りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

つまようじ法・・・ハブラシ

2007-05-28 16:18:21 | 
相変わらず、歯医者通いが続いています。
被せた歯の次は、奥歯の治療と思いきや、
何と、ブラッシング指導でした。

「つまようじ法」という特殊な歯ブラシを使って、
歯を磨くんだけど、なかなか難しい・・・
歯並び悪いしね。

普通、ブラッシング指導と言えば、最後にするものだよね?
もう1個治療する歯のことをすっかり忘れられてたみたい・・・

また、歯医者通うのイヤだから、悪いところ全部治して欲しいんだわ。
治さなくても、いいようなアイマイな感じだったけど、
ちゃんと、やってもらいました。

最近、何か歯の調子が悪いと、「歯並びが悪いから」と、
良く言われるんだ・・・。
先生も「小さい頃に矯正やっておくべきだった・・・」とか、
言っていたっけ・・・。

でも、そんなこと言われてもなあ・・・と、思う私。
親は、私達を育て、学校に行かせるために、節約していたし、
口が裂けても、そんなこと言えないと、思ったわ。

今みたいに、働いたら、自由になるお金がある時なら、別だけど。

裕福でなかった私の家では、矯正するなら、高校からの進学は断念しないと、
いけなかった気がするし。
学生のときも、奨学金もらって、アルバイトしながら、必死で勉強してたし。
とてもじゃないけど、そんな歯の矯正なんて、出来る余裕なんてなかったな。

社会人になって、歯の治療に通っても、矯正なんて・・・一度も言われなかったし。
今の時代だから、先生も、そんなこと言うんだろうな。

とにかく、今出来る方法で、頑張らなくてはね。


ところで、今回すすめられた「つまようじ法」歯ブラシ・・・なかなかいいです。
歯並びの悪い私は、磨くのが大変なんだけど、とにかく、パンフを見ながら、
頑張っています。
でも、裏側磨くのが、なかなか大変なの。

先生は、「鏡見ながら、頑張るしかない」って。
歯茎も少し、マシになってきたし、マイペースで頑張るわ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝ウォーキングしました~♪ | トップ | お芋~♪お芋~♪ (動画) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
~矯正~ (ellie)
2007-05-30 01:30:32
矯正って絶対すべきものなんですかね?
確かに歯が綺麗に並べば、歯磨きしやすくて、虫歯になりにくいのかもしれない。

妹が矯正していたけど、その痛さは大変で、家族中で気を遣っていました。確かに歯の並びを強制的に変えているんだから、頭痛がひどいのも、歯が痛くて食べられない日があるのも、仕方がないのかもしれない。

まだまだ小中学生だったのに、そんなにつらいおもいをしなければならないのかなあ?

それよりしっかり歯みがきを徹底したりした方が自然だと思います。

数週間我慢する位ならいいですが、数年だし、ひどいとあごの手術をしなければならないし、両親はひどい出費だし、大変なことですね。
ellieさんへ (りぼん)
2007-05-30 11:16:55
矯正って、スゴイ大変って、聞きます。
矯正しても、またやり直す人もいるとか?

でも、アクビするたび、顎の関節がバキバキ音を立てたりすると、何だか・・・ちょっと怖い感じも・・・。

噛み合わせの治療も行った事はあるけど、
1回1万円・・・しかも、治るか?どうか?分らないと、
言われ止めました。

早く、治療終わりたいと思う毎日です。
つまようじ法のロボット化 (渡邊達夫)
2019-01-01 22:31:50
つまようじ法をロボット化した電動歯ブラシを作りました。一度お試しください。
渡邊達夫さんへ (りぼん)
2019-01-02 08:37:02
情報ありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事