りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

病院にて・・・。

2011-11-17 14:45:06 | 双極性障害2型
おとといは、久々の心療内科の通院日でした。

診察室では、動悸がすることがあるので、安定剤でしばらく様子をみることになりました。

ちょっと、ウツっぽいのか?(お薬でウツにしている気がしているような気がしています)、
診察室では、ウルウル状態に・・・。

「ご飯食べれていますか?」と聞かれ、「過食気味です」と答えるのを忘れていました。

体重が仕事を辞めてから10キロ近く太ったので、近所のスーパーで、
こんにゃくラーメンを買ってきました。

こんにゃくラーメンは、定価だと1食158円なのですが、98円で売っていました。
以前、通販番組でかなり痩せたと言っていたので、
野菜たっぷりにして、食べ過ぎた時の次の食事にしようと思っています。

味は、醤油味と味噌味です。
(もやしたっぷり入れて食べましたが、なかなか美味しかったです。)

昔、学生の頃、甲状腺の持病のせいか?太っていて、ダイエットを色々試したことがあります。
その頃、試したのが、「グローバ○ダイエット」でした。

ココアみたいな飲み物を一日2回のみ、残り1食は好きな物を食べるというダイエットです。
胃が小さくなり、ご飯があまり食べれなくなりました。

どうしても、痩せないなら、また試してみようか?と考え中です。

たぶん、歩く気力もなく・・・、情けないと自分で思うのですが、
何もかもが億劫になってしまっています。

外出すると、つい買い物をしてしまいそうで、ショッピングセンターにはしばらく行っていません。
お陰で、ここ数ヶ月生活費は黒字続きです。

気持ちを奮い立たせようとか、気分転換とか、気の持ちようではなく、
どうも、薬で軽躁にならないよう、軽いウツに抑えられているような感じを受けます。
(薬で無理やり押さえつけられているような感覚があります)

本当は、色々したいんだけどなあ・・・と、思って悲しくなります。

家事ばかりでなく、趣味も楽しみたいのだけど、全然やる気が起きません。
このままでいいのだろうか?と思うこともあります。

久々に、私の好きな海原純子先生の本を図書館で借りてきました。
「家族のなかの弱者と強者」という本を読みかけていますが、
実母との関係に悩む私にとって、色々ヒントを貰ったような気がしています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炊飯器のトラウマ・・・。 | トップ | ろっ骨屋??? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coron)
2011-11-17 17:25:33
こんにちは。
最近落ち着いておられるのかな?と思っていたのですが診察でウルウルになっちゃいましたか。
安定剤で落ち着くといいですね。

薬で抑えられてる感、つらいですね
私も、もう少し元気とやる気がほしいと思ってました。残念ながら?私は薬でコントロールしきれないようですが。

今は日も短く、寒くなったので少し影響あるのかもしれませんね。私は毎年、この時期ダメです。

お互い、少しずつ良くなっていければいいですね
coronさんへ (りぼん)
2011-11-18 08:01:12
おはようございます。

ずっと落ち着いていたんですけどね。
私も、この時期から冬にかけて、ここ数年調子がイマイチです。

特に、寒くなると、ネコのきららが、「コタツの電気入れて」と起こしにきます。

今日は夜中の1時半・・・。毎日2時半とか、3時半とか起こされます。
そうすると、私も昼寝しても、何だか調子が崩れちゃうんですよね。
前の実家の猫みたいに、布団で寝てくれたらいいんですけどね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事