを使うことは無い(以前から思ってたけど)と再確認。
4点ほど処分しました。

そういうのはまだあるんだけど、思い出がね。
今は亡き伯母がお土産としてくれたものだったり、夫が買ってくれたものだったりして、
使わないものだとしても処分出来ないな、今は。

迷ってるのは、2番目の子が持ってたマリオブラザーズのよっしーの着ぐるみ。
娘は要らないということで、セカストにでも持って行こうと思ってるけど、なかなか
行く予定がなくて、納戸にずーっと置いてあります。
何年も納戸にあるんだから、処分すればいいんだけど、なかなか決断出来ず今に至る(汗)
でも、もう処分しよう。
今日仕事をしながら、そんなことを考えてました。

そんな仕事終わりの疲労感とか頭痛を防ぐために、ずっと同じ姿勢にならないようにして、
休憩時間にはちょっとストレッチ。
帰宅してからも、特に肩回り、首回りを充分に動かすことにしました。
これで、疲労感や頭痛を防ぐことが出来たらいいな。
夜、自分のやりたいことが出来ないのは悔しいもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする