りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

「人形恐怖症」って言葉を、初めて知りました~!!

2022-05-27 16:27:13 | DOLL

とあるQ&Aサイトで、「人形恐怖症」という言葉を初めて知った私。

実は、義母と夫がお人形が苦手と知って、ずっと、モヤモヤしていたんですよ。

それも、私が、色んなお人形を集めて楽しんでいて、後で、そのことを知ったので、

何だかショックで、良く理解出来ていませんでした。

夫からは、「りぼんが、ホラー映画が苦手なのと同じように苦手

と言われていました。

「リカちゃん人形くらいの大きさなら、大丈夫とか。

そんなこと言われても、大きなお人形もあるし。(40センチくらい)

リカちゃん人形くらいの小さなお人形の服や着物を作るのは、

手がつったりして、老眼の私には、ちょっとシンドイなあ・・・と、

思っていたんですよね。 

趣味の部屋を作ってそこで、私が籠っても良いのですが、

我が家の場合は、夫と、同じリビングにいないと、夫は持病の緑内障もあり、

お茶を入れるのにも不自由、

老猫の介護もある、無理なんですよね。

 

まあ、双極性障害という病気もあり、趣味が楽しめなくなって、長いけど、

何か楽しみたいという気持ちは、時々あって、

何か無いか?と言う時に、「人形恐怖症」という言葉を知ってしまいました。

 

夫が嫌がる趣味はあかんなア・・・というのが、正直な気持ちです。

やはり、今持っているお人形は手放すしか無さそうです。

その代わりと言っては何ですが、たまたま、ネットで、

「ぬいぐるみの本」を見つけて、

それなら、夫は「大丈夫とのこと。

お人形から、ぬいぐるみにシフトしていこうかな?

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパーの戦利品~♪ | トップ | 処分しようか?悩んでいます。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かもなべ)
2022-05-28 10:35:17
お~私も同じ恐怖症です~😆人形、遺影の写真、小さい丸い物、ボタンは特に苦手、丸い赤いボタンだと、卒倒します~誰も理解してはくれませんがなんとか生きております~😆
かもなべさんへ (りぼん)
2022-05-28 10:58:25
こんにちは。
まあ、かもなべさんも、人形恐怖症だったんですね。
私にしてみれば、ただの趣味なんですが・・・。
私も、子供の頃、お寺の座敷に飾ってある能面が嫌で、夜は怖かった思い出があります。
遺影は、私も苦手です。

でも、ボタンも、かもなべさんは、苦手なんですね。
じゃあ、ぬいぐるみのボタンとか出てくるから、ボタンも、人形部屋に出すようにしますね。

苦手なものって、難しいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DOLL」カテゴリの最新記事