りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

心療内科に行ってきました~。(虫の話が出てきます。嫌な人は読まないでね。)

2019-09-14 08:47:59 | 双極性障害2型
昨日は、心療内科の通院日でした。   例によって、片道1時間普通電車に揺られて、行ってきました。 (私は、トラウマがあり、特急電車が苦手なのと、都会の電車は、トイレが無いのです。 それに、特急電車は45分立ちっぱなし、普通電車は座れます。)   心療内科は、いつもより、すいていました。 会計に、1人患者さん。診察室に1人患者さん。私の後に、1人という感じ。 診察 . . . 本文を読む
コメント (4)

持病は?と聞かれました。

2019-09-06 06:15:26 | 習い事
今日は、歌のお稽古の日でした~♪   最近、昔懐かしい唱歌のあとに、70年代、80年代、POPSを歌うことが多いです。 先生が、「何でも良いですよ。」と言ってくださるので、 好きな歌をリクエストしています。 本当は、サーカスの「Mr.サマータイム」とか、歌えたらいいんでしょうが、 難しいので、聖子ちゃんの「スイートメモリー」を希望して、歌っています。 今日は、「飛んでイスタ . . . 本文を読む
コメント (6)

実母から、何故か?夫あての手紙~!!

2019-09-05 06:03:41 | 日記
実家の母親が、私の病気に対して理解がなく、実母の言動で、私が体調を崩すので、 疎遠状態になって、1年近く経っていると思います。   「電話に出ると、調子が悪くなるので、電話はしないで欲しい」と、お手紙書いても、 電話が時々かかってくるので、私は出ずに、夫に出てもらっています。 手紙も、時々届きます。返事は書いていません。 一応、中身は読んでいますが、即、シュレッダー行きです。 . . . 本文を読む
コメント

心療内科に行ってきました~。どうしたら、良いの?!

2019-09-02 14:39:16 | 双極性障害2型
先日、心療内科に行ってきました。   本当は、肝臓の数値が悪くなるので、薬を増やすのはずっと抵抗がありました。 嫌だったのだけど、去年から、軽躁が続いていて、買い物依存があり、 夫に何度も買い物しすぎと引き止められて、自分でもしんどくなったので、 前々回、心療内科の先生が提案してくれた「デパケンR増量」をお願いしました。 ということで、 朝 デパケンR200ミリグラム1錠、 . . . 本文を読む
コメント (9)