りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

いかのこってり煮もの~♪(レシピ 追記あり)

2018-08-09 17:22:47 | お料理
今日の関西は、晴れ

朝の大阪の気温が24.8℃らしく、

私のところも、若干涼しかったです。

久しぶりに、クーラーのフィルターを洗いました。


関東は、台風が接近しているそうですね。

どうぞ、お気を付けくださいね。




昨日は、スーパーで、小ぶりの北海道産のスルメイカが2杯で300円だったので、

「いかのこってり煮もの」を作ってみました。

この「いかのこってり煮もの」は、有元葉子さんのレシピで作りました。

さばいたイカをゴマ油で、白くなるまで、炒めて、

指定されたタレで、煮詰めていきますので、超簡単です。

ちなみに、このレシピは、1996年のものみたいですが、

何度も、我が家の食卓に登場しています。

とても美味しいので、おススメです。



味が濃いので、ご飯やお酒の肴に合います。



追記

いかのこってり煮ものレシピです。

材料(4人分)

するめいか・・・大2はい・・・ワタをとり、皮つきのまま1センチの輪切りにする。
               足は先を少し切り落として、2本ずつにわける。

白いりごま・・・少々

ゴマ油・・・大さじ2


煮汁・・・・・・・・・煮汁の材料を合わせておく。

砂糖・・・大さじ3(砂糖は、黒砂糖があればそちらを)

しょうゆ・・・大さじ4

みりん・・・大さじ2

酒・・・大さじ3

水・・・1/2カップ


作り方


1.鍋にごま油を熱し、イカを入れ、白くなるまでしっかり炒める。

2.煮汁を加え、汁気がなくなってこってりするまで、中火で煮詰める。

3.汁ごと器に盛り、白ごまをふりかける。


saita cooking card ’96(有元葉子さんの今シュンレシピ)より







ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何度も起こされる~!! | トップ | 1ケ月で2キロ増えました~!! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (ちゃしろん)
2018-08-08 12:15:44
美味しそうだ~~←よだれ
イカ大好きです

うちの夫は好き嫌いが激しく
お魚を食べないのです
そして料理するにおいも嫌がる無粋者

今日はいないから私もイカにします
ちゃしろんさんへ (りぼん)
2018-08-08 14:56:11
こんにちは。
美味しかったですよ。

ちゃしろんさんの夫さんは、お魚が苦手なんですか?
私もそうなんですよ。

でも、高脂血症なので、治療の為、お魚料理工夫して食べています。
イカは、元々、好きなので、この煮物は好きですよ。

今日は、イカを料理されますか?
頑張ってくださいね。
美味しそう (らずべりー)
2018-08-08 18:01:17
りぼんさん、こんにちは。

こちらも暑さが少しだけマシでした。
私もクーラーのフィルターを洗えば良かったです!

「いかのこってり煮物」美味しそうです。
指定されたタレという物がミソみたいですね。
後でクックパッドで調べてみますね。
こんばんは\(^_^)/ (テイタイムryo)
2018-08-08 21:26:14
応援 ポチ! です。

イカのこってり煮が
美味しそうですね。

夏場は少し濃い味の方が
身体に良いらしくご飯が進みますね。

こちらも今日は珍しくクーラーを一日中付けませんでした。

おはようございます^^ (けん)
2018-08-09 09:12:51

今こっちは風がちょっと吹いているだけで、
台風の影響はあまり感じませんね

まだまだ安心出来ませんが

うちではイカが食卓に乗る事がありません

いつもつまみに食べてばかりなので(苦笑)

しばらくでも涼しいといいですね

お互い気温差に気を付けて過ごしましょう☆
Unknown (まっころ)
2018-08-09 11:09:12
美味しそう!!!
息子がエビ・イカが嫌いなので、残念ながら作れませんが。
あ、イカってダイエットに良さそうな気がします。
油っけないし。

確かに涼しいですね。
でも湿度が高いのでエアコンの除湿入れてます♪
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-08-09 16:41:53
こんにちは。

イカのタレの分量は、本文に後で載せますね。
クックパッドには、載っているかもしれませんが、
私が、参考にしたのは、当時の雑誌の付録でした。

フィルター・・・また、涼しい時に、お掃除出来ると良いですね。

テイタイムryoさんへ (りぼん)
2018-08-09 16:45:31
こんにちは。
応援のポチありがとうございます。

イカのこってり煮・・・食欲すすみます。

そちらも、涼しかったですか?
少しずつ、秋に向かっていくのでしょうか?
再び (らずべりー)
2018-08-09 16:49:57
りぼんさん、再び。

いかのタレの分量を
教えていただいたら嬉しいです。
お手間とらせます。

家族、みな、いかが好きです。

りぼんさんに以前教えて頂いた
ビビンバは家族に好評で
よく作ってます。

いつもありがとうございます。
けんさんへ (りぼん)
2018-08-09 16:52:29
こんにちは。

イカは、最近高いので、安い時しか買わないのですが、お好み焼きに、豚とイカと入れても美味しいし、
時々、食卓にあがりますよ。

けんさんのお家は、イカは、ご飯のおかずで食べることはないですか?

おつまみも、良いですね。
私は、例の肝臓の血液検査以来、お酒を止めました。

ありがとうございます。
気温差にお互い気をつけましょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事