りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

引っ越して、1ケ月経ちました~♪ (今回の引っ越しについて)

2023-06-30 20:54:40 | 日記

今日の関西は、曇り時々雨。

風が強いです。

ゴミを捨てに行こうと思い、帽子をかぶったら、飛ばされました。

皆さん、雨風お気を付けくださいね。

 

今日で、引っ越して、1ケ月経ちました。

大きな団地ですが、建物の前や間に、色々な木がたくさん、植えてあります。

たまに、コケモモが植えてあったり、名前は調べても分かりませんでしたが、

赤茶色の実がなっている木があったり・・・。

そのせいか?鳥も色々寄ってくるみたいです。

毎朝、早朝4時くらいに、イソヒヨドリが鳴いたりしています。

 

今日も、このお天気の中、引っ越しのトラックを見かけました。

どうも、出入りが多い所のようです。

 

1ケ月前、私たちの引っ越しも、お天気が悪く、すごく心配でしたが、

何とかなりました。

あえて、引っ越し会社名は、書きませんが、大手の有名会社です。

ウーンと、思う所もありました。

 

今回、引っ越しにあたって、あまり時間が無かったので、1つの引っ越し業者しか、

見積もりを取りませんでした。

本当は、3社くらい見積もりを取った方が良いらしいですね。

ネットに私たちが望んでいた条件が書いてあったので、見積もりを取ってみようと、

思ったのですが・・・。

 

引っ越しの条件は、

・希望日に引っ越しできるか?

・いらない家具を処分してくれること。

・引っ越しの荷物を梱包してくれること。

・照明器具を取り外し、取り付けしてくれること。

・使用済みの段ボールの回収。

 

見積もりの日

 

ネットで探したその会社は、私たちが希望していた条件を満たしていたかに思えたのですが、

見積もりに来てくれた営業の人が、新人さんだったみたいで、すごく頼りなく、早口でした。

(私は、長年接客業をやっていたから、分かるのですが、自信が無いと、

説明が早くなるのです。「ゆっくり話してください」と言っても、無理でした。

しかも、マスクをしていて、聞き取りづらい。最悪でした。)

決めた後で言うのもなんですが、時間があれば、キャンセルしたかったです。

 

その新人らしい営業さんと話していく中で、

 

・家具の引き取りは、出来ないので、別の業者を紹介してくれるとのこと。

・使用済みの段ボールの回収については、

「段ボールに梱包する人が、来るときに、言ってください。

今、言われても、わかりません」とのこと。

(後で、本社のお客様相談室も、どうやら、地域の営業所によって異なるとかで、

どこの電話に出た人も何だか頼りない。)

・梱包した翌日しか、引っ越しが出来ない事(同じ市内なのに。)

・持っていけない荷物は、相談したけど、

「パソコンと貴重品は、持って行って欲しい。」

と言われました。後は、大丈夫と言われました。

 

今回、引っ越し前に、段ボール100箱、布団カバー、プチプチ、食器用の包み紙が、

届きました。

営業さんと打ち合わせの時に、見られたくないものは、事前に段ボールに入れても良い

との話だったのですが・・・。

下着とか、書類とか、段ボールに入れて用意をしていました。

 

こん包の日。(引っ越しの前日)

女性スタッフが、3人来ました。

営業さんからは、聞いていないことが、いくつか・・・発生。

・食器棚の中は、分かりますが、家具の中の小物は全て、

段ボールに入れる方針。(家具が歪むとのこと。)

今までの引っ越し業者は、軽いタオルや衣類は、

家具(引き出し)に入れたまま運んでいました。

楽だったのに、全てと言うと、すごく多い量になりました。

 

・自分たちの入れた段ボールの中も、ガムテを貼っているのに、

開封されて、荷物を入れられていました。

後で開封したら、こんな荷物ここには入れていないということが、

あったり・・・。

下着と書いてあるものは、流石になかったですけどね。

 

・台所の下の荷物の中に、包丁が入っていたけど、

新居に着いて、段ボールを開けたら、

紙にくるくる包まれただけ。危険とか書いていない。

包んだ紙から、スルッと滑り落ちたので、危ない所でした。

 

・「カセットボンベも、破裂したら怖いので、引っ越し荷物には、入れられないので、

直接持って行ってください。」と言われました。

だから、営業さんに確認したのに、そんな説明受けていませんでした。

引っ越し当日、手荷物が増え、電車とバス移動、

しかも、雨がいつ降ってもおかしくない天気、大変でした。)

前もって言ってくれてたら、何回も、新居を往復していたので、そのつもりで、

動いていたのに・・・。

 

気の良い女性スタッフさんでしたが、全て、こん包しないといけないというのは、

仕事が大変そうで、しかも時間がかかる。

これでは、当日、引っ越しは同じ市内では無理というのは、

後で理解出来ました。

新人の営業さんも、「当日の引っ越しは、無理」と言うだけでなく、

ちゃんと説明すべきだと思いました。

お客さんは、納得できないです。

 

引っ越し当日

男性スタッフ4人、印象の良い感じ。

責任者が挨拶をして、作業を開始。

 

・照明器具を外して、掃除をしたり、食器棚の後ろなども、

綺麗にぞうきんで、拭いてくれました。

新居に照明器具をちゃんと取り付けもしてくれました。

 

・手慣れた様子で、スムーズに作業が進みました。

 

・段ボールを置かれた向きが、新居で、一部、反対側に置かれてしまって、

わざわざ、〇〇が入っていると、書いてある面が見えず、

取り出す時に大変な荷物もありました。

段ボールは、100箱を結局越えたので、大変です。

 

・気になった段ボールの回収は、期限があるとか、

連絡先など、ちゃんと紙に書いたものをくれました。

お客様相談室とか、相談した時や、営業所に聞いた時は、

「担当者じゃないと分からない」とか言われたんですけど、

これって、最初の営業さんが調べてくれたら、話が済んでいた

ことじゃないでしょうか?

担当が分かれていて、自分たちだけの仕事をしたら良いみたいな

感じにも受け取れました。

大きな引っ越し会社だから、仕方ないのかな?

 

まあ、引っ越しをするのも、色々ありましたが、

引っ越し大変。

もうしたくないです。疲れました。

今回は、時間が無かったというのもあったけど、

本当なら、他の会社も見積もりして、選べたら良かったですね。

 

お気に入りの器 珍しい シロクマ柄です。 

バザーで買いました。

フルーツをよく入れています。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特定健診の結果~♪ | トップ | 友人から、メールが来ません... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-07-01 00:32:13
こんばんは

1か月たち少し落ち着いたでしょうか?

引っ越し大変ですね~段ボール100個にもなるんですね~

現場と営業の言うことが違うと困りますね~

何回もすることじゃないので事前によく説明してくれるとありがたいですね~
一年生さんへ (りぼん)
2023-07-01 05:25:01
おはようございます。
お陰様で、引っ越しして、少しずつ慣れてきました。
ありがとうございます。

やらないといけないことは、一応終わりましたし。
まだ、段ボールの荷物は少し残っていますけどね。

前の引っ越し業者さんは、実は、「ヤマト運輸」だったんですけどね。
今は、ファミリータイプの引っ越しは、やっていないみたいなんです。
昔、色々問題になったとか、ニュースで聞いたような気がします。

段ボール100個超えました。
こん包当日、「段ボールが足りない」と問題になっていて、どうなることやらと、思っていました。

本当、営業と現場が違うと大変です。現場は、ベテランさんたちでした。
Unknown (まるこ)
2023-07-01 09:15:20
おはようございます😀
我が家は結婚した時マンションを買いましたが、残念ながら建築が遅れて一年社宅に入りました。その時は最小限のもので生活していたので、引っ越しは楽々でした。
マンションから今の家に引っ越す時は、4社見積もりをとりまして。一番条件の良いアリさんマークの引越社にしました。
手際よくきちんと引っ越しの作業してくださったので、特に何の問題もなかったです。
引っ越しって大イベントですよね。労力もかかるし。お疲れ様でした。
新しい場所で楽しい毎日をお過ごし下さい。
まるこさんへ (りぼん)
2023-07-01 09:52:38
おはようございます。

4社、見積もりすると、安心ですね。
次回は、複数の会社の見積もりすることにします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事