りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

紅茶を注文しました。

2016-03-28 15:40:15 | 日記
今日の関西は、曇りのち雨のち晴れ

忙しいお天気です。

今は、晴れています。

サンプル百貨店で、紅茶が安かったので、注文しました。

私は、紅茶の中でもアールグレイが好きで・・・。

サンダルフォーは、ジャムしか味わったことがないのですが、オーガニック紅茶と、

書いてあったので、良さそうだと思って・・・。

届くのが、楽しみです。





ここからは、病気の話になります。


そうそう、体重は、相変わらず、63キロをキープしています。

先日、診察の時、先生に「過食が止まらない。軽躁にならないように注意している」と言ったところ、

「薬を増やそうか?」と言われちゃいました。

「薬を増やして、体重が減るなら欲しいですけど、減りませんよね?」と質問すると、

「薬(デパケンRとエビリファイ)は、関係ない。腹八分目にして、よく噛めば痩せる。」と言われました。

(痩せるのを意識してから、ご飯は腹八分目にしていますが、全然痩せませんよ。)


でも、お薬110番には、「体重の増減」って、ちゃんと書いてあります。

薬剤師さんに、聞いてみたら、「薬と体重の増加は関係ある」と言われちゃいました。

やっぱり・・・。

ネットでも、「デパケンR 太る」で検索すると、色々ヒットします。

「デパケンRが嫌なら、リーマスの方がそんなに体重増加しないらしい」そうです。

つまり、薬を変えるということらしいのですが、私は、リーマスの副作用が気になって、

変えてと言えません。(リーマスは、甲状腺の持病にも関係してくるし。)

皆さん、そうだと思うけど、デパケンRも慣れるのに時間かかりました。


ちなみに、内科の先生に言ったら、「運動しかないです。」とのこと。

4月からは、ウォーキングを始めようと思うので、少しは痩せられるといいなあ。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お医者さん選びは難しい。 | トップ | 紅茶届きません~。。。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライム)
2016-03-28 21:40:05
私もサンダルフォーはジャムしか知らなかったです。オーガニック紅茶いいですね☆
私は、先日ルピシアで桜の香りの紅茶を買いました。種類も色々あって。一足早くお家で春を感じられて良かったです☆

この病気のお薬は体重が増えやすいものも多い気がします。エビリファイは、ジプレキサとかよりはマシだけど食欲が増える気がします。リーマスは私はそれ程体重への影響はなかったけど、副作用は気になりますよね。どの薬もですが。
副作用が少ない新薬が増えて欲しいですが、あまり新薬って出てなさそうですよね(--:)v
ライムさんへ (りぼん)
2016-03-29 09:20:26
こんにちは。
ルピシアも、良いですね。桜の香りの紅茶・・・春らしくて、
美味しそう。

エビリファイも12ミリグラム一日に飲んでいます。
以前、ジプレキサも飲んだことがあります。
リーマスは、甲状腺への影響が気になるのと、手の震えとかが気になって・・・。
デパケンRも慣れるのに色々あったので、もう変えたくないという気持ちもあったりしています。
病状は落ち着いているので。

私も、副作用が少ない新薬が増えてほしいなあと思います。
Unknown ( さくらんぼより)
2016-03-29 10:11:36
おはようございます。

香港最後の朝です。疲れているので、ゴロゴロです。
(^^ゞ

紅茶いいですよね。
私も 友人から 桜の香りのものを頂きました。

心が、ほんわりして、良いひと時になります。


体重と薬。。。

私も 気になって、ネットで調べたりしました。

ドグマチールは、ドクターから太るとの説明を受けましたが。。。

今のドクターに「お薬と太ること」を尋ねると 「お薬で太るというより、過食過眠の鬱状態での生活が続くことで、太っていくんです。」と 言われました。

やっぱり、運動なんですかねぇ~~。

私も ワンコとの散歩に励まないと 
でも、面倒くさい。。。。私。。。 (^^ゞ
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-03-29 14:21:33
香港から、コメントありがとうございます。

さくらんぼさんも、紅茶お好きですか?
桜の香りというと、つい桜餅を想像しちゃう私です。

体重とお薬は、個人差があるようですね。

私は、うつと診断されていたときに、飲んでいた「ルボックス」では、吐き気に悩んでいました。
食事も素うどんと、赤ちゃん用の白い煎餅食べていました。

さくらんぼさんの先生のお言葉・・・・
>「お薬で太るというより、過食過眠の鬱状態での生活が続くことで、太っていくんです。」と 言われました。

本当にそう思います。
過食が止められないのが、困るんですよね。
出来るだけ、腹八分目にしていますが、甘いものは別腹だったりするし。

運動苦手なので、スーパーのハシゴで頑張ります。
こんにちは~。 (オレンジ)
2016-03-29 15:10:11
私も紅茶をよく飲みます。
ルピシアの〇〇限定 福梅が好きです。

時々、地元で開催される「全国紅茶サミット」に行って試飲して楽しんでます。(*^。^*)

体重、私も悩みです。
過食しては、横になり・・・の状態。

お天気もよくなってきているので、私もそろそろウォーキング始めようと思います。♪
オレンジさんへ (りぼん)
2016-03-29 15:24:04
こんにちは。

オレンジさんも、紅茶お好きですか?
ルピシアお好きなんですね。

私は、カレルチャペック?(だったかな?)の紅茶が好きです。

「全国紅茶サミット」って、すごいですね。

一緒に、ウォーキングはじめましょう。
Unknown (ゆう)
2016-04-03 15:33:22
こんにちは。久しぶりにコメントします(^ ^)
紅茶は届きましたか?
デパケンは副作用で体重増加があるみたいですね。今は何ミリの服用ですか?
私はリーマスを服用していますが、体重の増減はあまりありません。手の震えもないです。ただ副作用は個人差がありますからね>_<
合ってる薬を変更するには勇気がいりますよね(ー ー;) またその薬に慣れるのに時間がかかりますしね>_
ゆうさんへ (りぼん)
2016-04-03 16:08:03
こんにちは。

紅茶・・・注文して1週間が経ったので、問い合わせをしたところです。
いつもは、もう少し早く届くのに、メーカーから直でおくられてくるらしく遅いみたいです。

デパケンRは、朝、晩合わせて600ミリグラム飲んでいます。血中濃度によると、ちょうどいいらしいです。

私は、ようやく、甲状腺の数値が落ち着いているところなので、リーマスは、ちょっと遠慮したいかな?という感じです。おっしゃるとおり、また、慣れるの大変ですし。
ゆうさんは、手の震えがなくて良かったですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事