りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

なんでそうなるのか?

2018-12-28 17:43:10 | 日記
今日の関西は、曇り一時雨

大阪梅田では、初雪が降ったそうです。


先日、来年、成人式を迎える弟の娘(姪)がいるので、

弟夫婦あてに、お祝いを送ったのです。

他にも、弟あてにお歳暮も送り、

「体調がすぐれないので、電話以外で、連絡願います。」と、

メッセージを付けました。


すると、何故か?同居している母からお礼のハガキが届き、

「弟嫁が姪と一緒にお礼状を後日送る」と書いてありました。


そして、数日経って、お歳暮のお礼なのか?

母から、お歳暮のお礼が届きました。


何故?母からお礼がくるのか?おかしいですよね?

というか、私は母からの返事やお礼を望んでいたわけでは無かったので、

ビックリしました。

弟夫婦も、もう50前後のいい大人ですよ。

(弟夫婦も、どう思っているのか?よくわかりません)


今は、実家が忙しい時期なので、すぐにお返事できなくても、

一応、メールアドレスを書いておいたので、メールでもいいのにね。

いちいち、母がしゃしゃり出てくるのに、私は、ウンザリなんですよ。

母は、私としゃべりたくて仕方ないんでしょうが、

私は、母と話すと、調子を崩すので、もう嫌なんです。

(今までのやり取りを知らない方は、右上の検索のところに、母 と入力して、見てみてください)


夫と、母のことについて、よく話すのですが、

母は、「私をただの愚痴を聞いてくれる都合の良い娘」としか、みていないようです。


私が、心療内科に通いだした原因も、母だったので、今後も距離を置くつもりです。


そうそう、妹の娘(結婚した姪)もどうしているのやら?

こちらは、結婚式のDVDが届く予定なんですが、1ケ月近く経っても音沙汰なし。

結婚式には、参加できなかったので、向こうから、「結婚しました」という連絡とDVDを待って、

お祝いを送ろうとしているのだけれど・・・、新居の住所がわからないので、

送りようがなく、困っています。


気が短いんでしょうか?やきもきします。

ひょっとしたら、年賀状で、「結婚しました」という連絡をしようとしているのか?


妹からは、結婚式後に、数枚の写真がメールで送られてきて、

「後日、ちゃんとしたのを送ります。」とのこと。

後日って、もう、1ケ月近く経っているのですが、いつまで待てばいいのでしょうか?

結婚お祝いを包む方の気持ちも、テンション下がりまくりなのであります。

夫からは、ほっといたら?と言われています。



母も、弟夫婦も、妹も、結婚した姪も・・・うーーーーーんです。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のチキンとケーキ~♪ | トップ | エビ餅買ってきました~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2018-12-29 08:44:12
そうですねー、ご主人の言われるように、ほっといたらいいと思います。
りぼんさんの気分が悪くなることは排除してしまっていいと思います。
そこに罪悪感を感じる必要もないし、「~するのが普通なのでは?」と腹を立てるのもエネルギーを消費しちゃいますもんね。

私も一昨日、義母から荷物が届いだだけでザワザワッとしました。
(りぼんさんは私のパスワード限定記事読んでないですよね?)
まあイロイロあって・・・いま義母と距離を置いてるんです。
熟考した結果、「お礼を言わない」ことにしました。
普通なら電話してお礼を言うべきなんでしょうけど、実家の両親も「そんなのほっとけばいい」と言うのでwww

お互い心穏やかに年末年始過ごしましょう♪
よいお年を~。
まっころさんへ (りぼん)
2018-12-29 13:05:15
こんにちは。

私は、一応、実母には、お礼状を兼ねて、今後は、実母からのお返しはいらないことと、電話もいらない、手紙もお返事が書けないことを、書きました。

まっころさんの限定記事は読んでおりませんよ。

まっころさんも、良いお年をお迎えくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事