りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

心療内科探しに奔走する~!!ようやく、転院予定~!!

2021-05-28 17:25:26 | 双極性障害2型

この1週間、バタバタ過ごしていました。

まずは、どうしても、今のかかりつけ医の診察に納得がいかず、

先日掛かったばかりの心療内科で、転院の相談をしました。

 

いつもよりも、早めに家を出て、病院には30分ほど早く着いたせいか?

待合室はガラガラでした。

先生もゆとりがある状態で、診察室に呼ばれても、

ゆっくり話が出来そうな雰囲気でした。

 

そこで、私は、「2018年の大阪北部地震や、台風21号や・・・」

と言いかけると、

先生曰く、「そんなん、もうええから

(そんな話は、聞きたくない、するなという意味のようです。

と話を聞かずに、話を、切ろうとしました。

 

すごい、グサッと傷ついたけど・・・。

でも、それで話を止めては、困るので、私は、それでも話を続けました。

「私は、夫の重度の緑内障の手術や入院など、

色々あって以来、軽躁が続いて、おさまらないんです。

月に1回は買い物したくなる気持ちが抑えられず、度々、

夫と揉めています。

かと言って、薬剤性肝炎もあるので、お薬は簡単に増やせないと、

前の院長先生も、おっしゃっていました。

このままでは、不安なので、転院したいです。

先生、大変申し訳ないのですが、紹介状を書いていただけませんか 

 

すると、新しい院長先生が言うには、

「僕は、まだ、2回しか診察していないから、

りぼんさんのことが、良く分からないなあ・・・」と、

パソコンで、過去のカルテを観ていました。

 

言葉は、悪いですが、人の話をぶった切って、話を聞いてくれない先生に

言われたく無いですね。

先生との相性が悪かったように思います。

 

そこで、すんなり、紹介状を書いてもらうことになりましたが、

それから、紹介状や、役所の自立支援の転院の手続きなど、バタバタしました。

 

 ある意味、軽躁で良かったです。ウツだったら、諦めて、

転院していなかったと思います。

もちろん、新しい病院も、合うかどうかなんて、何とも言えません。

合わなかったら合わなかった時です。

この1週間、嫌な思いをするたびに、美味しいものを食べましたが、

バタバタ走り回っていたせいか?体重は増えませんでした。

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激安スーパーに、行ってきま... | トップ | 加賀太きゅうり と 金沢旅... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2021-05-28 18:06:16
転院が良い転機になるといいですね😊
心の落ち着ける先生に出会えますように!
mirapapaさんへ (りぼん)
2021-05-28 21:25:29
こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当は、病院変わりたくなかったんですけど、待ち時間が3時間で、
上記のような先生だと、ストレスが貯まる診察になってしまい、転院することにしました。
心療内科は、先生選び難しいです。

次の先生、相性が良いと良いんですが・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事