銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

水戸 素朴なおやつ

2024-03-09 09:03:00 | 銘菓日記
水戸銘菓「吉原殿中」 
名前からして、貫禄あり




糖蜜ときな粉をあられで包み、熟練の職人が細長く伸ばし、きな粉をたっぷりとまぶして仕上げたお菓子だそうです。
江戸時代からの変わらない手作り、手作業でしか作れないおかし
昔の作業姿を想像するだけでワクワク☺️します。




きな粉がたっぷり、袋を開けたらたくさんのきな粉をこぼしてしまいました😅

雷おこしをイメージしたのですが、味わいはかなりちがう。カリッと割れるのではなく柔らかい。
きな粉たっぷりで、とても甘い味です。
体によさそう。
安心して食べれます。

こういう味は、長く愛されるんですね。派手さはないけど、存在感がある。

楽しいおやつタイムでした。