りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

内科の定期通院~。

2022-12-26 16:05:18 | 内科

愛猫 きららが亡くなる前々日、内科に行っていたのですが、

バタバタしていてて、ブログに採血の結果載せていなかったので、

書いておこうと思います。

 

採血の結果は、以下の通りです。

前々回              前回     今回

AST 26            28     32

ALT 23            24     28

LDLコレステロール 117    130    168H

HDLコレステロール  44     44    43

L/H実測比  2.7       3.0    3.9

中性脂肪 121          142    223H

TSH 3.694         

FT4 0.980

血糖値 97             94    97

 

12月上旬は、寝不足もかなりひどくなり、看病のストレスのせいで、

食事もいい加減になってしまい、

採血の結果も良くなく、体重も増えました。

内科の先生には、老猫を看取っている最中であることを話して、

食生活を見直すことにすると言ったものの・・・。

それが出来ているかどうかは何とも言えません。

体重も、67キロから68キロに増えたまま、今も、痩せる状態ではなく、

やたらに甘いものが食べたくなります。

今は、ダイエットも難しい状態です。

愛猫きららが亡くなって、2週間が過ぎましたが、いまだにペットロス状態。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第6回 精神障がい者と家族... | トップ | あけましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2022-12-26 19:37:52
こんばんは一年生です。

長年連れ添ってた猫ちゃんですから、ペットロスは

きつそうですね~

今回の数値は致し方無いかもですね~

正月は元気つけて、その後徐々に回復すれば良いですね~

ある程度の時間はしょうがないかも。
一年生さんへ (りぼん)
2022-12-27 11:09:48
こんにちは。
毎晩、寝る時に、つい亡くなった老猫のきららのことを考えてしまうんですよね。
看取った場所で寝ているというのも、
あるのかもしれません。
仕方ないと思っています。
ペットといえども、家族ですものね。

内科は2ケ月に1回かかっています。内科の薬は減らしたいと思っています。
ちなみに、尿酸は、5.7でした。
1年生さんは、どれくらいなんでしょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

内科」カテゴリの最新記事