りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

お口コクコク・・・その後・・・。

2018-02-10 16:31:49 | 双極性障害2型
今日の関西は、曇りのち雨

現在は、雨がシトシト降っています。


昨日は、マンモの検査に行くときに、精神安定剤を飲んで行ったので、

昨夜は、爆睡状態。

先ほども、こたつで、愛猫きららと寝ていました。


お口コクコク(口唇ジスキネジア)・・・最近、ブログに書いていませんが、

ない日もあれば、連続してしている日もあるそうです。

(自分では、気が付かない時が多い)

漢方薬「抑肝散」を飲み始めてからは、良くなっているようですが、

完全とは言えないようです。


昨日も、マンモが終わり帰宅して、録画してあった「奇皇后」を観ていたら、

夫から、「ものすごくコクコクしているよ。」と言われました。

疲れている時や、真剣にドラマを観ている時になるようです。


本当は、エビリファイ3ミリグラムを減らしたいのですが、

軽躁の一歩手前にいるので、夫からは「お口コクコクよりも、軽躁の方が嫌」と、

言われています。


来週、月一回の診察日なので、主治医に相談しようと思います。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンモ行ってきます~。 | トップ | 薬にあまり頼らないで・・・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
抑肝散 (らずべりー)
2018-02-10 17:26:22
りぼんさん、こんばんは。

りぼんさんも軽躁、一歩手前ですか。
私はまさに軽躁です。
私は躁に傾くと食欲がなくなります。
先日まで過食だった私が、食欲がないなんて。
毎日服用してる抗うつ剤をやめて
抑肝散をちゃんと服用しようと思います。
夫は抑肝散を服用してません。

私も来週、通院なんで主治医に報告です。

りぼんさんも主治医の先生と相談して
副作用がよくなるといいですね。
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-02-10 20:47:01
こんばんは。

らずべりーさんは、軽躁ですか?
食欲がないのは、困りますね。
睡眠不足になっていませんか?

私は、食欲は過食気味、しっかり寝ています。
このところの、健診受診も、軽躁の一歩手前だから、
頑張れるところがあります。
まあ、今のうちじゃないと、出来ないかもしれないので、頑張ります。

らずべりーさんも、来週通院なんですね。
主治医の先生、なんらかの対処してくださるといいですね。

私は、たぶん、様子見だと思います。
Unknown (まっころ)
2018-02-11 11:16:57
うーん・・・お口コクコク、集中してるときのほうが多いというのがやっかいですね。
お医者さまに是非相談して、なにか改善策、お薬の量などお話できたらいいですね。

私はここのところ鬱ですかね。
昨日、突然涙が溢れて1人で号泣しました。
今日もまだ引きずってます。
まっころさんへ (りぼん)
2018-02-11 17:07:55
今日も、「本能寺ホテル」の録画観ていたら、
すごくコクコクしていたみたいです。
気が付かないのに、ものすごくお口が動いていることもあって、
本当に困ったもんです。

まっころさん、大丈夫ですか?
私も、以前、よく号泣していました。
相談できる人はいますか?

私は、よく女性センターの人に電話で話を聞いてもらっていました。
双極性になってからは、地域保健センターの人に
電話していました。

身内や、友達じゃないほうが、後腐れなく話せるなあ・・・と、私は思いました。

近かったら、お話しできるのにね・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事