りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

不安感・・・。

2014-02-19 15:38:00 | 双極性障害2型
今日の関西は、曇りのち晴れ

近所の怒鳴り声を聞いていたら、ブルーな気分になってしまった。

それと同時に蓋をしていた不安感が押し寄せてきた。

トイレに行っても、不安で、トイレからなかなか出られない。

お弁当の支度も不安(起きれるかどうか、何度も目が覚める)

気分転換に外に出るのも、家が火事になりそうで不安。


頓服のセニラン(安定剤)を飲んで寝逃げしたら、
少し気分が楽になった。

躁鬱の波は、気にならなくなったものの、不安で押しつぶされそう。


今夜のご飯は、チンするだけのお魚とほうれん草のお味噌汁の予定。

今夜は、残業で遅いらしいから、また、少し寝ようかな?



良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怒鳴り声・・・止めて!! | トップ | 毎日、頓服飲んでいます。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
困りますね (らずべりー)
2014-02-19 16:55:45
りぼんさん、こんにちは。

りぼんさんは不安ですか。
困りますよね。
そういう時は寝逃げですね。

私はイライラに困ってます。
更年期障害なのか、精神的なものなのか。
私も頓服を飲みました。

どうにかならにでしょうかね~この症状・・・
Unknown (saki)
2014-02-20 00:55:22
こんばんは。

フィギュアスケートを見るのが好きなので、こんな時間なのに気になって、起きてます。

怒鳴り声を聞くのは、嫌ですね。

しっかり休んで、気持ちを落ち着けてくださいね。
らずべりーさんへ (りぼん)
2014-02-20 14:44:13
こんにちは。

今日は、おかげさまで不安感は昨日よりマシです。

らずべりーさんは、イライラですか?
私は、双極性といわれる前は、よくイライラしていました。
特に30代後半がきつかったので、妊娠希望もあって、
保険のきく漢方クリニックに通っていました。
今、思うとストレスがきついと、イライラしていたような気がします。
漢方が効かないときは、りーぜという弱い安定薬を飲んで、家族に迷惑がかからないようにしていました。

何か、改善できる方法があれば良いですね。
sakiさんへ (りぼん)
2014-02-20 14:49:08
こんにちは。

遅くまで、起きておられるのですね。
私は、最近、10時前に寝ています。

怒鳴り声・・・言葉も汚いし、泣きながら家を出される子のことも、気になってしまって・・・。
でも、身体的虐待がないと無理みたいです。

昨日は、安定剤飲んだら、ぐっすり寝逃げできました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事