りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

セカンドオピニオン

2011-04-21 19:55:13 | 双極性障害2型
今日、片道30分かけて、電車で良さそうな精神科(精神科専門医)に行ってきた。

前回の二の舞は踏みたくないので、受付の人にそう説明して、
今、飲んでいる薬だけ、伝えた。

診察中、ほとんど、私がしゃべり、言われた診断名が

「双極性Ⅱ型」

と言われた。

一応、セカンドオピニオンということで、私が良いと思ったら、また来てね。ということだったけど・・・。

厳しい家庭に育った人にこの病気は多いらしく・・・覚えられないことも、この病気のせいだったみたい。
ソウとウツを繰り返すような気がしていたのも、何だか変だなあ・・・と思っていたのも、
病名が違ったからだった。

まだ、病気のことについて、詳しく分っていないので、間違っていたり、知識不足。
(間違っていたら、教えてください。自殺をよく考えるのも、病気のせいだったみたい)
勉強しなくては!!

ともかく、夫が帰ったら、相談して、転院しないといけないかも?

私は、最近、「覚えられない」ことに悩み、
夫にも、同じことを言ってしまい、怒らせて、夫婦の間も気まずくなっていた。
お人形の値段とかは、覚えられるのに、何で、夫との約束、は覚えられないのか?
本当に、覚えられなくて、どうしちゃったのかな?って、悩んでた。

若年性痴呆性なのかしら?とか・・・夜涙を流しながら寝たりしていた。

夫は、「お人形の値段が覚えられるから、痴呆じゃない」となぐさめてくれたけど・・・。
夫には、感謝している。

お買い物も、ついつい、してしまう。
キラキラしたものが、大好きだったり、以前、実家の母からもらったおこずかい(前は使うのも嫌だったのに)
を使ったり、
着ない服を売って、わらしべ長者のように、買ってきたり・・・。
(エコバック2杯の服と2回しか履いていない靴で4500円で売れ、
欲しいTシャツ2枚を買うのに100円で買えた。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がっかりしました・・・。 | トップ | 転院しました~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事