りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

エビリファイ・・・更に減薬~4日目~。

2017-09-25 15:46:19 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

気温も30度近くあって、暑いです。

今日は、朝晩寒くなってきたので、布団を干しました。


昨日は、日曜日で、久しぶりに少し歩きました。



実は、今、履いている靴が合わなくなってきたので、

近所の靴屋さんに、行ってきました。

スリッポンタイプの靴が良さそうだったので、

ソファーに座って、履こうとしたら、履き口が固くて履けませんでした。

そして、ふくろはぎがつってしまいました。

(家で、足がつることは多かったのですが、外出先でつるとは思わなかったので、

ビックリしました。)

結局、良さそうな靴も合わなかったので、買いませんでした。



後は、生協に行って、2Lの服をみて、

きららにおやつを買って、業務用スーパーで、大きなリンゴを買って帰りました。


私が、こんなに出歩くときは、「軽躁(けいそう)」になっている時が、

多いのですが、夜もなかなか眠れず、横になっても、2時間くらい経って、

ようやく眠れたようです。

今日は、落ち着いていますが、今のところ「軽躁に注意」ってところみたいです。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怒鳴り声~!! | トップ | 昨日は、結婚記念日でした~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (妻のpuusan)
2017-09-25 20:41:17
こんばんは、りぼんさん。

私は今、右足の踵を痛めています。
なので、仕事靴をパンプスからスニーカーに替えました。
そして、今日、通勤用の靴に黒いひも付きのスニーカーを買いました。
どちらも、スケッチャーズの物です。
少しお値段は張りますが、軽くて履き心地がいいです。
外出先で足がつるのは、びっくりしますよね。

ちなみに、私は躁にかたむくと、やたらに人に手紙を書きます。
そして、ずっと連絡を取っていない人に突然電話をかけたりしました。
何にせよ、病気の兆候をつかんでおくことは大事ですよね。
おはようございます^^ (けん)
2017-09-26 11:08:09

私は躁になると結構周りに迷惑を掛けるので、
その時はかなり気を付けるんですが、
それでも「このくらいは、、」で自己嫌悪です、、

私は眠気で昨日薬をいじってもらいましたが、
たった何mgでもかなり違ったりするので、
薬の飲み方って難しいですよね

減薬がいい方向に向かうといいですね☆
妻のpuusanさんへ (りぼん)
2017-09-26 14:03:11
こんにちは。
足が痛いと、大変ですよね。
スケッチャーズ履いて、マシになりましたか?

あまり、足が痛むようなら、「足外来」という専門外来にかかると良いかもしれませんよ。
(私は、以前、靴関係の仕事をしてたことがあります。)お大事になさってくださいね。

軽躁は、治まっていますが、今は、若干上がりやすいのかもしれません。

電話かけたくなる・・・というのは、私もあります。
私は、他に買い物したくなってしまうんですよね。
けんさんへ (りぼん)
2017-09-26 14:08:14
こんにちは。

おかげさまで、軽躁落ち着いて、フラットな状態です。
けんさんも、軽躁で周囲に迷惑をかけたことが、
おありですか?
自己嫌悪・・・私も、苦い思い出があります。

減薬・・・頑張ります。
おはようございます。 (オレンジ)
2017-09-27 08:09:28
減薬、順調で良かったです。

私も火曜日、ウォーキングしてきました。

でも気分がハイにならないように
気を付けなくては・・・。

今日は、ダイソーまでウォーキングしようと
思っています。
ダイソーでお買い物~♪

・・・と目標がないと、やる気がでない私。(笑)


オレンジさんへ (りぼん)
2017-09-27 09:01:09
おはようございます。

おかげさまで、落ち着いています。
今朝は、ゾワゾワあったのですが、仕方ないと思うようにしています。

オレンジさんも、ウォーキングされているのですね。
ダイソー・・・私も、日曜日に行きました。
色々なものが売っていて、楽しいです。

私も、目標がないと歩けません。
Unknown (まっころ)
2017-09-29 11:04:00
こんにちは。
薬減らされてるんですね~。
私はいま主治医のアドバイスを無視して抗鬱剤をゼロでやってるのですが、時々しんどいかも~。
でも頑張ります!
しんどいのは別の理由がちゃんとあるので仕方ないので。

足がつること私も時々あります。
なんとなくですが、私の場合、水分不足の時に足がつるような気がするのです。
1日2リットルの水を飲むようにしています!
まっころさんへ (りぼん)
2017-09-30 09:37:35
おはようございます。

まっころさんも、減薬されているのですか?
主治医のアドバイスを無視・・・うーん。
大丈夫ですか?
私は、ウツと診断されていた時、ルボックスをいきなり止めて、メチャクチャしんどかったです。
(主治医のアドバイスで、ウツではなく、軽躁になっていたため)

足がつるのは、私の場合、運動不足と思っています。
もしも、両足つるようなことがあれば、コレステロールの薬の副作用らしいです。(その時は、主治医に相談しないといけないそうです。)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事